2022年8月13日 丸善京都イベント

公開打ち合わせまとめ
2
安田登 @eutonie

来週の土曜(8/13)丸善京都でのスケザネさん@yumawata33とのトークイベント。開催まで約1週間になりましたので公開打合せを始めたいと思います。このトークイベントの内容は将来、書籍にしたいと思っておりますので、このツイートも保存版です(笑)。→ twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-05 12:32:41
丸善京都本店 @maruzenkyoto

【丸善京都のイベント】スケザネさん ✕ 安田登さん 『物語のカギ』&『魔法のほね』刊行記念イベント  トークで学ぶ!物語の「読み方」と「創り方」2022年8月13日(土)18:00開演 詳細はWEBをご覧くださいませ! ow.ly/3qPM50JXMR6 pic.twitter.com/jOUmKd6S1I

2022-08-04 15:40:11
安田登 @eutonie

→本会ではスケザネさんの『物語のカギ』と安田の『魔法のほね』を巡ってのお話をします。共通するキーワードは「物語」。スケザネさんは物語を読むための様々なカギを本書で書かれた。僕は初めて書いた物語。読み方、書き方というふたつの視点。僕は書き方担当です。→ twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-05 12:32:41
安田登 @eutonie

→能のセリフを覚えるのに「100回謡え」と師匠から言われたけどダメでした。ところが「書く」と数回で覚えられた。得意な事は人によって違う。「物語の書き方」的な本を読んで書けなかった方は「その書き方が自分に合っていなかった」というだけ。僕の書き方もそのひとつ。→ twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-05 12:32:42
安田登 @eutonie

→それだけでは、役に立つ人にしか役に立たない(当たり前)。しかし、それを多くの物語の方法論を分析されたスケザネさんの視点から見たらどうなのか、それを普遍化する道はあるのか。そんなことを話し合えたらいいなと思っています。 スケザネさん、どうですか? twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-05 12:32:42
安田登 @eutonie

漢字で冒険をする児童小説『魔法のほね』。続編を書くためには重版が見えなければと思うのですが、まだその兆候もない(笑)。でも、これで思い出すのは最初に書いた一般書。初版は2000部だった。が、思ったよりも図書館からの注文が多く、初版が5000部になり、続編も出た。→ twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-05 14:10:43
安田登 @eutonie

→その後、多くの編集者から連絡をいただき、その分野の本(身体系)をたくさん書いた。ある程度の域を超えると突然、大きな変化が起きる。これもシンギュラリティ。 当時13歳の娘と書店に自分の本を見に行ったら、著者とは知らずに営業の方が話しかけてきた。娘が「お父さん、キテるね」と言った。

2022-08-05 14:10:44
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

来週土曜日(8/13)に丸善京都にて、能楽師の安田登さんとトークイベント! 読むことと創ること、その両面から物語を考えます。 打ち合わせを兼ねて、プレトークをTwitterで始めますので、ぜひご高覧ください~! まず安田さんから「万人が使える、万能の物語創作法はあると思うか?」というご質問。 続 twitter.com/eutonie/status…

2022-08-05 22:03:25
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

初っ端から難問(笑) 僕自身、本業はゲームのシナリオライターで、就職してから創作術は随分と学びました。でも、結局ほとんど役に立ちませんでした。 というのも、教えられるのは、物語の「骨組み」や「骨組みの組み方」なんです。 でも、大事なのは骨じゃない。そこにどういう肉をつけるかなんです。

2022-08-05 22:04:54
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

要するに、物語にはある程度決まった型(骨組み)がある。起承転結とか序破急とか。逆にそれを崩すとか。 これは先人による研究も多く、完全に普遍とは言えなくても、かなり多くの人が共感してくれる物語のパターンは存在します。 そして、世の創作術はそれを教えてくれるのです。

2022-08-05 22:13:44
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

でも骨だけじゃ動けないし、骨は食べられない(笑) だから、骨組みだけじゃ足りない。肉が大切。 じゃあ肉をどうつければいいのか教えろよ、という話になりますが、それが簡単に行けば、おそらく脚本家は廃業してしまいます。 それは教えられず、十人十色。だから物語には個性があって、面白い。

2022-08-05 22:20:02
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

もちろんそれぞれの人がどう肉をつけるか、きっと隠しているだけでその奥義はあるはずです。ちなみに僕はあります(笑) 今回『魔法のほね』という見事な肉を持った作品を生み出した安田さんは、どうやって創作するのか、気になります。

2022-08-05 22:23:42
安田登 @eutonie

@yumawata33 骨ではなく「肉」のつけ方、確かにそうですね。スケザネさんは「奥義」があるのですね。僕はまた意識化できていず、ゆえに「奥義」化できていません。世阿弥が残り、犬王が消えたのはまさにそこですね。意識化、奥義化大切です。考えてみますが、当日、引き出してください。 twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-06 18:04:16
丸善京都本店 @maruzenkyoto

【丸善京都のイベント】スケザネさん ✕ 安田登さん 『物語のカギ』&『魔法のほね』刊行記念イベント  トークで学ぶ!物語の「読み方」と「創り方」2022年8月13日(土)18:00開演 詳細はWEBをご覧くださいませ! ow.ly/3qPM50JXMR6 pic.twitter.com/4KriSyfC14

2022-08-06 14:40:11
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

【安田さんとのイベント公開打ち合わせ】 「奥義」というと大袈裟かもしれませんが、「日常化」なのかもしれません。 一つ一つの原稿を、何かに左右されず、淡々と着々とこなすこと。 犬王も一回一回の舞台は素晴らしかったですが、再現性は低く、それ故に継承が難しかったのかなと考えました。 twitter.com/eutonie/status…

2022-08-07 12:31:16
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

@eutonie ただ、奥義化すればマンネリの危険性もあるし、非奥義故の瑞々しさもある。 安田さんの場合も『魔法のほね』は一作目ということで、奥義とかテクニックではないですよね。それ故の自由もあったはずです。 そうした型(奥義)と自由というと、能の話にも通じそうですが、いかがでしょうか?

