妖怪好きが「水木しげるの妖怪百鬼夜行展」に行ってきた。より深く妖怪絵師・水木しげるを知れる良展示

図録の完成度も高くってたまらんですな。
38
物書きモトタキ @motoyaKITO

#水木しげるの妖怪百鬼夜行展 行ってまいりました。百鬼夜行、まさに水木大先生の百年祭にふさわしい名じゃあないか。ふは! pic.twitter.com/SPIdUuUb3e

2022-08-15 09:24:42
拡大
拡大
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」公式 @mizuki_yokai_ex

知らなかった水木しげるの妖怪世界がここにある——。#水木しげる 生誕100周年を記念して、展覧会の開催が決定しました!2022年7月8日(金)から9月4日(日)まで、六本木ヒルズ東京シティビューにて開催。このアカウントで随時情報を発信していきます。 #水木しげるの妖怪百鬼夜行展 #六本木百鬼夜行

mizuki-yokai-ex.roppongihills.com

「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」公式 @mizuki_yokai_ex

\混雑を避けゆっくりと😊/ おかげさまで多くのご来場をいただいておりますが、  ⏰平日:日中  ⏰土日祝:遅めの時間帯 は比較的余裕がございます🙌 ぜひ、心ゆくまで妖怪世界を満喫してくださいね✨ mizuki-yokai-ex.roppongihills.com #水木しげるの妖怪百鬼夜行展 #東京シティビュー #六本木百鬼夜行 pic.twitter.com/E0CFHhQd5W

2022-08-05 20:00:11
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

この提灯は夜になれば明かりが灯るのかしらん。やはり昼は寝床でぐーぐーぐーして、夜が本番だったのか。 そんなことを考えつつも、今を生きるに全力を尽くす。それが魂を燃やす、ということなのだ。 pic.twitter.com/MhkUPhHjCA

2022-08-15 10:17:20
拡大
拡大
拡大
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

妖怪ARカメラはインストール推奨もいうより必須。展示の楽しみが倍変わるぜ。 pic.twitter.com/TqM8vkdWiQ

2022-08-15 10:18:41
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

会場のあちこちに妖怪がいて探すことになる。気分は妖怪スタンプラリー。妖怪によっては、ちょっと分かりづらいところにいるので割と探すの楽しい。 最後の部屋には見つけ出した妖怪たちと記念撮影ができる場所もある。達成感があってちょっと嬉しい。 アニメーションもなかなか凝ってて満足。 pic.twitter.com/2g6djcw1eZ

2022-08-15 10:36:43

ブロンズ像を眺めて妖怪に想いを馳せる

物書きモトタキ @motoyaKITO

かつて境港市の水木しげるロードで見たようなブロンズ像があった。子泣き爺、すねこすり、べとべとさんに見上入道。 チョイスが渋い。 徳島の子泣き爺、岡山のすねこすり、奈良のべとべとさん、そして新潟の見上入道。 微妙に見上入道だけ東妖怪なのが、ちょっと気になる。 pic.twitter.com/GIE7uU6gHh

2022-08-15 11:00:00
拡大
拡大
拡大
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

いまや妖怪総大将といえば、ぬらりひょんであるが、かつては見上入道がそう呼ばれていた。 見上入道、或いは見越入道。他も名はある。 見上げれば見上げるほど、その姿は大きくなり、見上げる人が後ろに倒れる。 相手の畏怖の感情で強くなる伝承の持ち主なのだから魔王のような妖怪である。 pic.twitter.com/29NWN7sYFj

2022-08-15 11:00:01
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

砂かけ、化け草履、キジムナー、いそがし。砂かけは奈良や兵庫、滋賀と近畿に幅広い妖怪だ。 逆に化け草履は伝承された地域があるわけではなく昔話に現れる妖怪。古くは室町時代の妖怪絵巻『百鬼夜行絵巻』にも居る。この巻物には、同様の妖怪いそがしも居る。 そして沖縄のキジムナーか。 pic.twitter.com/YHDfQDjhfZ

2022-08-19 11:04:55
拡大
拡大
拡大
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

