黛冬優子とふゆちゃんと餓者髑髏の親和性について

覚え書きメモ
6
るてん @Ruten_EdWS

羽ばたけまだ見ぬ空に光重ねて 悲しみの重さに負けたりしないで 永久に響け UNISONIA pic.twitter.com/NbMAhOvG0t

2022-10-20 20:12:16
拡大
るてん @Ruten_EdWS

幕間、沸々と高温 ふゆちゃんだけSNSで天才って呼ばれないのやっぱり好きですね

2022-10-20 21:00:42
るてん @Ruten_EdWS

「幕間」だし日常回詰め合わせセットみたいな感じな話でしたね

2022-10-20 21:01:31
るてん @Ruten_EdWS

じゃあなんで今回のモチーフ餓者髑髏なの??の話...するか....

2022-10-20 21:03:15
るてん @Ruten_EdWS

餓者髑髏、どうやら伝統的な妖怪ではなく割と近年(20世紀後半)に創作された妖怪らしい。 大元のモチーフは浮世絵の時代まで戻るけど、餓者髑髏って名前はなかったようで、広まったのはつい最近で、地域の妖怪伝承ってよりは創作者のイメージで広まった妖怪っぽい

2022-10-20 21:08:40
るてん @Ruten_EdWS

つまり大元の浮世絵からあとは個人のイメージが広がっていった妖怪ってこと。 んで、ふゆちゃんはそもそも黛がイメージで創った理想のアイドルで、黛のイメージが「アイドル」って形で広まってるわけですよ(ちゃんと今回のシナリオ内で広告の話もあったし)

2022-10-20 21:11:59
るてん @Ruten_EdWS

そういう意味では、「伝承とかルーツがはっきりしてるものではなく、ある個人のイメージが広がっていった」って部分で餓者髑髏とふゆちゃんの親和性はかなりあるんですよね。

2022-10-20 21:13:57

追記:ふゆちゃんも餓者髑髏も「個人が創ったもの」であり、生まれたままの人間そのものとか、土着信仰からなんとなーく自然発生したものではないって辺りの親和性かなって思います

るてん @Ruten_EdWS

もちろん餓者髑髏は近年っつっても1960年後半だからルーツっぽいのは定まっているんだけど、他の妖怪みたいに土着信仰とかが始まりじゃないから、その点は他の妖怪とは違うよなって

2022-10-20 21:15:56
るてん @Ruten_EdWS

ちなみに妖怪は誰かの願いから生まれるって説(出典 :ものべの)もあるから、餓者髑髏もふゆちゃんも、個人の創作 ≒ 願いから生まれて、それをみた誰かが広まって欲しいと願った点も似てるかもしれないね。(個人の願いのままではそのまま消えてしまう可能性も高いので)

2022-10-20 21:20:59
るてん @Ruten_EdWS

まぁ何が言いたいっていうと餓者髑髏とふゆちゃんの親和性めちゃくちゃあっていいね...って話です。 ちゃんとした論文までは調べてないからちょっと情報が適当かも。

2022-10-20 21:22:25