
『見知らぬ相手の服や靴を褒めて、会話が広がる文化(small talk あるいはChit Chat)が日本にはない』で議論~「NYでは普通なのに」「大阪だとある」「文化が違うだけ」「宗教の勧誘だったりするから…」

日本に帰国してから1回も「スニーカー良いね!」って言われてない。ニューヨークなら普通に声かけられて、そこからインスタ交換したり、チルしたり発展があるから楽しいのに。なので、試しに自分から良い足元の人たちに声かけてみたら、超適当にあしらわられた。この差ってなんなの...日本...
2022-08-06 11:34:26
NY在住10年目のただの靴下とスニーカーと旅好き。人生って波乱万丈だね。今年中に足元にこだわるニューヨーカーがセレクトした靴下屋予定。写真撮るの好きで作品たまに公開してる。仕事垢@instaomakase

ニューヨークだと急に知らん人が「ねぇねぇ、それ、どこそれ買ったの?」って声かけてきて、教えたら「めちゃそれ好き!ありがとうー!!」ってこっちの想像以上にテンション上げて返答してくれる。あの嬉しそうにテンション上がってる顔見るの控えめに言って最高。その日、ずっと幸せでいられる
2022-08-06 16:23:05
@smallnycer 大阪のおばちゃん: 「ええ靴履いてんなぁ〜。 どこで買うたん? で、 なんぼ?」 って聞いてきますよ😊 (結構よくある)
2022-08-07 03:21:11
すれ違いざまに「素敵な服ね」とか言われて「ありがとう」って笑顔で答えてその後素敵ねって言われちゃった〜☺️って気分が上がて、その嬉しさのまま自分も知らない人に素敵だね!って言ったりしちゃうの良いよね。自然と笑顔が増えるし気分が良い人が多くなる。日本では絶対ない。 twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 12:16:18
@smallnycer 5年前にも話題になりました。 「アメリカ人は、いきなり話しかけてくる率が高い。『おいお前!その時計いいな!』とか…」に、色々と反応 togetter.com/li/1184920 #Togetter twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-07 01:04:09

見知らぬ人とのちょっとした雑談をアメリカではチットチャット(Chit Chat)というそうです。飛行機なんかでも隣の乗客には何かしら話しかけるのがマナーだと考えるアメリカ人もいるそうです。 #明日役立つツイ知識 参考:小沢健二さんのインスタ投稿 instagram.com/p/CIKUxHMh9Fh/ pic.twitter.com/dWzGhJJ0tD
2022-08-08 11:58:10




都会ではそうして近寄ってくる宗教・マルチ勧誘が多いから、自衛の手段でもある あと、自分が好きな格好をして褒められるのが嬉しい人もいれば、怖い人、嫌な人もいる。それ自体は各個人の感じ方の自由だから。 貴方がプラスの反応を期待するのは自由だけど、プラスの反応しない人を否定しないで twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-07 02:50:34
@smallnycer 何ヶ月か前下町で和服姿の男性に、You look great! 的に、そのお召し物素敵ですねと声をかけましたが、ど、どうも…でびびられた様子で、難しさを感じました。でもおばちゃんになり自意識がかなり消えたので今後もなるべく口にしていきます。
2022-08-06 13:29:37
声かけられるわけないだろう。アメリカ人みたいに日本人すぐ話しかけないし😅 twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 13:32:16
@smallnycer そうそう、ニューヨークだと普通にそれで話はずんだりするのにね。そんなつもりで私が日本で話しかけたりすると、あ、引かれてる?ってなることたまにあります😅
2022-08-06 13:35:22
確かに、アメリカにいた頃は素敵な服や香りなどで気軽に見知らぬ人に声をかけ、どこの香りや服なのか尋ねたり、尋ねられたりが普通でその結果、互いに笑顔になった。 日本に住んでいるとそういう何気ないやりとりが無性に恋しくなる…。 twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 15:20:34
@smallnycer でも、カッコいいと思うものはカッコいいし、声かけずにはいられないので、自分は、「それ、めっちゃかっこいいっすね。」と必ず声かけてから、すぐに立ち去ります!怪しい人ではないよ、反応が欲しいわけではないよ、と言うアピールなのでしょうかね。🤣みんな、ニコッと笑うだけは反応してくれます!
2022-08-06 15:31:09
@smallnycer あ~、昔🇺🇸いた頃によく「そのコート好きだわ〜!」とか「そのバッグ、私の国のよ〜(エルベのでした)こうやって使うともっと使い易いのよ〜」なんて教えてくれたりとか気軽に声かけられてました。当初は👀パチクリでしたけど次第に慣れました。日本ではほぼないですよね💧
2022-08-06 16:18:26
@smallnycer これは確かにあるなぁ、褒められるのが苦手なのかな?🤣それとも他人に声かけられたくないのかな🥺 私もワンピース可愛いですね!って声かけたら変な人みたいに見られた経験あります😂ここにいると、そこから会話が一気に花開くのに!
2022-08-06 16:33:01
SNS交換した覚えはないけど通り過ぎ様に言われたりするのはフラットブッシュやブルックリンは多かったかな〜殆ど人種はブラック系。ウィードの匂いに気づいて👍はシティで白人も多かったかな。 twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 16:50:20
地元役所前の交差点の信号待ちで、たまたま目の前にいた自分の半分位の歳の女性がめちゃカッコいいSWのリュック背負ってて、思わず声かけた事が。 最初は怪訝な顔されたけど、リュック褒めまくったらどこで買ったのか笑顔で教えてくれました😆 でも限定品らしく結局入手できず‥😢 twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 17:04:03
通りの反対側からさえ「あんた! (靴・服・眼鏡等が)ゴージャスよ!」と叫ばれて、「あんがと! あんたもね!」と返す、これ本当に気分がアガるのでおすすめ。有り余るおばさん力を発揮して日本でも草の根で増やしていきたいところである。 twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 17:22:29
ああ!その感じ、とても恋しい! だから住みたかったんだ…(お家賃がその頃の2倍くらいになってるから行こうと思えなくなってる。行ったら住みたくなるのこわい) twitter.com/smallnycer/sta…
2022-08-06 17:36:34