-
panseponse7
- 142243
- 253
- 253
- 1198

全国のおもしろい観光地や変わったお祭り、懐かしい街並みなど探して回る、B級スポットお遍路さん。『文春オンライン』『デジタルカメラマガジン』連載中。著書【商店街さんぽ】(学芸出版社) 詳しくはブログ、インスタグラム(@papicocafe)をご覧ください。 お仕事ご依頼は☞ cygnereine@gmail.com

昭和7年に建てられた銀座で一番古いビル。手動で開閉するエレベーターに乗ることができる。 pic.twitter.com/APSoo8IZtA
2022-08-18 12:43:02




こんなに趣のあるビルがまだ残っているなんて…😳‼️いいなぁ☺️実際に見てみたいなぁ✨👀✨ twitter.com/papicocafe/sta…
2022-08-18 17:29:37行ったことある人によれば

奥野ビルだ。 これ結構中も衝撃的なのよね。 横とか、裏とか見ても、ようやっとる。。という感じになる。 twitter.com/papicocafe/sta…
2022-08-18 21:48:19
こちらのビル こぱんだも先日伺いました🐼 建物の雰囲気も手動エレベーターもとても良かったです(ˊ˘ˋ*) pic.twitter.com/S3OJDy4TcM
2022-08-18 13:29:15
銀座ワンの展示で行ったなぁ。一緒に乗った配達の人がエレベータ操作教えてくれた。 pic.twitter.com/89bxgd5lSR
2022-08-18 21:50:16




@papicocafe ここのエレベーター、建物、冒険感あって好き😎👍 ここはタイルも素敵♥️ pic.twitter.com/4GeKSVFRJR
2022-08-18 22:29:50




あ、奥野ビルだ。数年行ってないなぁ。 このエレベーターは、中に入って籠を手で閉めるんですよね。 画廊が結構入ってるから、グループ展などを観に行ってました(*´▽`*) RT
2022-08-19 00:17:16
こちらのビルには、裏庭さんという素敵なアンティーク屋さんが入っています🐈 twitter.com/papicocafe/sta…
2022-08-18 16:39:11こちらは昭和9年のエレベーターですって

こちらは昭和9年に設置された手動式エレベーター。かつては丸井今井百貨店函館支店として1923年に建てられ、現在は函館市地域交流まちづくりセンターとして営業中。エレベーターも乗せてもらえます。 pic.twitter.com/l4Xh6n8IIF
2022-08-18 20:41:09




こちらのエレベーターは昇降も手動。そのため係りの方に動かしてもらいます。ハンドルを回すとエレベーターが動き、よきタイミングでエレベーターを止める。階の床とエレベーターの床を合わせるのがめちゃくちゃ難しいとのこと。 pic.twitter.com/8RkVdsmZAo
2022-08-18 22:03:43

@mq84i1H8GOG6Ive 昔のエレベーターガールはちょちょいのちょいで動かしてたんでしょうね💁
2022-08-18 22:46:23