シールテープの巻き方について

れい(猫耳の専門家)さん( @rei_software )によるねじの歴史から紐解くシールテープのおはなし
39
れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software

彼らの開拓魂は今でもキチンと引き継がれてる。 驚くべきことに、ネジに巻くための麻縄は普通にamazonで買える。 21世紀も四半世紀過ぎた今日、パイプに麻縄を巻き付けて漏れを防ぐ民族がアメリカ人です。 Thread Sealant Hemp Flax 100g UNIPAK for pipe fittings a.co/d/21R6E88

2022-09-30 20:34:17
れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software

麻縄でパイプの漏れを防ぎたい人はyoutubeとかに指南動画が上がってるので「hemp sealing」とかで検索するといい。 流石に最近のNPTはかなり漏れなくなってるし、JISの管用ネジでやってもあんま意味ないので、鋳物の安いNPT継手を探すのをオススメ。

2022-09-30 20:40:41
れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software

というわけで、20世紀に入る前に、今でも使われている管用ネジ2種、BPS系列(JISもこれ)、NPTは出揃った。 ここから管用ネジの進化はほぼ無い。ピッチもインチのまま。インフラに使うものなので、互換性が重要視されるからだろう。 だが、普通のネジ、締結用のネジはまだ少し進歩する。

2022-09-30 20:46:52
れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software

あ、そうそう。ちょっと話は戻るけど、麻を巻きつける動画を見たら、ネジ山の「谷」だけではなくネジ山が「全面隠れるように」巻いているのに注意して欲しい。 これはNPTの隙間がオネジの谷だけではなくメネジの谷=オネジの山にもあるから。全面に巻かないと、メネジの谷から漏れる。

2022-09-30 20:58:38