「ロシア軍 大反省会」〜立て続けの失態は、いったいなぜ?

タイトル程度の皮肉は言わせてください(※日本で戦後、元海軍軍人が集まり敗因を分析する「海軍反省会」という会合は実在しました)  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%8F%8D%E7%9C%81%E4%BC%9A
193
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

東部ウクライナ(ドンバス)のロシア軍は押されまくってて、南部ウクライナ(ヘルソン)のロシア軍は背後の橋がもうない。 そして両方をつなぐザポリージャのロシア軍は、兵力手薄な上にロシア本土との鉄道連絡もケルチ大橋が落ちて スカスカ。 えっ、ここからでも入れる保険があるんですか!?

2022-10-08 19:50:19
しわすみ @s_w_s_m

精神力と言うか士気がないとどんなに装備で優越しててもちょっとした劣勢で一瞬で崩れるのはサウジアラビアとかアフガニスタンとか、今回のロシア軍が示した通りだからな。兵器や弾薬は戦闘する手段であって、危険を冒してでもそれらを使って勝利目標を奪取しようとする精神力が大事なのは全くそう。

2022-10-08 20:13:30
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

もうロシア軍はどうしようもない。 正規軍の戦力はガタガタ。未訓練の動員兵を大量投入しようにも兵站ルートが切断されつつある。 前線では投降と逃亡が相次ぎ、兵器の交換部品はない。 そして敵軍には毎日NATOの新兵器が到着する。

2022-10-08 20:22:59
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

正直今のロシア軍の戦力では、仮にウクライナから全面撤退しても国境を守れるか怪しいレベル。 ウクライナ軍がロシア領内まで押して来たらモスクワまで押されてしまうかもしれん。

2022-10-08 20:24:56
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

核兵器を使ったら使ったで、アメリカが「それやったら黒海艦隊全滅させるけどいいん?」って釘を刺してきてるし、放射能汚染がNATO域内まで入ったら直接介入される可能性もある。 圧倒的なNATOの空軍力の前にロシアが何ができると?

2022-10-08 20:27:43
明鳳 @houmei20

約3ヵ月前、ロシア軍は対空ミサイルシステム・戦闘機・軍用イルカなどの様々な防衛手段でクリミア大橋を守っていると主張したが…… pic.twitter.com/W8ZkxZZa0J

2022-10-08 20:37:30
拡大
入江哲也 @uVNVoHeCoNDTEKe

@masa_0083 たぶんおっしゃる通りなんだと思いますが、長年、対抗部隊「甲」として見ていたので、恐怖が先にたち、そこまで本当に壊滅状態になっているのか、と、すぐには信じる事が出来ない。

2022-10-08 20:37:34
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

@uVNVoHeCoNDTEKe かつてのソビエト連邦軍と異なり、ロシア連邦軍は足腰が弱すぎます。正面だけ立派で中身はスカスカ。 我々は正面は見えても後方は見えませんでしたから、これが彼らの真の実力と見るべきでしょう。

2022-10-08 20:45:54
司史生@減量中 @tsukasafumio

ロシア軍の兵站の鉄道への依存を考えると、本命は鉄道橋で自動車道の方が陽動だった可能性すらありますよね。 twitter.com/TamakiSyz/stat…

2022-10-08 20:58:53
Tamaki ICHINEI @TamakiSyz

「燃料搭載列車に火災を起こさせる」というのは、鉄道橋の無力化に関しては、復旧期間が長くかかるという点で極めて効果的です。燃料の火災により長時間高熱にさらされた部分は鉄もコンクリートも劣化しますから、その部分は全部取り替えないと安全が担保できません。

2022-10-08 17:56:52
francco @francco41595442

@masa_0083 @uVNVoHeCoNDTEKe まさか第一次大戦時代の末期ロマノフ王朝ロシア帝国か イヤグダグダ感では第一次大戦のオーストリアハンガリー二重帝国並み

