ugsasakiさんの(佐藤竹善さんTwitから始まった)著作権論考つぶやきまとめ

ugsasakiさんの(佐藤竹善さんTwitから始まった)著作権論考つぶやきが面白かったのでリストにまとめてみました。
0
YUJI SASAKI @ugsasaki

竹善さん( @ChikuzenSato )が著作権(というか権利と対価)について現代版グリム童話みたいなツイートをしている。この辺から→ http://twitter.com/ChikuzenSato/status/13548240641

2010-05-08 10:27:13
YUJI SASAKI @ugsasaki

RT @ChikuzenSato: なるほど〜〜^ー^) しいて言うなら、主張のぶつけあいじゃなくて、思いやりの与え合いかなあ。 RT @yoshimin829: 権利の主張とワガママの境界線がわかりませにゅ。ボソッ

2010-05-08 10:28:52
YUJI SASAKI @ugsasaki

多くの人に届けたいけどタダでとは言ってない、使いたいけどそんなに払いたくない、本来そこを調整するはずの市場原理が正しく働いてないのが今の著作権ビジネス全般特に再販維持制度のある出版

2010-05-08 10:30:56
YUJI SASAKI @ugsasaki

人は本来1to1で物々交換だったが時間と場所と効率の問題があった、紆余曲折あって市場が誕生し時間と場所を超えてモノやサービスが提供され、「貨幣」によって価値はノーマライズされるはずだった

2010-05-08 10:33:20
YUJI SASAKI @ugsasaki

マキャベリでしたっけ、神の見えざる手って言ったのは

2010-05-08 10:33:51
YUJI SASAKI @ugsasaki

しかし、市場を動かすのも所詮人、さらにモノやサービスの上流で弁を開け閉めするのもまた人、完全に世界がつながっていないインターネット以前は供給者側によって市場はコントロールしやすかったはずだ

2010-05-08 10:35:23
YUJI SASAKI @ugsasaki

しかし今、需要と共有の力関係は完全に逆転した、モノやサービスの評判は一瞬でネットを駆け巡り、為替相場に応じた適正価格で世界中から購入できる世界、供給側が弁のコントロールを完全に握ることは難しくなった(ただしギッフェン財の類を除く)

2010-05-08 10:38:12
YUJI SASAKI @ugsasaki

いろいろ端折ると、供給者はこれまでのように市場をコントロールする努力をやめて適正な財やサービスを適正な価格で切り売りする方法を模索するべきだ、自分たちで商品形態を絞っておきながら消費者にそれをするなというのはあまりにも横暴だ。その一方で消費者側にも大きな誤解がある。

2010-05-08 10:44:40
YUJI SASAKI @ugsasaki

例えば書籍の電子化、購入した本という物質、つまり紙の塊は購入した人のモノだが、その作品や文章、再配布件、電子化件は消費者に移っていない、それら権利は依然として著作者に帰属する、著作権法は親告罪ゆえに、よほど悪質でない限り摘発されていないだけだ

2010-05-08 10:47:58
YUJI SASAKI @ugsasaki

ここに竹善さんの提起した問題があるわけだ、訴えられなければ何をやってもいいのか?それだけならまだしも、宣伝してやってる、使ってやってる、応援してやってる、という理由で野放しになるフリーライド問題が発生する

2010-05-08 10:49:20
YUJI SASAKI @ugsasaki

誤解を恐れずにいうと、あまねく著作物には使用許諾契約と対価によって許諾される範囲を明示すべき時代なんだろうなあ、ということ

2010-05-08 10:51:27
YUJI SASAKI @ugsasaki

使用許諾契約のあるソフトウェアですら、違法コピーの温床だけどね、だからそれをしなくていい、という話とは別問題

2010-05-08 10:52:08
YUJI SASAKI @ugsasaki

堅苦しい?だったら竹善さんの言うように「思いやりの与え合い」をすべきじゃないのかね?果たして今自分がやっている著作権的にグレーな行為を本人の目の前で臆面も無く言える自信はあるか?

2010-05-08 10:53:54
YUJI SASAKI @ugsasaki

小泉某あたりから0か1かの結論を出したがる風潮だが、本来こういったデリケートな問題は振り子的に考えるべきだ、今は振り子の軸がぶれてひどい揺れかたをしている状態な

2010-05-08 10:55:44
YUJI SASAKI @ugsasaki

振り子の振れ幅を小さくするか、振り子のブレを抑えて力いっぱい左右に大きく揺らすか、どちらかの対策をすべきなんよ

2010-05-08 10:56:21
YUJI SASAKI @ugsasaki

振れ幅を小さくする方法論が前述の使用許諾契約に則った適性利用ノススメ、ブレを少なく大きく揺らす方法論がクロスメディア化とグローバル化、時代の趨勢は後者だがその論を唱える人々から「ブレ」の問題を正そうという姿勢は見られなし

2010-05-08 10:58:42
YUJI SASAKI @ugsasaki

著作権者が全員、平沢某のように振る舞えればいいのかもね(違

2010-05-08 11:00:34
はらへねこ @kan65535

志村ーアダムスミススミス RT @ugsasaki: マキャベリでしたっけ、神の見えざる手って言ったのは

2010-05-08 11:02:13
YUJI SASAKI @ugsasaki

そもそも著作権という権利を市場で扱う事自体が間違いだったのかもしれない

2010-05-08 11:02:44
YUJI SASAKI @ugsasaki

おーい、マキャベリー!かあちゃーん、マキャベリがいないー! QT @kan65535: 志村ーアダムスミススミス RT @ugsasaki: マキャベリでしたっけ、神の見えざる手って言ったのは

2010-05-08 11:03:30
YUJI SASAKI @ugsasaki

調べないでモノをいうとボロがでるw

2010-05-08 11:04:24
YUJI SASAKI @ugsasaki

俺は行った事ないけど、ジョン・レノン的ウッドストック状態が著作権でハッピーになる理想郷? ラブ&ピース、君たちが聴きたいから僕は歌う、歌う曲は僕が決めてもいい?良いと思ったら晩飯は君のオゴリだ。

2010-05-08 11:07:02
YUJI SASAKI @ugsasaki

あ、市場さんが抜けてた

2010-05-08 11:07:36
YUJI SASAKI @ugsasaki

僕は歌ってる間いいと思った人を数えられないから、そこの君が数えてくれるかい?ありがとう、もちろん君にはタダで聴かせてあげるよ、歌には興味がない?ああ、それじゃあみんながおごってくれる時に君もご馳走になればいい、それでいいか?

2010-05-08 11:08:56