「ロシア軍 大反省会」〜立て続けの失態は、いったいなぜ?

タイトル程度の皮肉は言わせてください(※日本で戦後、元海軍軍人が集まり敗因を分析する「海軍反省会」という会合は実在しました)  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%8F%8D%E7%9C%81%E4%BC%9A
193
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ジェノアスⅡ @RhEShGHpuXCcEPj

@ze_sok だったら、調査だなんだと言わずに、ウクライナの攻撃だと言うと思いますよ。橋落とすほどの爆発を使う意味もありません。

2022-10-08 23:27:43
Af @Sz73B

こんなクソ戦争でロシア軍の前線の兵士ならまだ略奪の利益もあったのが最近はそれすら難しくなってるだろうし、国内の方はますます締め付けは厳しくなってるしで、どうせ日頃から何もかも賄賂漬けなんだから戦地近くでも賄賂取ろうと、こんなところまで賄賂の弊害が。

2022-10-08 23:31:46
いっちゃん @volvo3248

道路橋の片側はなんとか修復できるかもしれないが、 厳しい状況だ。 鉄道橋の方は、火災による熱でレールは絶望的だし、 橋梁自身の強度は著しく低下しているだろうから、 列車の通行は無理な気がする。 まずは、列車の撤去が必要だが、これも厳しそうだ。 ロシア軍の撤退も兵站も難しいだろう。 twitter.com/nippon_ukurain…

2022-10-08 23:49:33
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 @nippon_ukuraina

スロバキアの野党も煽るね🤭 「クリミア大橋では投票が実施。橋の99.7%は海への併合を支持」 pic.twitter.com/2ZmxjWZLXA

2022-10-08 21:15:09
チャーリー@MMGドローンおじさん @WyhCipLLFjz9fnM

@masa_0083 三十万人の予備役導入と宣言してますけど、徴兵対象は生産階級の労働者で国内の経済を支える人々なうえ、国外に脱出出来るレベルの富裕層は家族共々いなくなりロシアの経済もガタガタになりそうですね。

2022-10-08 23:58:42
たあ @FcwY5bf5Jkplm29

@masa_0083 仮にロシア軍の実態がバレ切ってしまう形で、ロシアが負けたとします。 プーチンは失脚するでしょうか?

2022-10-09 00:09:22
せんと(鈍棒P) @Sento39dbP

まともな兵站線も確保できず兵士の質も士気もガタ落ち、そして敵軍には毎日のようにNATOから新兵器の補給がある。 もうロシアはプーチンに全責任を押し付けて降伏するのが現状一番マシな対応だろうな。戦後処理でどうなるかは知らんけど。

2022-10-09 00:12:17
おㄘんㄘん!びゅ @moscowmk23

車両のレントゲン検査って凄い大変で、1台10分程度掛かる上に、運転手は被曝対策で降りないといけない。怪しい物を見つけたら2時間掛けて荷物確認。 さらにレントゲン検査が出来る検査官は資格と訓練が必要で人数に限りが出るし、装置も1台数億円規模になる。 ムリだよ customs.go.jp/mizugiwa/xray/… twitter.com/daikibokougeki…

2022-10-09 00:35:05
daikibokougeki/大規模攻撃🚀 @daikibokougeki

ロシアメディアは、クリミアで爆発したトラックはレントゲン検査をしていないとか言ってんなw

2022-10-08 19:30:31
たぶん大佐 @Col_AYABE

「ロシアは核兵器を使うのか?」 4州併合宣言によりロシアが“領土”防衛のため核兵器使用の口実を得たのか、併合の意図は? 戦争研究所(ISW)の分析を翻訳してみます。 understandingwar.org/backgrounder/s…

2022-10-09 00:36:44
たぶん大佐 @Col_AYABE

プーチンは現在の前線を固定化し、軍を再建する時間を稼ぐため併合を利用しているように思われる。併合は、ウクライナの破壊という当初の目標を放棄し、より低いゴールを設定したことを意味しない。もし現在の戦線に沿って安定化した場合、ロシアは軍を再建し数年後に新たな侵略を開始するだろう

2022-10-09 00:36:45
たぶん大佐 @Col_AYABE

では、現時点で核使用の選択はあるのか? 仮に前線を固定化し、反撃を停止させるならば複数の戦術核が必要だ。目的達成に2つの選択肢がある。ウ軍の主要な指揮通信センター、または前線近くの集結した部隊を攻撃する。どちらも一発では決定的効果を得られない。

2022-10-09 00:36:45
たぶん大佐 @Col_AYABE

だが必要とされる数の戦術核使用は西側からの(通常兵器による)報復リスクを増大させる。 したがってロシアの核使用は、前線の固定という限られた利益(本来の戦争目的とかけ離れた)のために、とんでもないギャンブルをするようなものだ。

2022-10-09 00:36:46
たぶん大佐 @Col_AYABE

またロシアの軍事ドクトリンは、戦術核により敵戦線に突破口を開き、機械化部隊が迅速に後方へ至り目標を攻撃するとしているが、現在の訓練が不充分で雑多な戦力の寄せ集めにすぎないロシア軍には放射線環境下での軍事作戦など不可能だ。