2022-10-08 21:18:25
フリーターターシステム @fulitata

@masa_0083 ロシア君 進攻しなきゃよかったのにウクライナに……

2022-10-08 21:37:44
柏崎☔️🐉🐹@北陸行きたい @MdvOcTDCUREWlFV

@masa_0083 なーに、プーチンが核を撃てば一発逆転よ。

2022-10-08 21:46:39
ランパス @Rario_oveRLord

@masa_0083 末期の日本軍もこんな感じだったのかなあ

2022-10-08 21:47:24
たまch @KenSysOp

@MdvOcTDCUREWlFV @masa_0083 打てねぇから、負けてんだろ。。。 打てるならやっているよ。

2022-10-08 21:50:58
慌てず急いで正確に @osabori_jp

@jpg2t785 トラックなんぞでクリミアから先ならともかくロシア本土から弾薬運びますかね? もっと大単位で貨物列車で送るだろうから、トラックで紛れてってのはちょっと考えにくいような……

2022-10-08 22:04:43
Sanntoon @Alicia_Sa_OU

現状のウクライナ南部 赤い線が宇と露の支配領域の境界(つまり戦線) 橙の線が鉄道 クリミア半島は、南でウクライナと陸続き、東で海を挟んでロシアとクリミア大橋で繋がっている ロシア本土からクリミアへ行くにはウクライナ南部で新たに獲得した領域を通るか、橋を通るかしかない pic.twitter.com/zWWBK6vlDd

2022-10-08 22:06:05
拡大
Sanntoon @Alicia_Sa_OU

ウクライナ南部を通るルートは戦線に近く、宇軍の攻撃を受けるかもしれないので、できればクリミア大橋を通りたい(この辺をロシア領だと宣言したのは攻撃を受けたくないから) だけど橋が通れなくなったので、もはやクリミア半島(及びへルソン)は事実上の孤立状態に

2022-10-08 22:06:06
Sanntoon @Alicia_Sa_OU

現在、へルソン州で宇軍の大規模攻勢が行われており、大都市であるへルソンを防衛したい 一方、戦車や装甲車は大量の燃料を必要とするので、鉄道での補給が必須 ロシア本土からの補給がなくなれば、ロシア軍の戦闘車両は動かなくなり、へルソンは容易に奪還されてしまうかもしれない…

2022-10-08 22:06:07
🌻🍉Sir.ALONNE🌋 @IronKeepRonin

@KenSysOp @MdvOcTDCUREWlFV @masa_0083 ベルカ式国防術というのがあってですね…(後はやったのはNATOとウクライナに擦りつければ) dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%99%…

2022-10-08 22:19:15
桜田忠義 @5RK5HhdESidFepg

@francco41595442 @masa_0083 @uVNVoHeCoNDTEKe オーストリアはコンラートとかがやらかしてた時はやばかったけど、ドイツ軍が指揮系統握ってからは一応戦力になった。 あくまでドイツ本軍のバックアップが入ったから。 ロシアはそもそも指揮統制できる人も、バックアップも居ないから悲惨よ。 中国が本軍出さないと無理でしょこれ...

2022-10-08 22:29:03
夢乃むえ🐱The Ghost in the Dollシリーズ発売中 @yumemue

リマンを攻略したウクライナは数日中にスニフリフカを攻略し一帯の鉄道網を奪還してヘルソン攻略時の補給網にするという話があるそうで、そうなると使える鉄道網はクリミア大橋しかなくなる、って考えると今のタイミングでの「謎の爆破」はかなり重要なことなのだろうな。 twitter.com/Alicia_Sa_OU/s…

2022-10-08 22:29:18
大和さん @yamato_0724

@Rario_oveRLord 日本軍の場合は上が無能なだけで、現場指揮官は普通に有能だったし国家存亡が掛かってたから士気もまぁあるにはあった

2022-10-08 22:36:59
毎日新聞 @mainichi

クリミア大橋爆発、ロシア軍補給路に打撃か プーチン氏肝いりで建設 mainichi.jp/articles/20221… ウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を結ぶ唯一の橋「クリミア大橋」で爆発が発生。ロイターはロシア軍の「重要な補給路に打撃を与えた」と報じました

2022-10-08 23:00:01
puppet show @Diogenes19991

@jpg2t785 正規の、火薬などを輸送するトラックに工作したのかな。 それなら自国の人間を自爆させる必要もない。

2022-10-08 23:14:47
ふたやん @wTZcWisshsVdSjT

@masa_0083 流石に本土侵攻やNATO(米軍)との全面戦争になったら空軍も総力でぶつけて来る可能性……はあれど、ウクライナでここまでされて使えてない空軍戦力で西側空軍連合の相手は流石に頑張っても無理か 第5世代戦闘機うんぬん以前に、総体としての空軍力でボロ負けしてる感

2022-10-08 23:25:59
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