「毎日書けるわけがない...」子も親もキツい、しかし夏休みの宿題に一言日記がある理由

歯磨きカレンダーとか一言日記とか毎日書く系の夏休みの宿題、誰も幸せにならないからやめてほしい。 毎日書けるわけないし(体調悪い日とか用事で疲れてる日とか色々ある)後から思い出すのも限界があるし、誰も幸せにならないからやめてほしい。
2022-08-09 17:48:01
9歳&6歳姉妹の育児日記→#ひなひよ日記 ☆連載→up-to-you!/ウーマンエキサイト ☆インスタ→instagram.com/imonak/ ☆リプの返信あまり出来ません💦 ☆お仕事のご依頼はDMへお願いします🙇 ☆無断転載❎
意見

まだあるのか。一言日記なんてやる事なかった日なんて気まずい。 すっごい嫌だった記憶。 twitter.com/k_i_121/status…
2022-08-10 09:44:09
@k_i_121 私がそれ世代で… 過去一ヶ月の新聞をあさって 天気予報を書いてました…(毎年😇) 息子が小学生になり あー…毎日チェックせな て思ってたら 息子の小学校では テキストの宿題のみで 毎日書くやつは一つもありませんでした😂👍✨ 救われたー!🫠✨
2022-08-10 12:33:52
@k_i_121 小学生の時の夏休みの日記で「図書館に一日行ってました」と「家に一日いました」の交互履歴。 それを見る先生もコメントに困るし、見せる私もセツナイ。 誰得なんだろうね😅
2022-08-10 12:30:51
子どもの学校では歯磨きカレンダーがなくなりましたが 一言日記は今年初登場🤢 twitter.com/k_i_121/status…
2022-08-10 07:04:33
@k_i_121 同感です!! 一生懸命やっても先生のハンコ一つ、、、 読んでる!? 子供嫌々やってて、先生もハンコつくの大変、、、 誰も幸せにならないです。
2022-08-10 12:17:10
先生もこの宿題なんで出さんとあかんのやろ...ってなってるよなぁ、きっと。 やめよ? twitter.com/k_i_121/status…
2022-08-10 03:30:45
毎日書く宿題、一年生からずっとあるんだけど、誰も幸せになってないのかな 確かに辛そうだけどな 思い出して書くこととか、どうやってマス埋めるとか、書くためになんかやってみたりとかまぁ一言では言えないけど幸せになってないかどうかはわかんないな だいたいヒマだからいんだよそれぐらい
2022-08-09 23:49:14
ほんとこれよ…。音読が毎日の日付入りで来たよ。日記だって歯磨きカレンダーだって先生は読む暇ないだろうに。毎日ダラダラとやらせるより、夏休み中何回とかにした方が良い。歯磨きに関しては保護者管轄だからなくても良し。 twitter.com/k_i_121/status…
2022-08-09 17:57:29親への負担

@k_i_121 夏休み終わり近くに 「ねー、7月28日って天気なんだった?」 と聞かれた去年の絶望を今年は繰り返さないでください・・・(でも多分またやらかすのでメモってます)😭
2022-08-09 23:18:16
ずっと親が家にいるわけじゃないのに、宿題の時間管理を誰がするのか。 お盆休みがある仕事ばかりじゃないのに。 無理難題すぎるよ。
2022-08-09 22:31:40
毎日計算カードってのがあるんだけど、1+1とか2+4とかのカードをムッスが毎日やる訳なく…(簡単すぎて嫌) 本当にやった日だけチェックしてたらまだ3回ぐらいしかやってないw
2022-08-09 19:19:47
@k_i_121 本読み計算カード…正直に書いたらだいぶ白いです…学童&仕事から帰ってきたあと、ルーティンに組み込むのはなかなかしんどい…本を少しでも声に出して読んでいればカウント。でももう正直に出したれ、と思ってます。
2022-08-09 20:34:31
@ameirokukiko 本読み計算は大変ですね😭💦 学童や仕事のあとにっていうのは精神的にも時間的にもきついですし、各家庭事情があるっていう点考慮してほしいですね💦 お疲れ様です😭
2022-08-09 22:07:13
8-19時で学童に行ってるから歯磨きカレンダーは週末まとめて塗ってるし音読も計算カードも毎日なんてとてもじゃないけど出来ないから諦めてやれる時にしかやってない。 親が付きっきりにならないと出来ないんだしワーク以外の宿題はマジで全て廃止にして欲しい。 twitter.com/k_i_121/status…
2022-08-09 19:33:30
>RT ホントこれ… 息子なんか一言日記さえ書けないのに長期休みの度に宿題で出されてて、ぜーんぶわたしの仕事になった。 息子はわたしが書いたやつをカラーペンでなぞるだけ😂
2022-08-09 23:22:59
夏休み、運動の記録(色塗りしないといけないやつ)みたいのつけさせられて、親子でランニングとかボール遊びとかこの暑いのにやったらしぬよね…てかんじ… 真面目な親じゃないのでそれ系は正直まともにやったためしがないです。 歯磨きチェックとかも最終日近くなってから○しまくってる。
2022-08-09 19:36:44継続することを良しとしすぎる

日本人は継続することに良きとしすぎ。何にせよ、続けられたのって興味あったり必要だと思ったり楽しいと思ったりしたものでしょ。嫌なものを続けたって嫌な気持ちが増えるだけで達成感も何もない。毎日させたいと思うなら、毎日したいと思うもの提供してほしいわな。 twitter.com/k_i_121/status…
2022-08-10 11:44:33