2022-10-09 00:36:46
たぶん大佐 @Col_AYABE

つまり、核使用が目的達成に寄与せず、逆に西側の報復リスクを高めるとプーチンがより確信するなら、彼が核兵器を使用するという可能性は低下するだろう。

2022-10-09 00:36:46
たぶん大佐 @Col_AYABE

[訳者より]結論としては西側が「ロシアの暴挙を許さない」という姿勢を明確に打ち出し続けることが、核兵器使用を思いとどまらせる、ということだと思います。

2022-10-09 00:36:47
おㄘんㄘん!びゅ @moscowmk23

逆に今回の事件で、車両の爆発物検査が「実施される」ようになると、補給車両の全てが厳格な検査が必要になり、タイムリーな補給が出来なくなる。 1車両5分掛けるだけで凄まじい渋滞になる。ロシア軍にとって厳しい状況を強いられるだろうが、、、もはやどうでも良いと言う判断で通すかもしれない

2022-10-09 00:38:06
init 0 @init018

@masa_0083 ロシアの中枢にマトモな人が残って居ることを願います 追い詰められた指導者が国家まで道連れにしようとした時、止める人が居ないと面倒なことに

2022-10-09 00:38:12
Sanshiro Hosaka @HosakaSanshiro

ウクライナ情報総局によれば、モスクワではゾロトフの国家親衛隊によるロシア軍参謀本部の大量逮捕が始まった模様。FSB軍防諜に指示が下りそうなものだが、2016年に設置された国家親衛隊はこういう使い方もできるのか。カディロフの国家親衛隊就職が噂される理由も分かる。にしてもロシアでは軍人弱い twitter.com/Mariia_Zolkina…

2022-10-09 00:42:07
Mariia Zolkina @Mariia_Zolkina

Main Directorate of Intelligence (#Ukraine) states, that numerous detentions of military staff in Moscow have started by elite division of RosGuard. Waiting for other details and/or confirmation #Crimea #Russia

2022-10-08 23:55:12
Sanshiro Hosaka @HosakaSanshiro

twitter.com/HosakaSanshiro…

2022-10-09 00:42:37
Sanshiro Hosaka @HosakaSanshiro

・占領地域(ヘルソン等)の「住民投票」先送り ・プーチンの記憶が曖昧、発言も自信欠く ・カディロフ上京(国家親衛隊)? ・制裁の効果、政府内部の悲観的経済予測(Bloomberg) ・サンクトに続きモスクワの一地区議会でプーチンを国家反逆罪で訴える決議(議員を動かすクレムリン内勢力?)

2022-09-10 06:01:07
Tamaki ICHINEI @TamakiSyz

@tsukasafumio ロシアの場合は兵站における鉄道輸送の割合が極端に大きいですから、鉄道橋のダメージは兵站への影響が大きく、イギリスの報道であったように「鉄道車両とトラックの位置を巧妙に合わせた爆破では?」という観測が出るのも当然かと思います。

2022-10-09 00:42:46
とん寿 万民繁栄党総裁 🐖 🐍 🐛 @prosperity1129

@anonymous_post2 戦略、物流、補給的にも大事すぎる橋なのに渡る人、車輌に爆破物探知犬によるチェックとボディチェック、車輌チェックを義務つけること、地対空ミサイルや電波妨害とかの車輌、防空艦(憲法9条を信じて太平洋艦隊や極東の守備隊を回してでも守るべき橋)をそばに置かないのはプーチンの油断でしかない。

2022-10-09 01:16:00
ぴろりん @pilorin92

ルハンスク東部とヘルソン北部の戦線が再び膠着したかに見えるタイミングでのクリミア大橋爆破は全戦線の宇軍露軍の双方に大きなインパクトを。指揮の冴え渡る宇軍と兵站が涸れ果てる露軍。反撃せず撤退するか、核を撃つか。核使用はロシア国内世論の動き次第かな。 twitter.com/yumemue/status…

2022-10-09 01:29:56
夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 @yumemue

リマンを攻略したウクライナは数日中にスニフリフカを攻略し一帯の鉄道網を奪還してヘルソン攻略時の補給網にするという話があるそうで、そうなると使える鉄道網はクリミア大橋しかなくなる、って考えると今のタイミングでの「謎の爆破」はかなり重要なことなのだろうな。 twitter.com/Alicia_Sa_OU/s…

2022-10-08 22:29:18
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

とにかく一応ケルチ大橋の鉄道はつかえるし、一車線とはいえ車も通れるのだから、しばらくは南部戦線補給も持つのだろう。 ただ、「いつでも橋を落とす事は出来る」という明確なウクライナ側のメッセージが示されたわけで、これは相当に現地ロシア軍にはプレッシャーを与えたのではないか。

2022-10-09 01:34:25
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

とくに孤立無援で戦っているドニプロ川西岸のロシア軍にとっては、か細い補給線がさらに細くなったわけだし、クリミアに逃げてもロシアまで逃げられるかかなり怪しくなってしまった。 退路を断たれ補給も心配となれば兵は浮足立つ。

2022-10-09 01:36:58
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

彼らのほとんど唯一の逃げ場がクリミアだから、そこが通れなくなる前に逃げよう、という兵士も出るのではないか。 もっともドニプロ川東岸にわたる橋も、もう彼等には残されていないのだが。

2022-10-09 01:39:20
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