『2011年平和省運動地球サミットinケープタウン』参加報告まとめ

2011年10月2日~7日の間開催された『平和省運動グローバルアライアンスの第五回地球サミット』について、開催地の南ア・ケープタウンにて、現地参加報告をまとめました。 ■会議の録画アーカイブ http://www.mfp-dop.org/live/ 続きを読む
0
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

組織をより有機的で複雑に体系化された自然の一部と考えれば、「自然と共生する」ことなどは当然の理(ことわり)のなかのことで、その構成員も有機体として生き生きとその生物としての機能を発揮できる環境でなければならないのではないか。ふと、思った。

2011-10-06 15:10:04
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

考えてみれば、現在進化形といわれる新しい組織は、より有機的になってきている。自然を模倣するのが、近づくのが一番機能的かつ効率的だと、多くが気付きはじめたのだろうと思う。「自然と共生」するのではなく同化できたとき、人類社会は飛躍的進化を遂げるのではないだろうか。最近、よく思う。

2011-10-06 15:12:46
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

さて、間もなく会場(バスで移動中)。会議最終日

2011-10-06 15:13:36
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

まずはこの運動の母体を有機的組織として機能する体系に作り替えること。それを目指して、今日からこの平和省運動の中核に関わることにしました。いざ始動!v

2011-10-06 15:15:36
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

今日、『平和省運動地球サミット』最終日は、実況を少し試みてみようと思います。今日のアジェンダは、まず「平和経済と持続可能な社会」。コンサルティング会社などから専門家を招いて、まずパネルディスカッションが行われます。 現在、パネリストを紹介中。 #平和省

2011-10-06 16:03:50
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

Introducing great panelists now. RT @wellmaiden: Panel discussion on "Working with Peace Economics for Sustainability" #PeaceSummit2011

2011-10-06 16:05:52
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

#平和省 地球サミット4日目。最初のパネリストは平和省運動(以下、GA)南アフリカ代表ジェフ・ハリス教授。「平和と経済」と題して、まずは平和と経済を区別して解説を行います。まずは、様々な社会の問題に対して経済が出す「解答」について。当然ながら、経済活動は利益前提であることを概説。

2011-10-06 16:12:10
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

GA南ア・ハリス代表、資本主義の最大の問題点とされる「市場の失敗」について4つの点を指摘。ここに概説されているものと同じ。http://j.mp/pzTZqb さらに、社会主義の欠陥も指摘。基本的に経済システムに聖域はないことを示唆。実は平和システムがはるかに利益率が高いと主張。

2011-10-06 16:23:52
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

なぜ平和システムのほうが利益率が高いのか、それは資本主義であれ社会主義であれ、総合的な損失が利益をはるかに上回るからであるとのこと。平和システムが確立されていると、戦争などによる人命の損失という経済効果などが低減されることによって、総合的な利益が高まるのであるという。 #平和省

2011-10-06 16:25:56
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

次のパネリスト、哲学者ジェニー・イボットソンが「戦争の神話」について概説。戦争がもたらす経済循環の幻想を指摘。では、「平和」を定量的に計るとどうなるか。世界の紛争の25%が減少すると、アメリカに2兆ドル以上の余剰予算が発生するという。この2兆ドルでどれだけの社会資産を賄えるか。

2011-10-06 16:29:17
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

アメリカの予算が2兆ドル余ると:①国連ミレニアム目標にアメリカ単独で600億ドルの貢献が可能になる。②EUが取り組む温暖化防止予算に480億ユーロの貢献が可能。③日本の震災復興予算として2350億ドルの貢献が可能。④ギリシャ、ポルトガル、アイルランドの負債7000億ドルを完済可能

2011-10-06 16:34:34
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

さらに、⑤それでも1兆ドルの予算が残るという。

2011-10-06 16:35:06
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

最後に南ア・ブループラネットコンサルティングのディレッシュ・ラミキアス氏がファシリテーターとして質疑応答をオープン。ちょっとここから私も参加するので実況中断します。まず、GA代表のサウル・アーベスが「持続可能な平和の文脈で考えると持続可能なビジネスとはどうあるべきか」と質問。

