-
kinugawasawa
- 122580
- 322
- 982
- 457

そろそろノービザ開放するらしいけど 台湾旅行は本当にいいぞ。安い時期なら片道15000円程度でチケット取れるし、治安も良いし物価も安いし、10個300円とかで死ぬほどうまい小籠包やらかき氷やら魯肉飯が食べられる市場が町の至るところでやってる。 海外旅行初心者にもダントツのおすすめ pic.twitter.com/UmcFz4sFZ4
2022-09-14 16:07:29

台北でアツいところ10カ所くらいあげとくわ。台湾は店というより、90年代にタイムスリップしたような町や人の雰囲気が最高よ あとやたらと猫がいる
2022-09-14 20:24:53
・朋丁 (美術書、カフェ) ・OrigInn Space (カフェ、ホテル)※猫 ・宝蔵巌国際芸術村 (アート廃村) ・青鳥Bleu&Book (書店) ・橋下大叔(橋の下のバー) ・疍宅 (カフェ)※猫 ・阿宗麺線 (ジャンク麺) ・来来水餃店 (ここの市場が最高) ・土生土長 (伝統工芸品や漬物) ・阿城鵝肉(ぶっ壊れレストラン)
2022-09-14 20:25:19ツイ主さんがおすすめしているスポットのURL
・朋丁 (美術書、カフェ)
日本語で内容がわかるサイト
実際に行った方のツイート

【台湾書店巡り③】「朋丁 Pon Ding」 アーティストブックやZINEがとても充実していて、ギャラリーも併設してある本屋さん。若い方が語らっている場面がいくつもあり、活き活きした表情が印象的。 pic.twitter.com/AVExCPVPEu
2019-05-02 23:35:25




台北の現美近くの朋丁(Pong Ding)という台湾や日本のアートブックが揃っているカフェに行ったんですけれど、展示もやっててMAJI SAIKOでした pic.twitter.com/LIMkBSztAS
2018-01-06 19:04:51



・OrigInn Space (カフェ、ホテル)※猫
日本語で内容がわかるサイト
実際に行った方のツイート

築90年の建物をリノベした「OrigInn Space」。老建築に北欧家具がマッチし、居心地の良い空間となっています。最近は台湾の若者たちにも人気とのことで、その理由がよく分かる気がします。台北に居ながら遠くを旅している気分に。自宅へ戻りたくなくなります🤣 pic.twitter.com/K401gA6HdV
2021-10-27 00:38:53

台湾の民宿、控えめに言ってもかわいすぎる・・日本帰れそうにない。 MRT北門駅から徒歩8分ほどのところにある「Originn Space」 こじんまりとしているけれど、じつはめちゃめちゃ天井が高くて開放感抜群です🙆♀️レコードもあるよっ オーナーさんが淹れてくれるカフェラテも絶品です💓 pic.twitter.com/OUwtWQQ4M6
2018-03-28 21:42:55




今回の台湾の旅では、毎日、誰かしらから話しかけられたり助けられたりと、たくさん台湾の優しい人たちに出会えて、いいことばっかりだった。 泊まったOrigInn Spaceは、スタッフさんもネコのオパさんもフレンドリーで、滞在中どんどん居心地が良くなっていった。 ありがとう台湾、きっとまた行くよ。 pic.twitter.com/fxmkBqoCAJ
2019-07-22 23:16:36


