親が死んで死亡届が出て本人名義の銀行口座が凍結されてどんな手を使っても口座からお金が下せなくなった話「相続の知識」

50
一目置かれる雑学 @trivia_hour

親の葬式出したことがまだ無い人は 覚えておいて欲しいのね。 死亡届が出ると本人名義の 銀行口座が凍結されて 引き落としできなくなる。 死亡証明書がでたら、 どんな手を使っても真っ先に 口座から全額下ろさないと、 明日の食費すら無い事態になりかねない。

2022-10-27 16:06:57
YUNGZAP #フォロバ100 @YUNGZAP_089

@trivia_hour 半分正しく無いらしいです twitter.com/i_kakunin_bot/…

2022-10-27 16:11:23
検証さん @i_kakunin_bot

@trivia_hour これは半分正しくありません。 死亡届を出したタイミングではなく、名義人の遺族が申請するところで凍結されます。sougi.guide/after/bank-acc…

2022-09-10 14:10:49
ウニトロ👶 @hysteric225

@trivia_hour そんなすぐには凍結されませんよ(体験済み) もし心配なら別の口座に限度額を何回かに分けて移せば済むことです。

2022-10-27 16:12:25
しんちゃん @511522nao

@Name0430 @trivia_hour うちの父親が亡くなった時も預貯金ありましたが凍結された事も無かったです。 一部面倒な親族とか弊害が無ければ凍結される事も無いと思いますが

2022-10-27 20:21:57
くむしら子 @KeumeusirakkoR

@hysteric225 @trivia_hour いや、結構みんなバラバラみたいでうちの祖父の口座は秒で凍結されました。 でもすぐには凍結されなかった人も知っています。 突然死とかだと大変ですよね…

2022-10-27 19:52:08
シオン@ぴちゅりすと絶滅危惧種 @SOAFEH1

@trivia_hour 1番良いのは、生きてる間にお金を下ろして子供らにあげるなら口座に移してあげることかな? 遺産相続ではないから税金かからん。 残したくないなら、使うか、寄付するかがおすすめ。

2022-10-27 21:07:12
ショーパン @tamamochan1122

@SOAFEH1 @trivia_hour 年110万円を超える贈与は余裕で贈与税がかかります。 相続した方が税金がかからない場合が多いですよ。(相続税には基礎控除がありますから)

2022-10-27 22:23:37
いっちー @Name0430

@trivia_hour 死亡届は役所に出す戸籍の届出なので、銀行とは無関係。銀行は死亡の事実を知った(ほとんどは遺族からの申し出)時点で口座を凍結するので、普通預金はしばらくおろせる。しかし定期預金は早めに解約しとくのがおすすめ。定期預金は生前でも本人の申し出が無いと解約できないのでお元気なうちに。

2022-10-27 16:24:52
無形 @dokusyosan2

@trivia_hour 実は銀行口座は死亡届を出した時点では凍結されません。 ただし口座が凍結されると相続が確定するまで、金融機関はその口座からの払い出しに一切応じなくなります。 金融機関の窓口やキャッシュカードで現金が引き出せなくなるだけでなく、公共料金などの引き落としもされません。

2022-10-27 16:09:29
ショーパン @tamamochan1122

@dokusyosan2 @trivia_hour 2019年の民法改正で相続が確定する前であっても法定相続分の3分の1の範囲の金額で引き出せるようになりましたよ。 (民法909条の2) ただし、その場合でも法務省令により150万円が上限で、超える金額は引き出せないです。

2022-10-27 22:30:24
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

意外に知られていなかったので徒然。 親などが亡くなったら 法務局で「法定相続情報一覧図」を作ったら 戸籍とか基本いりません。 これ1枚で銀行口座解約、不動産登記手続き、 各種役所・年金の手続き、自動車引き取り など戸籍代わりに使える便利書類です(続く1 pic.twitter.com/hpvPXQiUsJ

2022-10-25 20:06:55
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

親が亡くなったとしたら 親の戸籍とか出生から全部取って 被相続人と自分たち相続人の住民票を用意して 申請書を作って法務局に出したら 「法定相続情報一覧図」を作ってくれます。 で「何枚複製してもらっても無料」です。 地味に結構便利。 (続く2 pic.twitter.com/8Zumevi82E

2022-10-25 20:06:56
拡大
TAMO @tamutamutantat1

@kAEZ1C6yc8AXYPx @trivia_hour これはあくまで法定相続人が誰かを示す書類ですので、他にも書類は必要です。 数年前の相続法改正で一定額迄は引き出しできるようになりましたが、全額となると遺産分割協議書等の書類が最終的には必要になりますし、引き出しまでは金融機関内部での手続きの関係上数カ月かかることもあります。

2022-10-28 12:25:40
Mr.QUALIDEA @tatsuya_n31

@trivia_hour リプ欄を加味してまとめると、「死亡届ではなく、新聞のおくやみ欄や遺族の自己申告によって銀行側が認知することによって死者の口座が凍結される、但し凍結はされるが正式な手続きを持って相続権を得たなら何の問題なく全額回収できる。」 ってことでおk?

2022-10-27 17:19:25
ドンタコス🇺🇦 @TKoboku

@tatsuya_n31 @trivia_hour 全相続人の同意を得られれば復活します。

2022-10-28 00:10:50
うるるん🎃 @ururun_dj

@TKoboku @tatsuya_n31 @trivia_hour 「全」相続人っていうのが、これまた大変なときがある。。。。

2022-10-28 08:16:02
ただのおじさん(笑) @kissbakadayoon

@ururun_dj @TKoboku @tatsuya_n31 @trivia_hour ひとり者の叔父の最後を頼まれたんだが相続権利者数えたら15人w その内連絡先知らないやつ2人居る事がわかったw

2022-10-28 08:50:12
ドンタコス🇺🇦 @TKoboku

@tatsuya_n31 @kissbakadayoon @ururun_dj @trivia_hour ひぇ、、、、 とりあえず戸籍謄本集めて、謄本にある住所に足を運んで、とかになるんでしょうかね。探偵かよ、と。

2022-10-28 19:06:18