「ロシア軍 大反省会」〜立て続けの失態は、いったいなぜ?

タイトル程度の皮肉は言わせてください(※日本で戦後、元海軍軍人が集まり敗因を分析する「海軍反省会」という会合は実在しました)  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%8F%8D%E7%9C%81%E4%BC%9A
193
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

あえて橋の一部の機能を残し、「重装備を捨てて逃げれば何とか逃げられる」状態を維持することで、自然とロシア兵の心理を誘導している可能性があるのではないか。 この方面のウクライナ軍の動きは、詰将棋の終盤に似た動きに見える。

2022-10-09 01:41:59
mimon @mimon01

鉄道側は、当分使えそうにないので、それだけでロシア軍の兵站は激減する。 youtube.com/watch?v=oNDKq1… 【速報中】クリミア橋、損傷していない車線で通行再開:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQB2… #ウクライナ情勢

2022-10-09 01:45:02
拡大
ガミラス帝国中央銀行(ガミ公)💙💛@諸国の国家デフォルト🪦をのんびり観察する財政拡張派 @FGl5jNNj5IJunWv

@miomio_unof0605 @12dansyaku ロシア敗北の理由は二つで「補給兵站を支える健全な組織がない」「国力がそもそもない」で、2001年以後の対テロ戦争で1年に10兆円近い出費を支え続けた米国輸送軍のなんと偉大なことか?…ですよ。プー公は所詮情報屋であってカネ計算が出来なかったのでしょうね。懐に入れるカネのことばかりで…💰

2022-10-09 02:03:35
明鳳 @houmei20

ロシア国家親衛隊がロシア軍司令官や役人を逮捕する為モスクワに移動とか、モスクワ市内の交通網が封鎖されたとの情報が出回ってますね 事実だとしたら大ごとですが果たして

2022-10-09 02:35:30
JSF @rockfish31

クリミア橋の爆破はロシア当局の言うようなトラックの自動車爆弾ではなく、無人水上船が起爆したのではないかという推定が出ている。爆風火災の方向、そして監視カメラに僅かに映る水面の移動物体。

2022-10-09 02:45:31
JSF @rockfish31

爆破後に炎上している光源は引火した鉄道橋の燃料貨車かな。

2022-10-09 02:52:54
ドンガメ六号 @dongame6

ロシア軍の戦線がガタガタでもうヤバイみたいな話が沢山流れてくるけど、だからといって戦争が終わるかと言うとそうでもないのが戦争の嫌なところだな。国家が戦争を止められるかどうかは結局内的要因を解消しないと出来ないので…(戦線がガタガタでもなかなか戦争を止める事が出来なかった国目線)

2022-10-05 22:24:12
予算決算及び会計令臨時特例 @Tz_akgt

ウクライナ軍の鹵獲兵器の話 「どう扱ったらいいのかわからないぐらいの戦利品」で歩兵大隊が機械化歩兵大隊に生まれ変わったエピソードが紹介されている。 wsj.com/articles/ukrai…

2022-10-06 00:40:26
Rootport🍽 @rootport

「ウクライナは先月、少なくとも10個の軽歩兵大隊を失いました…」 ぼく「Oh...」 「…多数の戦車・戦闘車両を鹵獲したので、彼らは機械化歩兵にアップグレードされたのです」 ぼく「そんなことある?」

2022-10-06 17:15:21
Yo𝕏ano @SeanKy_

ハルキウでは弾薬と車両を残して逃げたが、ヘルソンでは鹵獲品は少ない(注:鹵獲品は旧式戦車等、弾薬庫も爆破処理済み、地雷など遅滞策も実施済み)ということで組織的撤退に成功しており総崩れでなく防衛線を引き直した模様だが、結果的にハルキウ~ルハンシクの露軍が潰走していたことが分かる twitter.com/shashj/status/…

2022-10-06 17:56:29
Shashank Joshi @shashj

Kherson—“This is not Kharkiv. There, they left all of their ammunition and vehicles and fled. Here, we don’t even have many trophies. They just retreated from the fight, took everything with them to their new position and are digging in anew.” washingtonpost.com/world/2022/10/…

2022-10-06 15:56:26
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ウクライナの歩兵大隊がロシアからの鹵獲品が潤沢すぎるせいで機械化歩兵にアプグレしちゃったって話。戦車やトラックやBMPは分捕れるとして、補給はどうやってるんだろ? 後方からしたら歩兵だと思ってたもんが「うちら機械化したからガソリン、軽油、砲弾よろしく」とか悪夢

