【45周年】5ヤーダー、暴力や人が死ぬスポーツ漫画

アメフットマンガの先駆けにして、「暴力や人が死ぬスポーツ漫画」の金字塔、5ヤーダーが唐突に再評価された
43
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
川田零三 @kawada0zo

話題の(?)『5ヤーダー』とりあえず1巻分読む。「1977年から1979年にかけて『月刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された」というと同時代のスポ根ものって何があったかな? がまず気になる。『アストロ球団』が終わってさらに1年後… ja.wikipedia.org/wiki/5%E3%83%A…

2022-09-07 20:35:56
鉄球モンスター・ザ・ラック @sabaakutekkyuu

5ヤーダーの面々、やみのアメフットがない時代が来ることをきっと祈ってるぜ……

2022-09-07 20:42:32
ミツマメ @dobusarai9

5ヤーダー……全部読んだよ……

2022-09-07 21:06:47
ミツマメ @dobusarai9

これ本当だよ。 2巻~6巻辺りまではね、「あれ?まともにアメフト漫画じゃん!1巻だけヤバイってことだったのか!」って思ったの。

2022-09-07 21:10:41
ホソカ @5hosokawa

>>まず部員集め編はとにかく人が人を殴るシーンが多く、油断すると皆殴ったり殴られたりします。5ヤーダー自体が暴力的な漫画だという話は割と知られているのでここでそうなんだなと納得できてしまいます、罠です。 5ヤーダートラップとかいうのが改めて生まれていて草なんだ

2022-09-07 21:18:38
ささくれ @agnail32

だめだ5ヤーダーで頭がいっぱいになってる。新入部員入れたあたりまではまだアメフトに未練があったのかな。でもバーターに転校しちゃったやつは即死んじゃったしな。なんなんだろうこの漫画

2022-09-07 23:07:54
わぶき @wa_bu_ki

俺が怪スポーツ漫画、怪青春漫画に抱いているイメージがそのまま形になったかのような作品だった。過度に暴力的な仲間集めの序盤→仲間が集合し徐々に漂白され真っ当な青春スポ根ものに→突如発狂したかのような路線変更がなされストーリーラインが宇宙の彼方に吹っ飛んでいって戻ってこないまま完結。

2022-09-07 23:09:08
L南国育ち @QVGsChiYmLEek31

有休使って5ヤーダー読み終えました。今までスポーツもの読んだことなかったから、初めてが5ヤーダーになったんだけど、これ……

2022-09-07 21:43:04
ホソカ @5hosokawa

初めてのスポーツ漫画が5ヤーダーになる人が2022年に発生するのインターネットの産んだ奇跡の一つだな

2022-09-07 23:09:37
如月彩乃 @ayanokisaragi68

5ヤーダー途中までは面白かったのに……ドウシテ……

2022-09-07 23:11:37
404 not found @403_forbidden_s

おすすめユーザーにフォロー中の人間も表示されるようになったせいで今日5ヤーダーを読むことになった元凶がずっとおすすめ欄に居座っており貴様ぁ……!となる

2022-09-07 23:22:47
𓃹あゆか𓃠 @ayunotaiyaki

5ヤーダーのジャンルタグがコメディなの極めて悪質な冗談だろ スポーツタグが存在しないサービスなのかなと思ってチラッと見たけど普通に存在するじゃねえかそっち付けろそっちを

2022-09-08 00:41:05
ATC|ロラン @irukaotoko12

5ヤーダーに合わせてドッ硬連も読まれないかな? sukima.me/book/title/dok…

2022-09-08 03:27:28
超不動怪獣 @hooringa

きみたちは5ヤーダーを読んだ まっすぐになんの悔いも残さずに……

2022-09-08 07:08:49
ラキシュ @hal_laquish

なんで年に数回5ヤーダーの話が流れてくるんだ

2022-09-08 07:22:01
雀bot@スケブ募集中 @suzumeninja

今年は5ヤーダー45周年ということで、年に何度も5ヤーダーされるというわけですね

2022-09-08 11:17:34
雀bot@スケブ募集中 @suzumeninja

5ヤーダー、全57話で地獄という単語が11回も出てくる。地獄密度が高い。

2022-09-08 11:22:06
かせいさん @kasei_san

「5ヤーダーダー(5ヤーダー読者)」 #ことば twitter.com/suzumeninja/st…

2022-09-08 11:37:12
雀bot@スケブ募集中 @suzumeninja

5ヤーダー全話あらすじ docs.google.com/spreadsheets/d… まとめました。全話ネタバレあり。加筆修正自由となっておりますので、5ヤーダーダー(5ヤーダー読者)の皆様に有効活用していただければと思います。

2022-02-23 12:34:45
かつと @kat_cloudair

定期的に問題作をTLにバラ撒くスキマこそが闇のアメフット集団なのでは???

2022-09-08 11:41:02
お望月さん @ubmzh

5ヤーダーの前半は「暴力や治安の悪さ」を選手が適材適所で活躍することにより居場所を得て改善していくスタンダードなスポーツ青春ものなので、治安の悪さ自体は克服されるべく設定されたハードルなんですよね。 後半は(執筆者はここで息絶えており血文字で「トゲ」と読める字を書き残している)

2022-09-08 11:45:02
プラナリア @namiuzuman

前半では唯ならぬ雰囲気を醸し出していたのに物語のスケールに追いつけなくなったらスーッとフェードアウトした理事長、5ヤーダーで一番好感度が低い

2022-09-08 11:50:27
妖精からっぽまる @Cotswolds0405

いまメダリストの無料公開を読み進めてるんだけどその前に5ヤーダーを通ってしまったせいで急にやみのフィギュアスケート編が始まってスケートシューズのエッジで切り合ったりトゲトゲの衣装を着て突進する話になりやしないかと気が気じゃないし明らかに順番間違えた

2022-09-08 11:55:07
ホソカ @5hosokawa

・70年代後半のアメフトブーム ・血風吹き荒れるチャンピオンの大地 ・確かな漫画力 ・スポ根モノの定型と飽和 ・暴力の虚しさ そういったものが5ヤーダーとなったんでしょうね… togetter.com/li/306557

2022-09-08 12:52:36
かにたま@新刊委託中 @ChowhanRock1869

【日記】読んでる漫画等の感想を書きたかったが5ヤーダーにめちゃくちゃにされたので5ヤーダーの話をする【2022.9.7】 - ワクワク不動怪獣日記 hooringax.hatenablog.com/entry/2022/09/… 一回スポーツ漫画挟むのがズルい わかる わかるぜ

2022-09-08 13:10:41
前へ 1 ・・ 4 5 次へ