-
flying_pottism
- 195271
- 154
- 283
- 44

夫の仕事絡みで出席させられる婦人会。「大学はどちらをお出になられたの?」って聞かれたから「あ、中卒寄りの高卒です」って答えたらその場の空気が凍りついた。人に学歴を聞く以上はあらゆるパターンに対応できるスキルをあらかじめ身につけてからにしなさいよ。勝手に凍るな。
2022-09-28 08:51:32
僧侶のワイフ
質問がね...

@mi_mi_mi_miso マジでほんまにそれですよね。 人に聞いといて、勝手に凍るとか、 会話のセンス無さすぎですよね。
2022-09-28 10:53:48
@mi_mi_mi_miso なぜ、大卒前提なんですかね...?? あと、学歴って面接でもないのに聞くのが性格悪すぎると思うんですが...
2022-09-28 13:12:55
これは 「ご両親は何をなさってるんですか」 「親とは小学生の頃死に別れまして」 とかにも似たことが言える。 twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 15:23:46
東大法学部出の弁護士資格持ってる国会議員達よりもよっぽど立派な中卒の元ヤンいくらでもいるよな。 twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 20:46:07
普通に出身地を聞きたくて「ご出身は?」と尋ねたら「東京大学です」と返されたことならある。 そっちの出身地じゃねーよ…って思いながらも「専門は?」とか卒論について聞き出して話を合わせた。 (内容は理解できてない) twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 14:06:44
T大某研に機材レクチャーに行った時に「何年卒ですか?」とナチュラルに聞かれた事がある。出身ちゃいまんねんと言ったら当時の助教授に平謝りされたけど、それも失礼だろうよ🥳 twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 21:02:12
「ご結婚は?」に「バツイチです」でこうなる。それくらい想定しとけ。固まるな。「初対面でそんな話されて困った」のは「お前が初対面でそんなこと訊いたから」や。 twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 23:18:40婦人会のつらい思い出

@mi_mi_mi_miso お子さんは何人?の質問に対しての独身ですの答えも併せて用意していて欲しいw あらーー、可愛いのにねー、なんでかねーーって、寂しい前提で話されるのいい加減お腹いっぱいです😂
2022-09-28 12:35:12
@mi_mi_mi_miso 婦人会の「私たちが支えています」感の圧といい、子供or孫の自慢と家庭内の探り合い、会話のボキャブラリー少なすぎだろって内心思ってます。
2022-09-28 10:52:59
@mi_mi_mi_miso @hoyaminabe 懐かしい。「参加しなくてもよい」と夫に言われたけれど、好奇心で参加した事がある。知らない世界観が養われ、楽しかったけれど、仕事の都合で足が遠のいた。「お仕事楽しい?」と奥様達から皮肉られた。
2022-09-28 18:24:01
婦人会とかあっても出る気ない。マウント合戦だもの😂 twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 20:52:39いや相手もこれで困ったんじゃ…?

中卒よりの高卒って、例えばどういうことを言うのだろう…🤔? twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 18:24:00
学歴なんかでどうこう思うことはないけど「中卒寄りの高卒」って言葉が意味わからなくて私もその場で凍る自信ある 何?中卒寄りの高卒って… twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 15:07:30
トークテーマだしてほな確認っていう出だし話そか、って序盤も序盤にオチ言われたら誰だって固まる。言いたい事は解るが、話術として考えると、思考の切り替えとかで固まるのはしゃあないて。 twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 13:46:52
高校ドロップアウトしたって答え来たら まぁ、びっくりするよね 『なんか聞いちゃいけないこと聞いたな』 みたいな気まずさはわかる気がする twitter.com/mi_mi_mi_miso/…
2022-09-28 13:12:45