
今の「エリザベス女王を毎日バグパイプ演奏で起こしてたバグパイプ奏者」が「エリザベス女王の棺が礼拝堂地下へ降りていくのに合わせてバグパイプを演奏しながらただ一人礼拝堂を出ていく」シーン 本当に一個の映像作品かと思うくらいに美しかったのでみんな見てほしい………… pic.twitter.com/ndghK7eynk
2022-09-20 01:00:30




As The Queen's Committal Service comes to a close, Her Majesty's Piper plays a lament. pic.twitter.com/4DVIUuCoPO
2022-09-20 01:35:51
Official account of The Royal Family. Please visit our website for the latest updates.

このバグパイプのシーンはとくに印象的だった。 twitter.com/Omiya_Nie/stat…
2022-09-20 09:43:29女王専属のバグパイプ奏者さん
バグパイプ奏者はポール・バーンズさんです。

@Omiya_Nie ウェストミンスターホール等でも、この方が演奏されていましたね。 イギリスの良き伝統を見た様に思います。
2022-09-20 11:34:07
@Omiya_Nie 素晴らしいです。悲しいけど。さぞ名のある演奏家なのでしょうねと思っていましたが、情報ありがとうございます。多くの感慨を込めた演奏だったのですね。f外から失礼しました。
2022-09-20 06:18:18↓BBCによる式次第と概要。専属のバグパイプ奏者さんである旨も書かれています。

ウェストミンスター寺院の内部の様子など、こちらで図解しています。 BBCニュース - 【解説】 エリザベス英女王、葬儀はどこでどのように bbc.com/japanese/featu…
2022-09-19 19:01:29
このシーンはカット割りから何から特に印象に残ったが、そういう意味があったんだね twitter.com/Omiya_Nie/stat…
2022-09-20 08:53:55
@Omiya_Nie そのような意味があったとは露ほどにも知りませんでしたが、何が琴線に触れるものがあり、妙に心が揺れました。 教えて頂いて有難うございました。
2022-09-20 09:47:44
((( ;゚Д゚)))そういうことだったのか…!!!!!!どういう意味の演出だったのかわからなかったけど凄い震えてた…… twitter.com/Omiya_Nie/stat…
2022-09-20 07:24:03
なにか意味が深い感じがするが、さっぱり分からない映像でしたが、とんでもない意味が込められて泣きそ twitter.com/Omiya_Nie/stat…
2022-09-20 08:02:23毎朝の習慣でした
以前この役職に就いていた方のインタビューから、女王のお人柄が感じられます。

@Omiya_Nie え、バグパイプで毎朝起こされてた?!と思って調べたら本当でした!🥹 毎朝15分間、女王の寝室窓の階下からバグパイプ演奏がされてたそうです。
2022-09-20 09:39:55
イギリスには独特の文化があり、エリザベス女王は朝9時から15分間バグパイプの演奏を受けて朝を迎えるというのが習慣でした。 このような役職は“The Piper to the Sovereign”と呼ばれており、ロイヤル・スコットランド連隊から選ばれていました。 出棺の時のバグパイプは彼による演奏です。 twitter.com/royalcentral/s… pic.twitter.com/fmT4FI6nUJ
2022-09-19 21:41:50
Queen Elizabeth’s coffin is carried from St Giles’ Cathedral to the sound of the Piper to the Sovereign. pic.twitter.com/XvKoXvszRV
2022-09-14 00:20:50


この前見たドキュメンタリでは、この専属奏者、女王が公務で遠方へ行く際にも必ず同行していたそうで、実際にはパイプ演奏の前に女王陛下は起きているので実質女王の起床を皆に告げるパイプになっていたなんて話もありました。 何かそういうところも英国っぽくて良いですねぇ。 twitter.com/Omiya_Nie/stat…
2022-09-20 11:50:31