第三夜*夏の暑さを吹き飛ばせ!アナ雪で学ぶ英語 [#外資ITサバイバル英語 番外編]

今夜の #アナ雪de英語 は、アナとエルサのデュエット『Let It Go ~ありのままで~』を徹底解説❄✨ アナ雪といえばコレ! の、言わずと知れた名曲。 英語版は日本語版よりもさらに、エルサの深い葛藤とブチ切れの振れ幅をダイナミックに感じられる歌詞で英語を学びましょ♪ 開催日時:2022/8/31(水)20:00~ 【録音】https://twitter.com/i/spaces/1jMJgLgWmZjxL?s=20
2
かおり @mocca1103

@IQ_Bocchi あんなに言われた呪文が、いろいろ再び、三度 あんなに頑張ってたし、ずっと押し殺してたのに… 努力が報われず、もうどーでもいい!!ってなったんですね🤯 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:24:25
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■7 英:Let it go, let it go / Can't hold it back anymore 日:ありのままの姿見せるのよ ① 主語の省略 冒頭では名詞構文+受動態なんかを使っていたあのエルサから、徐々にブチ切れエルサの片鱗が垣間見えてきています。 ② hold A back A を押しとどめる #アナ雪de英語

2022-08-31 20:22:32
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■8 英:Let it go, let it go / Turn away and slam the door 日:ありのままの自分になるの ① turn away : 背を向ける ② slam the door : ドアをピシャリと閉める ✅ 傷ついた心の反動で、徐々に攻撃的になっていくエルサ…><! #アナ雪de英語

2022-08-31 20:23:39
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■9 英:I don't care what they're going to say 日:何も怖くない ✅ I don't care 何が起ころうが気にするもんか! 知るかコノヤロー! 的な、かなり強い表現。 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:24:53
かおり @mocca1103

@IQ_Bocchi モンスターとか言われてましたもんね😡 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:28:08
ぼうさん / 外資IT魔法戦士 / Shumpei Kubo @_bou_3

@IQ_Bocchi I don't care は、関西弁だと「知らんがな」あたりですかね。 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:28:10
ぼうさん / 外資IT魔法戦士 / Shumpei Kubo @_bou_3

@IQ_Bocchi だとすると、 「知るかボケェ!」 くらいですかね。 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:34:04
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■10 英:Let the storm rage on 日:風よ吹け ✅ rage:激しい怒り 嵐が怒りでたけり狂うに任せておこう、というかなり強い景情一致の表現 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:28:00
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■11 英:The cold never bothered me anyway 日:少しも寒くないわ ✅ bother :悩ませる 寒くないわけではなく、私を悩ませていたのは寒さではない、という意味 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:29:07
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

#アナ雪de英語 twitter.com/IQ_Bocchi/stat…

2022-08-31 20:31:05
さのちひろ|外資ITサバイバル英語 @IQ_Bocchi

■今日の歌は… 『Let It Go ~ありのままで~』 アナ雪といえばコレ! の、言わずと知れた名曲。 英語版は日本語版よりもさらに、エルサの深い葛藤とブチ切れの振れ幅をダイナミックに感じられる歌詞になっています。 youtu.be/L0MK7qz13bU #アナ雪de英語

2022-08-31 20:01:45
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■12 英:It's funny how some distance makes everything seem small 日:悩んでたことがウソみたいね ① 構文 how を使った疑問詞節の中に、無生物主語(some distance makes...)が入っているおもしろい構文。 ② ワードチョイス エルサの言葉から少しずつ、堅さがとれている #アナ雪de英語

2022-08-31 20:33:40
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■13 英:And the fears that once controlled me can't get to me at all 日:だってもう自由よ なんでもできる ✅ かつて私をとらえていた数々の恐れは、もう私に届くことはない #アナ雪de英語

2022-08-31 20:36:53
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■14 英:It's time to see what I can do to test the limits and break through 日:どこまでやれるか自分を試したいの ✅ It's time to … 今こそ…するときだ #アナ雪de英語

2022-08-31 20:39:11
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■15 英:No right, no wrong, no rules for me / I'm free 日:そうよ変わるのよ 私…! ✅ 消極的自由/積極的自由 ①消極的自由:制約がないこと ②積極的自由:みずから道を選ぶこと(自律) 若者はたいてい①を渇望するが、徐々に②の重要性に気づく(はず) #アナ雪de英語

2022-08-31 20:41:04
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■16 英:Let it go, let it go / I'm one with the wind and sky 日:ありのままで 空へ風に乗って ✅ I'm one : 私はひとりである 「ひとり」に対するアナとエルサのとらえかたの違いも興味深いところ。 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:44:26
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■17 英:Let it go, let it go / You'll never see me cry 日:ありのままで 飛び出してみるの ✅ You'll never see me cry ・5文型(知覚)のお手本のような例文 ・youの使い方 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:45:57
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■18 英:Here I stand, and here I'll stay / Let the storm rage on... 日:二度と涙は流さないわ ✅ Here 強調する際に、文頭に来ることがよくある副詞。 この文は一般的な語順ですが、Here が文頭に来ると直後の文が倒置されることも多い。 例:Here comes the flood. #アナ雪de英語

2022-08-31 20:49:56
かおり @mocca1103

@IQ_Bocchi グォーーっと言う感じですよね! ここに私はいるのよ!! って主張も含まれてるのかな?と思ってましたー #アナ雪de英語

2022-08-31 20:53:12
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■19 英:My power flurries through the air into the ground 日:冷たく大地を包み込み ✅ flurry (雪や木の葉などが)風で渦巻く #アナ雪de英語

2022-08-31 20:53:22
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■20 英:My soul is spiraling in frozen fractals all around 日:高く舞い上がる想い描いて ① spiral:螺旋を描く ② fractal:フラクタル(全体と部分が一致する図形) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95… ③ all around:あたり一面に #アナ雪de英語

2022-08-31 20:55:38
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■21 英:And one thought crystallizes like an icy blast: 日:花咲く氷の結晶のように ① crystallize:結晶化する ② icy:氷の ③ blast:爆発、炸裂 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:57:08
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■22 英:I'm never going back, the past is in the past! 日:輝いていたい もう決めたの ✅ 現在進行形の否定 ・現在進行形には、「自分で決めた未来」の行動を表す意味がある ・👆の否定=「そうするつもりはない」 #アナ雪de英語

2022-08-31 20:58:59
かおり @mocca1103

@IQ_Bocchi このフレーズ、とっても好きです。 特に、the past is in the past!💥 #アナ雪de英語

2022-08-31 21:01:18
keigo ishii 🐿 @keigo_ishii

抑圧されていた過去の自分は輝いていなかった、ということで過去には戻らない=「輝いていたい」なのかな? #アナ雪de英語

2022-08-31 21:03:16
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■23 英:Let it go, let it go / And I'll rise like the break of dawn 日:これでいいの 自分を好きになって ✅ break of dawn 夜明けの光がさす瞬間 → どん底から這い上がる(rise)決意の瞬間…! #アナ雪de英語

2022-08-31 21:01:03