2011-10-06 16:39:46
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

それでは私も質問に入ります。実況をご覧の方は実況でお聞きください。カメラこっち向くかもしれません。「平和デリバティブ」について質問してみます。

2011-10-06 16:41:26
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

失礼。先ほどの2兆ドルの予算は、アメリカ単独ではなく世界規模の予算でした。読み返していて、何かおかしいなと思っていたんです。この後で、訂正ツイートします。 #平和省

2011-10-06 16:59:01
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

訂正:全世界の予算が2兆ドル余ると:①国連ミレニアム目標にOECDで600億ドルの貢献が可能になる。②EUが取り組む温暖化防止予算に480億ユーロの貢献が可能。③日本の震災復興予算として2350億ドルの貢献が可能。④ギリシャ、ポルトガル、アイルランドの負債7000億ドルを完済可能

2011-10-06 17:01:50
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「平和と経済」に関するパネルディスカッション。日本で考えられている「平和の商品化」という、どちらかという「平和の文化」の創造という目的を侵しかねない提案について、パネリストたちにどう考えるかを質問。GAの特徴は質問にはタブーはないということ。それでも、これはさすがに綱渡りでした。

2011-10-06 17:08:54
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

平和省地球サミット最終日の日程全て終わりました。全てを出し切って、ホテルで呆けています。ていうか、眠い。帰りの飛行機で、ぐっすり寝れるかな。実況テストの後、思わぬ展開になりましたが、せめてパネルディスカッションの終わりだけ、帰国前に報告しておこうかと思います。

2011-10-07 05:51:52
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

平和省地球サミット最終日パネルディスカッション。この質問→ http://j.mp/nXzwwN の後に、まずは哲学者のイボットソン女史が、「資源の欠乏は幻想だが、平和の欠乏は現実である」とする私の指摘に対して、「それは違うと思う。平和も欠乏していない」と反論してきました。続く

2011-10-07 05:56:02
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。しかし、これはおかしい。平和が欠乏しているからこそ、私たちピースメイカーは、平和を希求し実現するために活動しているであって、平和が満ち足りているのならば活動の需要がまず生じない。そしてこれは、錯覚ではない。(すみません。打ちながら寝ていました…)

2011-10-07 08:31:18
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。一問一答なので、その場で反論に反論することはできませんでしたが、イボットソン女史はさらにこう続けました。「平和が不足していると感じるのは、平和が十分に可視化されていないからだ」と。ここは一部同感でした。しかし、「不足の経済学」に照らすとどうでしょうか。続く。

2011-10-07 08:38:55
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。経済学では供給を上回る需要があればそこに「不足」が生じ、需要が高いほど慢性的な供給不足に至るため、「不足」が経済を循環させる動力源として捉えられる。実際は需要を満たしていても、「不足」していなければ経済は循環しない、という集団の強迫感のようなものに市場が突き動かされている。

2011-10-07 08:45:42
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。一方「平和」はどうか。平和は、市場で流通する商品や消費資材として取引されている訳ではない。即ち定量化されていないため、「不足」しているかどうか量ることすらできない。ただし、これは現地の人々がまさに感覚で訴えることができるもの。先進OECDは30カ国。残りの160カ国以上は?

2011-10-07 08:49:38
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。「平和が不足している」と感じる人々の感覚は、それぞれの感覚にある「平和」の定義によって異なる。時には、貧困であることが平和でないことの意味である場合がある。時には、一定の権利が市民に認めらないことが、平和でないことの意味となる場合もある。そして「紛争状態」にあることも。

2011-10-07 08:51:36
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

この「平和の不足」を感じている人間は、実は「平和の充足」を感じている人間よりもはるかに多い。それは経済の実態に表れているからだ。国連では途上国は70数カ国ということにされてきた。この中から、ここ10数年で途上国を「卒業」する国が現れ先進8カ国(G8)はG20に拡大されてきた。続く

2011-10-07 08:54:18