2022-08-07 12:38:42
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

※より詳しい話はこちらのイベントへ! ↓↓↓ 【丸善京都のイベント】 スケザネさん ✕ 安田登さん 『物語のカギ』&『魔法のほね』刊行記念イベント  トークで学ぶ!物語の「読み方」と「創り方」 2022年8月13日(土)18:00開演 詳細はWEBをご覧くださいませ! ow.ly/3qPM50JXMR6

2022-08-07 12:39:49
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

俵万智さんとのトークイベント@青山ブックセンター 無事に終わりました! たくさんの方にご来場いただきまして、本当にありがとうございました😊 俵さんのお話が本当に楽しくて、ニコニコしてたら終わってました。 安田登さん、手塚マキさん、梨ちゃんさんなどもたくさん来てくれて最高でした! pic.twitter.com/VIcX1ncdiM

2022-08-07 22:18:59
拡大
拡大
安田登 @eutonie

スケザネさんと俵万智さんとのトークイベントにお邪魔しました。俵万智さん、『物語のカギ』からスケザネ名言集を選んで、それをもとにトークを展開。なるほど!これは面白い方法。そして、おふたりともお話がわかりやすい。今日の一番の「!」は『物語のカギ』は現実世界を読むための本でもあった。→ twitter.com/yumawata33/sta…

2022-08-07 23:01:28
安田登 @eutonie

→俵万智さんは昔からのファンであり、そして僕の本の帯も書いていただきましたし、友人の高校の校歌の歌詞も作っていただいてお世話になりっぱなしなのに実際にお会いするのは今日が初めてでした。やっとリアルでお礼をお伝えすることができました。 手塚マキさんにもお会いでき、これから楽しみが!

2022-08-07 23:01:29
安田登 @eutonie

「僕には奥義はないな」と思っていましたが、スケザネさんの「型(奥義)と自由」、そして「能」で少し見えました。「型」がルーチンにならないために能で何をしているか、というのが参考になりそうですね。そして、物語以外のものを書いているときの自分の方法(奥義)も→ twitter.com/maruzenkyoto/s… twitter.com/yumawata33/sta…

2022-08-07 23:11:50
丸善京都本店 @maruzenkyoto

【丸善京都のイベント】スケザネさん ✕ 安田登さん 『物語のカギ』&『魔法のほね』刊行記念イベント  トークで学ぶ!物語の「読み方」と「創り方」2022年8月13日(土)18:00開演 詳細はWEBをご覧くださいませ! ow.ly/3qPM50JXMR6 pic.twitter.com/GPlbDhN5Kl

2022-07-18 14:41:42
安田登 @eutonie

→考える上でのヒントになりそうです。特に上演するための作品を作るときには確かに「奥義(というか型)」があります。その通りに作ると、評判のいい作品になる。ただ、いま思い浮かぶのは構造のこと。肉付けをどうしているか、もう少し考えてみます。 それにしても今日のイベントは面白かったです。

2022-08-07 23:11:51
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

丸善京都本店での、安田登さんとのイベントいよいよ今週土曜日(8/13)に迫ってきました! "物語の「読み方」と「創り方」"をテーマに、多角的に語る予定で、現在公開打ち合わせを展開中です! 物語を創る型や、物語の持つ構造について。 それで思い出すのはギリシャの哲学者アリストテレスです。 twitter.com/eutonie/status…

2022-08-08 20:04:28
渡辺祐真 / スケザネ @yumawata33

アリストテレスが生きた時代は演劇が大流行りしていました。 そんな中で彼は物語にはある程度定まった構造があるとし、『詩学』を著しました。 "どんでん返しを用いて観客に感動を引きおこす"といった、今日に通じる"お約束"も紹介されており、面白いです。 イベント当日はそんな話も紹介できればと。

2022-08-08 20:04:29
安田登 @eutonie

アリストテレスのミュートスに対して、漱石は『草枕』の中で「(小説は)筋なんかどうでもいいんです」と書いています。『魔法のほね』には筋はありますが、僕は小説は筋のないものを書きたくて実は書いています。でも、筋のない小説は編集者の方たちには評判が悪いです(笑)。能も筋はあるような→ twitter.com/yumawata33/sta…

2022-08-09 10:31:47
安田登 @eutonie

→ないような。『草枕』の旅も能に見立てた旅ですね。 また、アリストテレスのポイエーシスと、ソクラテス(プラトン)のロゴスに対するポイエーシスも面白いですが、そこまで話を広げると時間がなくなってしまいますね。

2022-08-09 10:31:54
安田登 @eutonie

丸善京都でのスケザネさんとの対談。いよいよ今週の土曜日です。読み方と作り方というふたつのアプローチで物語に迫ります。僕は物語を読むのがとても苦手なのです。古典や哲学書の方が読みやすい。でも、スケザネさんのこの本でかなり読めるようになりそうです。そして、おそらく読むことと書くこと→ twitter.com/maruzenkyoto/s…

2022-08-09 18:26:22
丸善京都本店 @maruzenkyoto

【丸善京都のイベント】スケザネさん ✕ 安田登さん 『物語のカギ』&『魔法のほね』刊行記念イベント  トークで学ぶ!物語の「読み方」と「創り方」2022年8月13日(土)18:00開演 詳細はWEBをご覧くださいませ! ow.ly/3qPM50JXMR6 pic.twitter.com/L5q8LrCZn4

2022-08-07 14:40:11