22年9月前半の脱原発

続き物。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
お吉 @00176s

トリチウム水を海に流すな 柏崎刈羽再稼働反対 福一のデブリ見つけてこい 福島の甲状腺癌の子どもたちを救え 医療費を全額負担しろ 彼らの未来を返せ 福島を返せ 事故の責任も取れないようならば潰れてしまえ 原発さえなければ福島の人達も甲状腺がんの子どもたちも苦しむことはなかった #東電解体 pic.twitter.com/rD2gphrJC9

2022-09-12 18:36:17
拡大
拡大
拡大
拡大
桑ちゃん @namiekuwabara

原子力利用において、危険であることは皆さんも知ってるし、原発事業者においても社員教育で強調して完全管理の重要性を唱えている。 にも拘らず、 ・変電所・送電線崩壊 ・冷却系の海水ポンプ破壊 ・非常用電源(発電機)水没 ・MCC分電盤浸水 等でコントロールできずメルトダウン放射能拡散させた。 pic.twitter.com/stuZHZEeI1

2022-09-12 18:33:29
拡大
美澄博雅 @hiroma_misumi

東電の社長や上層部40人(原発の所長も)2008年の会合で津波想定を見直すことは黙認され、しかし裁判では東電はこれらの事実を否定した。国の地震調査研究推進本部は15.7mの津波を想定したが、武藤は拒否。検討をしているうちに3.11になった。旧経営陣3人が無罪となった裁判。nhk.or.jp/gendai/article…

2022-09-12 18:29:59
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

「山形での生活継続」8割 原発避難者ら希望最多 22年度・県調査 | 河北新報オンラインニュース buff.ly/3RyEIYJ pic.twitter.com/rkygXcMBuf

2022-09-12 06:18:01
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

第44回で公表されたのは2021年9月末時点のデータで、今回は6ヶ月分のデータが公表された。4巡目と5巡目の2021年12月31日時点でのデータが参考資料として公表されているが、それに基づく「参考資料 甲状腺検査結果の状況」は公表なし 4巡目 pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac… 5巡目 pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac…

2022-09-12 02:04:24
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

2022年9月1日開催の第45回「県民健康調査」検討委員会で公表された最新データにもとづく、現時点でのデータ表 4巡目、5巡目と25歳時節目検査は2022年3月末時点のデータで、悪性・疑いがそれぞれ2人、5人、3人追加、手術症例が2人、3人、4人追加。2巡目の手術症例1人も追加。 pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac… pic.twitter.com/lrATJCIntE

2022-09-12 01:57:56
拡大
美澄博雅 @hiroma_misumi

原子炉の数㎝の薄い鋼鉄の格納容器と周りのコンクリートの壁の関係は素人には分かり難い。完全にコンクリートで覆っても伸びしろがなく、覆わなければ弱い。放射線は漏れる。どのように全体を支えているのか、当方には分かっていない。

2022-09-11 18:31:14
八木明々 @nrg34331

いわき市平赤井採取 イッポンシメジ 乾燥破砕後9時間測定 Cs合計727.24bq/kg 何となく美味そうだが騙されてはいけない。 野生キノコは全て有毒と思いなさい。 pic.twitter.com/mojDwP5la9

2022-09-09 20:50:02
拡大
鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

旧放医研が、「除染して履土して地表1mで1μSv/hの場所が0.23μSv/h以下になるのは73年後」との試算を出した。双葉、大熊、どちらにもそんな場所はいくらでもある。なのに何故避難指示解除したの? twitter.com/hotspothunting…

2022-09-08 22:49:43
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

QST(旧放射線医学総合研究所)からの公式回答 下にまとめます 福島県にて、現在除染をして覆土を分厚くかけた上で、1 mの高さで測定して面的に1 μSv/hの場所は73年後でなければ0.23 μSv/h以下に成らないという試算です。(ウェザリング効果が無いという条件下であくまでセシウム137の減衰だけの評価) pic.twitter.com/CfO6fbYbej

2022-09-08 21:13:18
島 明美 @dgmh_wed

この問題は、コンプライアンスの問題だけでなく、ガバナンスの問題が大きいこと。指示系統の問題を明らかにせず、トカゲの尻尾切りにして疑獄事件にしようとしていて、国際的な問題になっていることをお伝えしました。 #宮崎・早野論文 #伊達市 #個人情報

2022-09-08 08:31:20
島 明美 @dgmh_wed

個人情報の取り扱いに関して質問をしました。 宮崎・早野論文問題は、前回6月議会で、中途半端になってしまったため、今回が実質、初めてということで、議事録に載ることを意識して、ちょっと長くはなりますが、事実に基づき概要を述べました。 #宮崎・早野論文 #マイナンバー #個人情報

2022-09-08 08:29:52
島 明美 @dgmh_wed

伊達市議会9月定例会 #宮崎・早野論文 のデータ提供のほぼ全容でしょう。市民の個人情報を私物化したものです。#伊達市 #千代田テクノル  linevoom.line.me/post/116625914… pic.twitter.com/cy8xiW195G

2022-09-08 08:18:52
拡大
島 明美 @dgmh_wed

第5回定例議員(6月)の一般質問の内容掲載 #宮崎・早野論文問題 関連の質問が、時間切れとなり中途半端になってしまいました。 来月1日から、第6回定例議会(9月)が始まります。 #宮崎・早野論文 で発覚した行政での個人情報の取り扱いの問題点を質問します。#伊達市 #宮崎早野論文 pic.twitter.com/19Aksn4Q2H

