-
pokeusen_okaa
- 48667
- 53
- 7
- 23

よくお客さんから「信玄餅の面白い食べ方を教えて欲しい」とお声がけされます。 何か裏技でもあれば喜んで貰えるのですが、特に無いというのが現状で 自分たちもお客さんと同じように「黒蜜が絡みにくいし、きな粉が溢れるなぁ」と思いながら食べています。 pic.twitter.com/khG8NFoQCh
2022-10-15 03:51:14

山梨県北杜市白州町で和菓子屋を営んでおります。今年で118年目ですが、老舗を気取るにはちと足りません。お問い合わせは直接店頭で承っております。営業時間9:00〜17:00 電話番号0551-25-1033
※たまにこちらの信玄餅の画像もありますがご了承ください
あれ?www

@kinseiken_jp こんなに黒蜜をはじいてるのに、絡ませて食べろってどーゆー事?! って思いながら毎回美味しく食べてます😆
2022-10-15 08:26:09
@kinseiken_jp まず、きな粉がこぼれないように吸い込みながら咥えます。 むせます きな粉がどえらい散らかります。
2022-10-15 14:07:56様々な食べ方集まる

@kinseiken_jp 包みのビニールに全部出してモチョモチョ混ぜて食べるっていうのは公式じゃらなかった‥? ((゚Д゚ll))ガタガタ
2022-10-15 13:31:23
@kinseiken_jp 包んでる袋に 信玄餅と粉を全部出して そこに黒蜜をかけて食べるのが正解だと 思ってます 食べやすいですし 黒蜜が ちゃんと絡んでくれて美味しいです
2022-10-15 13:52:32
@kinseiken_jp 袋にドボン!蜜をベチョッ 包んで! グチュ!ブチョッ!!パァァァァアンン!!って握りつぶす 袋ごと噛まずに飲む 以上
2022-10-15 14:02:05
@kinseiken_jp 包んであるフィルムの上に全部乗せて閉じて揉み込んで食べるのがデフォルトだと思ってましたが違うのですか?😳 pic.twitter.com/hB06Io9jyt
2022-10-15 14:10:50

@kinseiken_jp ゆるキャンでは袋に全部出して、黒蜜かけて揉み揉みしてましたよ😊参考までに↓ ameblo.jp/iwana39over/en…
2022-10-15 11:52:26