2022-10-06 18:19:50
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

補給も分捕りで済ませるったって、つまりそれはロシア軍の物資集積所を襲いつつ進撃することとなり、戦略的な自由度を著しく損なうものとなる。クレフェルトが「補給戦」で描いてた飯を求めて自律性なくさ迷うナポレオンの軍隊のようではないか

2022-10-06 18:23:25
露探【円谷猪四郎】 @karategin

宇軍が鹵獲した軍用車両の数が、西側支援のそれを大きく上回っているらしい。露側は戦争の当初「ウクライナの非軍事化」を目標の一つに掲げていたのに、逆に「軍事化」を強化する事態に twitter.com/svtv_news/stat…

2022-10-06 19:34:26
SVTV NEWS @svtv_news

Путин снабжает украинцев техникой лучше, чем европейцы Эти цифры много говорят не только о качестве управления в путинской армии, сумевшей снабдить украинцев техникой лучше европейцев, но и о масштабах реальной военной помощи Запада Украине. pic.twitter.com/pIoU1HwkDC

2022-10-06 19:04:18
(v•▽)v てきとーしょうがい @jacult

ウクライナがロシアの戦車鹵獲して、戦争始まる前より戦車数増えてて、「将棋ってやっぱり正しかったんだ」っていうリプ付いてるの草

2022-10-06 23:40:00
くまさん @DisDuckAintFree

「うぇーいロシア軍見てるー?wwwロシア軍の大事な大事なT-14について重大発表がありまーすwwww この前喪失したロシア軍のT-14はぁ!wなんとぉ!wwwwメリーランド州の某陸軍施設にありまーすwwwwwwべトロ解析して今から弾道試験のテストリグになってぇwww劣化ウラン処女喪失してもらいまーす!wwwwww」

2022-10-07 03:41:27
くまさん @DisDuckAintFree

突如ショイグの元に送りつけられたビデオレターは、ブロートーチでバラバラにされたT-14の車体正面部分が屋内弾道試験場に運び込まれるシーンで終わっていた...

2022-10-07 03:44:42
QB狐@佐世保room1 @AZUR_QBFox

@DisDuckAintFree 「ロシアくんごめんねぇ、 私もうアメリカくんの部品や整備が無いのは考えられないの」

2022-10-07 06:39:52
JSF @rockfish31

ウクライナの現状の戦車部隊の半分以上が、鹵獲された元ロシア戦車で構成されている可能性。 twitter.com/DefenceHQ/stat…

2022-10-07 15:00:53
Ministry of Defence 🇬🇧 @DefenceHQ

(2/4) Ukraine has likely captured at least 440 Russian Main Battle Tanks, and around 650 other armoured vehicles since the invasion. Over half of Ukraine’s currently fielded tank fleet potentially consists of captured vehicles.

2022-10-07 14:57:42
JSF @rockfish31

ちなみに開戦前のウクライナ軍は陸軍の戦車にT-64系とT-72系を(どちらもディーゼルエンジン)、海軍歩兵と空挺強襲軍にはT-80BV(ガスタービンエンジン)を配備していた。燃料補給の都合上の振り分けでもあるのだろうけど、開戦後に鹵獲したT-80UやT-80BVMはどう振り分けてるのだろう。

2022-10-07 15:05:26
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

ロシア軍というかロシアという国は資源経済に全振りした結果、国内の中小規模生活必需品産業がかなり壊滅的になっているからそこが軍の補給の悪化に繋がっている部分も大きいんだよな。 やっぱ国内中手企業は大事。

2022-10-07 21:10:18
西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス @Lkpi8dEIKmF7bi1

@tekidanhei オランダ病化しててロシアにとっては資源は福音というより呪いになってる面があるって指摘は見た事ありますね。資源のせいで重工業の再建やIT産業などへの投資がおざなりになってるとか

2022-10-07 21:11:55
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

ソ連崩壊後西側から安くて質の良い生活産業品が次々流入→ソ連時代からの中小軽工業が次々壊滅だからな。 中国のように解放後に安い労働力を生かして中小軽産業から育成とは真逆の経済政策だったので。

2022-10-07 21:12:45
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

@Lkpi8dEIKmF7bi1 60年代の産油国経済そのままなんですよね。石油王とそれに群がる一般市民。 産油国もこれじゃマズいと産業を育成し始めたのが80年代後半でとりあえず金融業は一人前になったトコでもありますが。

2022-10-07 21:15:09
前へ 1 ・・ 4 5 次へ