2022.9.12 東電会見 #口頭説明#監視評価検討会#汚染水#海洋投棄#原子炉倒壊危機#耐震性評価#RPV評価#SGTS配管#雑固体焼却装置焼却#海水放射線モニタ#PRTR#PCV水位低下#ヒラメ#動物虐待 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、原子炉倒壊危機関連まとめ ・島あけみ市議による宮崎早野論文問題に関する伊達市議会一般質問に関するまとめ ・春橋さんブログ更新通知、原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

森重晴雄×おしどりマコケン緊急zoom対談 「ふくいち1号機は今どうなっているの? youtu.be/lr_ztngbe_c @YouTubeより

2022-09-09 12:11:21
拡大
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

廃炉・汚染水・処理水対策福島評議会(第25回)の日付が間違っている。(前回のまま) archive.ph/VyX6A

2022-09-09 12:26:31
ドラえもん @jaikoman

【世界日報】最悪の事態想定し対策を、細野豪志衆院議員との一問一答 sub.worldtimes.co.jp/politics/11248…「日本は戦後、国家的な有事を想定せずにきた。その中で起こった2011年の原発事故は恐らく最大の国家的危機だった。10年たって、そこを忘れてはいけない」 ここまで自分の感情を逆なでする人間はいない

2022-09-09 12:50:17
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■ 「第20回原子力改革監視委員会と記者会見開催(9月15日)のご案内について」当社HPをご確認ください。 →tepco.co.jp/press/mail/202…

2022-09-09 14:09:24
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

ブログに新記事をアップしました。 「もんじゅ」での燃料移送の進捗~9月8日時点~ plaza.rakuten.co.jp/haruhasi/diary… #r_blog

2022-09-09 15:20:54
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

高速増殖原型炉「もんじゅ」の廃止措置の進捗です。 1週間で17体の核燃料をプール(燃料池)に移送しました。ナトリウムに浸かっている燃料棒は、あと72体です。 twitter.com/haruhasiSF/sta…

2022-09-09 15:22:36
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

取らなくていいガンを手術したという人がいるけど、もしそうなら医療過誤事件。刑事事件なので告発したほうがいいのに、なぜしない。 ⇨中学・高校で手術「全てが変わってしまった」原発事故時6歳の高3女性 福島子ども甲状腺がん訴訟で第2回口頭弁論 tokyo-np.co.jp/article/200686

2022-09-09 16:54:12
内田 @uchida_kawasaki

"第1回 岸田政権の原発回帰にみる原子力の無責任と不可視の構造「原発ゼロ社会への道」【2022/9/7】" youtu.be/svygdoalz5I

2022-09-09 17:05:24
拡大
ドラえもん @jaikoman

【川内原発】鹿児島県の専門委分科会 原子炉格納容器の特別点検について協議 news.yahoo.co.jp/articles/4bf36… 原子力コンサルタント・佐藤暁委員 「見てない範囲(不可部分)があるのに『全てについて』と(結果が)書いてあるのは、違和感がある。それは言ってはいけないと思う」

2022-09-09 17:26:28
ドラえもん @jaikoman

星槎大学非常勤講師・後藤政志委員 「塗膜をはがして全て見る。もう一度(全体を)塗り直す。そのくらいの慎重さを持つ。『塗装が健全であるから、格納容器の健全性が維持できました』という言い方は、直接的すぎないか」 後藤先生や (∩´∀`)∩ワーイ

2022-09-09 17:26:29
小川慎一 / Shinichi Ogawa @ogawashinichi

電源開発(Jパワー)は9日、大間原発(青森県)の事故対策工事の開始を2024年後半、終了を29年後半と、従来計画よりいずれも2年遅らせると発表。規制委の審査が難航しているのが理由。世界初のMOX燃料のみを使う原子炉は2020年代に運転を始める可能性がほぼなくなった。jpower.co.jp/bs/nuclear/202…

2022-09-09 19:45:22
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2022年9月9日9時 天気 曇 水温 18.4℃ 7月6日に仕込んだろ過用のバクテリア、なかなかアンモニア濃度が下がらずにやきもきしましたが、ここにきて良い具合にアンモニアと亜硝酸の濃度が下がってきました。ALPS処理水での試験を行う装置に順次運び込み試験開始に備えます。(F) <次回は9月12日です> pic.twitter.com/O563IUQv7k

2022-09-09 19:57:20
拡大
拡大
拡大
拡大
マックリア(Mananaan MacLir) @DMaclir

おしどりマコさんのツイキャスアーカイブから 2022-09-08 Thu. ☢ #東電 定例会見 ☢  約136分 🔻まとめは 1時間28分35秒辺りから #知りたがり屋さん大募集中 #半径5m #福島第一原発事故 #原発事故 #東京電力 #脱原発 #脱被ばく #さようなら原発 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2022-09-09 20:00:31
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 9/10(土) --------✄

2022-09-10 00:00:02
内田 @uchida_kawasaki

2022.9.4 日本のお手本、フランスの再処理体制が崩壊の危機 kakujoho.net/npp/fmox.html 『ラアーグ再処理施設の使用済み燃料貯蔵プールが満杯になる時期が2030年のはずだったのが、2028年以前、場合によっては2024年になる可能性が出てきているといいます。』

2022-09-10 00:46:34
内田 @uchida_kawasaki

『一方、満杯事態に備えて同施設内にフランス電力(EDF)が建設を計画している大規模な集中型貯蔵プールの完成予定時期が2030年のはずだったのが2034年以降に延期されています。二つの時期にギャップが生じているのです。』 twitter.com/uchida_kawasak…

2022-09-10 00:47:15
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

大間原発の安全対策工事5回目延期 電源開発が地元自治体に説明 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-09-10 01:04:52
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

避難指示解除地域への移住促進 現地で初の体験ツアー www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

2022-09-10 01:13:15
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

モニタリングの結果わかりやすく発信 新たなWEBサイト...福島第一原発・処理水の海洋放出に向けて環境省 fukushima-tv.co.jp/localnews/2022…

2022-09-10 01:17:27
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

解説「処理水のいま」|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

2022-09-10 01:20:19
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

福島第1原発の処理水海洋放出 IAEA調査団が11月に再来日へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…

2022-09-10 01:21:27
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

柏崎刈羽原発5号機、建屋貫通部の隙間補修も空気の流れ止まらず|新潟日報デジタルプラス niigata-nippo.co.jp/articles/-/110…

2022-09-10 01:22:16
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