2011年9月|CSR関連情報まとめ

2011年9月|CSR関連情報まとめ
3
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。 / Looking to Turn a Profit— One Good Cause at a Time http://t.co/sv5NIc9

2011-09-01 00:22:28
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。 / China demonstrating the future of urban development http://t.co/CiROzjz

2011-09-01 00:25:07
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

良記事。CSVの解説。 / 今こそ「CSRの呪縛」からの脱却を!|日本総研 http://t.co/IEGdtSh

2011-09-01 07:29:54
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

農業とCSRの所は、今後突き詰めていきたいな。農や食のジャンルはCSR活動があまり進んでいない気がする。

2011-09-01 07:37:42
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

CSRもソーシャルグットも負の側面はあるしね。 / ソーシャルキャピタルの負の側面 http://ow.ly/6idg8

2011-09-01 09:07:41
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。RT @NEC_jp_pr: NEC、CSRレポートで国際規格「ISO26000」を活用 http://t.co/yCoD1ZE

2011-09-01 14:04:29
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。RT @JUNYAmori: 日本の金持ちにノブレス・オブリージュがないただ1つの理由 http://j.mp/qvdVoG

2011-09-01 14:05:11
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

すばらしい。が、ビジョンがちょっと不明瞭かなぁ。瓦礫除去のボランティアだけで研修になるとは思えない。 / 丸紅、新人研修で被災地ボランティア http://ow.ly/6imXf

2011-09-01 14:29:31
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。 / 多国籍企業のBOP戦略は発展途上国の貧困問題を解消できるか? http://t.co/gxGRe51

2011-09-01 23:04:38
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。 / ソーシャルビジネスを始めたい若者たちへ http://t.co/Augg86N

2011-09-02 00:25:20
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。 /「SR需要増加の背景~ISO26000が生まれる前 1」 そもそもの背景をたどってみます。 http://ow.ly/6jfHo

2011-09-02 07:36:07
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

そんな状況もあるのか…。 / 被災地の足を引っ張る被災者たち - 松本孝行 http://t.co/3KuXKrd

2011-09-02 08:36:02
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

どう進むのかな?RT @tabbata: 矛盾を止揚できるか。RT @boochan: サステナブル時代のラグジュアリーを追求するウェブメディア「Positive Luxury」がいよいよ開設。待ってました! - http://t.co/JvUQWO2

2011-09-02 17:26:51
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ブログは珍しいなぁ。RT @csr_1topi: 東京ガス、「東京ガスグループCSR報告書2010」を公開......2010年8月からは「CSR通信」というブログもやっているのですね。http://t.co/TIrwnj8

2011-09-02 21:44:52
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

人間の欲望と想像力は、尽きることはない。

2011-09-03 00:13:36
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

へぇ。RT @picaling620: CSR(企業の社会的責任)の国際標準であるISO26000には地震や津波などの災害に関する項目があり、「地域特性にあったコミュニティーづくり」がテーマに入っている。これは日本から提案して盛り込まれたもの。

2011-09-03 02:56:14
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

わかる気がする。 / CSR is not PR, it's business strategy, and it works. - http://t.co/3TEOtua

2011-09-03 02:58:16
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

恩藏直人氏のレポート。CSR活動(一部だけど)とその結果について。 / 「カテゴリー横断的な、社会的大義を含むブランドプロモーションの効果的な実践」 http://t.co/X1cVQIr

2011-09-03 10:47:07
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ファンドレイザー、NPO関係者へ。 / 「寄付」という「商材」をオンラインで売るための3つのポイント http://t.co/Rr5H2gS

2011-09-03 10:49:11
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

もう何でもアリだな(笑)でも敷居を下げる・広げることは重要だと思います。 / コスプレを通じた新しい社会貢献を行う 〜復興支援コスプ レ委員会〜 http://t.co/aQS7AWf

2011-09-03 10:58:51
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

僕もCSR=R&Dというのは何年も前から記事にしてましたが、確信。CSRは投資であり研究開発でもある。 / 『CSRにかけるお金は研究開発である』 http://t.co/bIfWoIL

2011-09-03 11:00:35
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

なんと...RT @NPOWEB: 蓮舫担当大臣は就任記者会見で「新しい公共に関しては、これまでの政府の方針をしっかり守り、より多くの個人・団体が公共に参加していただけるための環境整備を進めていきたい」と。記者からのこの件に関する質問はなし。メディアの質も問題なんだよなあ。松原

2011-09-03 15:13:09
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

「新しい公共」担当大臣がいるほどの、国家政策。一般メディアは、NPOやCSRには興味なさそう。いや、新しい公共の考え方、そのものが伝わっていない。まとめて記事にしよう。

2011-09-03 15:21:17
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

いぐざくとるぃ!RT @scudoinc: しあわせは、なるものではなく、気づくもの

2011-09-03 18:56:33
1 ・・ 9 次へ