ぬらりひょんと朱の盆がちゃんと置いてあるの、わかってる、よね。 pic.twitter.com/0NOl5J0I45

2022-08-19 12:21:39
拡大
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

いまや「お歯黒」文化が失われたので、なんだこれは!?状態になったお歯黒べったり。 中国の怪異の流れもあり、古くは源氏物語にもその流れが見える、古き妖怪。 わかりやすい怖さがあるよね。 pic.twitter.com/90YN0dmqmf

2022-08-19 12:21:41
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

泥田坊。いわゆる、日本のゾンビのような妖怪だ。伝承未詳で、鳥山石燕の今昔百鬼拾遺で描かれていることで知られる。 死んだ翁が田を売り払った息子に「田を返せ」と罵るために田んぼから蘇った妖怪なんだよね。 もっと遊ばれてもいい存在。 pic.twitter.com/1XYkj1Qkvv

2022-08-19 12:26:45
拡大
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

そして、しろうねり。 徒然草に出てくる、盛親僧都が適当につけたあだ名「しろうるり」なんてものがあって、それは「お前、なんかしろうるりみてえだな。しろうるりなんて知らんけど」とマクガフィンのような存在なのだけども。 それを鳥山石燕がもじった妖怪とされる。わりと好き。 pic.twitter.com/NXicSl5cbE

2022-08-19 12:30:00
拡大
拡大
拡大

デカァァァァァいッ説明不要!!ぬりかべ!!!

「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」公式 @mizuki_yokai_ex

\今日は💀妖怪の日/ まさか会期中に、ベストマッチな記念日がやってくるとは…🥺✨ なんと今日8/8は「妖怪の日」です💀 会場ではぬりかべをはじめ、たくさんの妖怪たちが皆さんのご来場をお待ちしています🙌 mizuki-yokai-ex.roppongihills.com #水木しげるの妖怪百鬼夜行展 #東京シティビュー #六本木百鬼夜行 pic.twitter.com/hYA3OVS660

2022-08-08 12:00:10
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

そして、等身大のぬりかべ。妖怪に等身大なんてものがあるのかはわからんけども、そうとしか言いようがない。 しかもこいつ、まばたきをする。凝ってるね。でかいし。 pic.twitter.com/B8kHbiK0kF

2022-08-19 12:32:08
拡大
拡大

百鬼夜行展の真髄「水木しげる大先生を深く知る」展示に満悦

「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」公式 @mizuki_yokai_ex

\水木先生の歴史を深掘り🔍/ 第1章では幼少期から戦争を経て漫画家になるまで、水木先生の半生をわかりやすく紹介しています✨ これを読めば、これまで見てきた鬼太郎の世界がさらに違って見えるかも…? mizuki-yokai-ex.roppongihills.com #水木しげるの妖怪百鬼夜行展 #東京シティビュー #六本木百鬼夜行 pic.twitter.com/9PUVxRVyN4

2022-08-21 20:00:13
拡大
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」公式 @mizuki_yokai_ex

\館内の様子✨第②章/ 江戸時代の絵師が描いた妖怪画や、民間伝承に伝わる妖怪の遭遇譚を掛け合わせ、たくさんの妖怪画を描きあげた #水木しげる 先生。そんな水木先生が着想を得た、貴重な資料が一堂に! mizuki-yokai-ex.roppongihills.com #水木しげるの妖怪百鬼夜行展 #東京シティビュー #六本木百鬼夜行 pic.twitter.com/3ht4YbQJND

2022-07-17 20:00:46
拡大
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」公式 @mizuki_yokai_ex

\館内の様子✨第③章/ 膨大な資料をもとに緻密に描かれた #水木しげる 先生の妖怪画。 そんな作品を描いていた仕事場を再現したコーナーも✍️ 展示されているスケッチは、先日新たに発見されたものだそう✏️ mizuki-yokai-ex.roppongihills.com #水木しげるの妖怪百鬼夜行展 #東京シティビュー #六本木百鬼夜行 pic.twitter.com/gNhFNx0VCP

2022-07-24 20:00:28
拡大