Boost.オフ会

1
前へ 1 ・・ 3 4
めるぽん.c @melponn

一時オブジェクトをconstにする必要はあるのだろうか。いやでもそういう問題でもないのかも。

2010-05-08 23:23:21
Akira Takahashi @cpp_akira

#boostjp オフ会のほうは「やりたい」って人がいれば即開催できそうですね。

2010-05-08 23:36:55
ハルキ @nharuki

#boostjp thread::inturrupt()はなくてもプログラムを書くことはできるが、condition::waitなどでブロックしていると条件述語を満たさない限り永久にブロックが外れない。

2010-05-08 23:38:08
郵便はみがき @yhamigaki

Tutorial読んでなんとなくトランザクションメモリ分かった気がする。従来の手法で不可分な手続きをとりあえず並行に動かして不味かったら巻き戻すのか。 #boostjp

2010-05-08 23:38:59
ハルキ @nharuki

#boostjp thread.interrupt()をコールしておくと、該当スレッドがインタラプトポイントに到達した時点で特定の例外が飛ぶ。interrupt()受付可能かどうかは動的に切り替え可能。インタラプトポイントとなるメンバ関数はBoostのリファレンス参照。

2010-05-08 23:43:08
郵便はみがき @yhamigaki

パフォーマンスはチェックのコストと変数の相互依存性の強さ、並列の度合い次第かな。直列化した処理より速いことも遅いこともありえると思う。 #boostjp

2010-05-08 23:48:13
ハルキ @nharuki

#boostjp condition::wait()で待つ場合はインタラプトされることを考慮してコードを書く必要がある。(すでにインタラプト済みの状態からインタラプトステータスを元に戻したい場合はどうするんでそ?)

2010-05-08 23:49:31
ELD-R-ESH-2 @eldesh

素晴らしい団結力 RT @cpp_akira: そういえば、オフ会は登録したひと全員来てました。ドタキャンゼロ。

2010-05-09 00:02:20
Akira Takahashi @cpp_akira

#boostjp Stack Overflowにthreadのintteruptionの話がでてる。だいたい今日話した内容と同じ http://stackoverflow.com/questions/2790346/c0x-thread-interruption

2010-05-09 00:19:25
Akira Takahashi @cpp_akira

#boostjp オフ会後に@yhamigakiさんと話してたこと。マルチスレッドでのiostreamでのログ出力では、たとえcout/fstreamがスレッドセーフだとしてもマニピュレータが絡むと10進で出力するはずが16進で出力されてしまったりする

2010-05-09 00:23:19
Akira Takahashi @cpp_akira

#boostjp Boost.Logがマクロになってるのは、マニピュレータの状態を管理するための変数を内部で作ってるからで、その式内においてはスレッドセーフにすることができる。

2010-05-09 00:24:36
郵便はみがき @yhamigaki

間違えた。Boost.Loggingでした。Boost.Logは別物。 RT @cpp_akira: #boostjp Boost.Logがマクロになってるのは、~

2010-05-09 00:31:55
前へ 1 ・・ 3 4