2022-08-25 12:24:18
拡大
まさのあつこ @masanoatsuko

導き出せないはずのグラフや係数が、なぜ、撤回された #宮崎・早野論文 では導き出せたのか? #国連 #科学的 #心の除染 #福島 多くの人に見て頂きたい。 m.youtube.com/watch?v=cOgL4D… twitter.com/masanoatsuko/s…

2022-02-04 08:32:58
まさのあつこ @masanoatsuko

知らされない、 報道されない、 これは報道の危機、 科学の危機だと、 原発事故後、「科学」の舞台で起きていたことを情報開示請求権を駆使して調べた、一市民による調査報道。 #伊達市 #田中俊一 #細野豪志 #宮崎・早野論文 twitter.com/masanoatsuko/s…

2022-02-04 08:02:26
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

【ライブ配信】「311子ども甲状腺がん裁判」第2回口頭弁論 支援・報告集会 youtu.be/v5um9tZqHzE @YouTubeより

2022-09-08 10:34:16
拡大
鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

「風評加害」という意味不明な日本語を使う輩は、例外なく原発事故被害者にとって「加害者」である。

2022-09-05 12:25:42
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

1号機ぺデスタルは開口部周辺だけがコンクリートが溶けているのかどうかは情報がないのでは? twitcasting.tv/planetrock2014…

2022-09-04 22:15:27
にいさん @niysankazenoko

「東京電力11年の変節」もかなりヤバい話し。多くの国民が忘れかけてると思ってか?被害に遭われた人たちへの態度が酷過ぎる……とにかく読んでくださいませ。 #世界 #岩波書店 twitter.com/WEB_SEKAI/stat…

2022-09-04 19:43:55
岩波書店『世界』編集部 @WEB_SEKAI

#世界』9月号、まだまだ発売中です。第一特集歴史否定論 克服は可能か」高橋哲哉さん「終わりなき歴史責任 欧州の現在と日本」前編。冷戦終結と再統一後の過去30年、ナチ時代の罪と戦後責任について認識を深めたドイツと、日本との落差を明らかにします。 pic.twitter.com/VF7jptP6WQ

2022-09-04 17:55:27
ALPS処理水を地層滞留! @Ngx4SnCh9v4Eqp2

水槽が完成した時に、冠水工法でもデブリ見えず取り出し困難!フタして 石棺にするのでは? 最初から素直に石棺と言えない。 twitter.com/sayawudon/stat…

2022-09-04 01:11:18
添田孝史 @sayawudon

1)まず建屋を覆う巨大構造物(屋根付きプール、あるいは巨大タンク)を作る。 2)「水入れると地下からダダ漏れしそうだ」と注水はせず、石棺として放置。 プールが倒壊しても石棺の中なら飛散はしないでしょうから。そのまま100年単位で放置し、面倒なことは子孫に丸投げ。 twitter.com/NagatoWorks_En…

2022-09-03 07:39:53
桑ちゃん @namiekuwabara

現場経験ない人は、「原子炉建屋冠水(水の管理可能)」根拠もなく簡単に語るね。云うだけはタダだからね。まず建屋全域の地下土台固めない事には、汚染水漏洩防止は出来ない。電線管やケーブルトレーなどの貫通孔の強度管理もしないといけないし、デプリ取り出し簡単に言うが、東海村廃炉作業見ろ! twitter.com/NMFUKUSHIMA201… pic.twitter.com/y76WMstJXl

2022-09-03 23:14:55
拡大
添田孝史 @sayawudon

最初から石棺として建屋を覆う構造物を作るならまだ費用節約できるのに、冠水させる強度を持たせる(建前上)と建設費用はぐーんとUP。どうせ冠水なんかできやしない、とわかってて無駄に丈夫にするのは、罪ですねえ。でも費用をゼネコンさんに払うのは東電でさえなく、国民だから。

2022-09-03 08:01:23
添田孝史 @sayawudon

「あと30年弱で廃炉を終える」というムラの公式発表を、いつまで言い続けるつもりなんでしょうか。

2022-09-03 07:49:53
添田孝史 @sayawudon

周囲に住民が帰還しつつあるので、強度の落ちた今の建屋のままで廃炉作業を100年単位で続けるのはさすがに無理、無責任だと考えるようになったのでしょう。

2022-09-03 07:42:57
添田孝史 @sayawudon

1)まず建屋を覆う巨大構造物(屋根付きプール、あるいは巨大タンク)を作る。 2)「水入れると地下からダダ漏れしそうだ」と注水はせず、石棺として放置。 プールが倒壊しても石棺の中なら飛散はしないでしょうから。そのまま100年単位で放置し、面倒なことは子孫に丸投げ。 twitter.com/NagatoWorks_En…

2022-09-03 07:39:53
長渡ワークス-英語 @NagatoWorks_Eng

で、いつの日か取り出し技術が開発されるでしょうと言って放置、みたいなことにされそう。 twitter.com/sayawudon/stat…

2022-09-03 07:08:35
添田孝史 @sayawudon

しかし、汚染水の発生量が桁違いに増えそうだけど、どうするつもりなんだろう。あ、だから海洋投棄なのか。

2022-09-03 00:25:06
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