総務大臣がマイナンバーカードの悪用時にはチップが破壊されると言っていたけどどういうこと?→ICカードにはあるあるらしい

80

何かと話題のマイナンバーカード

リンク NHKニュース 政府 再来年秋 健康保険証を廃止 マイナンバーカード一体化発表 | NHK 【NHK】政府は、現在使われている健康保険証を2024年の秋に廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えると発表しました。… 54 users 1939
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto @tsuyu2011

マイナンバーカードについて「悪用された場合には直ちにチップが破壊をされるという仕組みになっております」と総務大臣が記者会見で言っていたのだが、本当?チップが破壊されるなんて初めて聞いた。 soumu.go.jp/menu_news/kaik…

2022-10-13 23:10:56

問:マイナンバーカードの関連ですが、カードを取得していない方へのアンケートでは、情報流出への不安というのを挙げる方が一番多いというアンケート結果もありますが、こうした課題には今後どのように取り組まれますか。

答:マイナンバーカードは非常に安全なものですよというのは、我々常にPRしているところですが、マイナンバーの番号を仮に他人に知られたとしても、それによって個人情報が流出することは一切ないわけです。
  問題は、カードに付いておりますICチップですけど、このICチップにおいても、生年月日等の基本的な情報は出せても、税とか年金であるとか医療情報などの個人情報、機微のある情報は一切そこには記録をされていない。別のデータサーバーが存在しております。
  万一、紛失してもコールセンターへの届出で利用が停止できますし、悪用された場合には直ちにチップが破壊をされるという仕組みになっておりますので、個人情報保護に十分配慮したものであると考えております。その点をしっかりPRしたいと思います。

露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto @tsuyu2011

RFIDチップには、不正アクセスで破壊されるようになっているものがあるという情報を得て、調べてみたが、どんな仕組みで破壊されるのかまではたどり着けなかった。 twitter.com/tsuyu2011/stat…

2022-10-14 09:27:32
高橋 聡-40歳からのWebライター @Anti_Neolibe

@tsuyu2011 ソースどぞ。 >ICチップから不正に情報を読み取ろうとした場合にはチップが壊れる仕組みになっています。 制度解説|デジタル庁 digital.go.jp/policies/mynum…

2022-10-13 23:12:41
リンク デジタル庁 制度解説|デジタル庁 デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。 1 user 2

ICチップ内のアプリを利用するためには、アプリごとに異なる暗証番号の入力が必要であり、一定回数間違うとロックがかかるほか、ICチップから不正に情報を読み取ろうとした場合にはチップが壊れる仕組みになっています

露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto @tsuyu2011

@Anti_Neolibe 確かに書いてありますね。そんなのが作れるんだ。不正だと認識される方法で読み取ろうとしたのなら壊れるとしても、不正だと認識されない方法で読み取られてしまうことは想定していないのかな。

2022-10-13 23:17:17
高橋 聡-40歳からのWebライター @Anti_Neolibe

@tsuyu2011 >不正だと認識されない方法 えっと、それだと普通に使っていてICチップが壊れるような(汗) あまり深掘りして調査してませんので、細かいことは回答できないような~。

2022-10-13 23:19:15

どういうこと?

まお(松岡洋)JAPAN EXPO Paris @kuronekodaisuki

@tsuyu2011 フューズ的なものが入ってて焼き切るのかも。実際にそういう電子部品有りますし

2022-10-14 01:22:05
有限会社アナロジスト @Analogist_Co

@tsuyu2011 不揮発の全停止ビットに書き込むかヒューズ切断でしょう。

2022-10-14 12:39:06
鈴木 takahiro(すー💉💉💉さん) @suzu_takahi6

僕のイメージ 悪人「カード使った」 カード「●~*●~*🔥🔥🔥」 なイメージ twitter.com/tsuyu2011/stat…

2022-10-14 12:59:14
ファニィ💉×5 @fanybot

まあ、正規のパルスパターンで読み出しをしないとヒューズが焼き切れる、みたいな構造は不可能ではないかもしれないけれど・・・物理的な破壊じゃなくて論理的な破壊なのかなあ。その辺はきちんと理解させてほしい。 twitter.com/tsuyu2011/stat…

2022-10-14 11:53:54
Savor@twit @Savor_twit

チップから煙が出て、パンっ!て弾ける仕組みでも入れてるのかと説明聞いてて思ったw twitter.com/tsuyu2011/stat…

2022-10-14 11:21:47

スパイ大作戦かな?

のほほん(大阪)京都在住歴あり @_nohohon_

@tsuyu2011 そんな、大平透さんみたいな事、スパイ大作戦じゃあるまいし、、、(^_^;)。

2022-10-13 23:17:04
僧兵連撃 @null12345678

@_nohohon_ @tsuyu2011 なお、このマイナンバーカードは自動的に消去される

2022-10-14 00:47:42
lelouvier @lelouvierxo

@null12345678 @_nohohon_ @tsuyu2011 マイナンバーの所有者が消去されたらイヤです😢

2022-10-14 14:44:18
ゆーいち・オルタ @yuichiAxesset

一般人には「なお、このメッセージは再生後、自動で消去される」ってイメージしかない(そして突如発火するテープ twitter.com/tsuyu2011/stat…

2022-10-14 16:57:57
S.Nishikawa@灰化 @stscd

悪用され君自身または家族が何らかの被害を受けた場合も当局は一切関知しないのでそのつもりで。なおこのカードは自動的に消滅s twitter.com/tsuyu2011/stat… pic.twitter.com/pbGOsvqBDw

2022-10-14 14:16:40
拡大