相続の際は法務局で「法定相続情報一覧図」を作れば無料で何枚でも複製できて各種手続きが捗る、という話

これは覚えといた方がよさそう
1766
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

意外に知られていなかったので徒然。 親などが亡くなったら 法務局で「法定相続情報一覧図」を作ったら 戸籍とか基本いりません。 これ1枚で銀行口座解約、不動産登記手続き、 各種役所・年金の手続き、自動車引き取り など戸籍代わりに使える便利書類です(続く1 pic.twitter.com/hpvPXQiUsJ

2022-10-25 20:06:55
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

親が亡くなったとしたら 親の戸籍とか出生から全部取って 被相続人と自分たち相続人の住民票を用意して 申請書を作って法務局に出したら 「法定相続情報一覧図」を作ってくれます。 で「何枚複製してもらっても無料」です。 地味に結構便利。 (続く2 pic.twitter.com/8Zumevi82E

2022-10-25 20:06:56
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

私も便利だったので10枚くらい法務局で貰って その書類使ってあれこれ手続きしていましたね。 戸籍とか用意するのは1回限りでええので いろいろ使ったけど楽で良かったですね。 申請の仕方とかはこちらにでも置いておきますわ 法定相続情報証明制度の手続の流れ houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/0… pic.twitter.com/TR1VOEONqB

2022-10-25 20:06:57
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追記1) なんかバズってますな。 個人的にはこの書類作った方が 窓口も手続き速いのでおすすめですけど。 情報開示系(CICや消費者金融、銀行連など)での 開示の際は 「戸籍は受け付けないよ。法定相続情報出して」 って言われるパターンもあるので そういう系問い合わせたい場合は必須だわな。

2022-10-25 21:44:18
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追記2) あと戸籍とか郵送で送るパターンのなんかある際、 普通に返却してくれないこともあるので こっちだと無料で何枚も用意できるので 楽っちゃ楽。 うちの場合は10枚とか無料で最初貰っていたけど。 結局返却不可のところも多くて 残り2枚とかになっちまったけど。

2022-10-25 21:45:59
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追記3) 生命保険系もあるのでよければ こちらもどーぞ。 こっちの追記に書いてあるけど 災害被災者じゃない場合は無料じゃないけど 3000円で生命保険の開示できて便利よー。 ここでも法定相続情報一覧図は使えるわな。 twitter.com/_596_/status/1…

2022-10-25 21:51:35
Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。) @_596_

覚えておいて損ないことだと思うけど。 数か月前に親族が亡くなったので 代表で相続手続き代わりにやってんだけどさ。 「生命保険契約照会制度」 を申請している。 何かっていうと日本の生命保険全社に 生命保険契約の有無を調べてくれる制度で 無料で出来るんだよ。 覚えておくと便利だよ(続く1 pic.twitter.com/Pp5saJ6foM

2022-09-29 17:18:31
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追記4) あと注意点があるとしたら この制度は相続人と被相続人が日本国籍じゃないと 基本使えない点かな?記録ないからね。 手続き面倒な方は第3者として 弁護士,司法書士,土地家屋調査士, 税理士,社会保険労務士,弁理士, 海事代理士及び行政書士でも 代理で手続きも可能だよー。

2022-10-25 22:10:58
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追記5) あとこちらからは個人的な経験。 「不動産相続登記」を自分でやる際は 「マジで作った方がいい」 法務局の職員の方に 自分で書類提出する際 ある場合とない場合の 書類用意したチェックリストもらったけど マジで雲泥の差。 あんなもん戸籍でやりたくない。 シャレにならんレベル。

2022-10-25 22:20:35
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追記6) 他だと家庭裁判所でも相続放棄系の 資料として使えますね。 事件・事故性あるなら警察での資料とか 何気に便利なのは車持っていて 廃車寸前とかでクレーン呼んだ時も 資料代わりに使えるので便利ですね。 今のところ私が行った全銀行・証券・保険 使えたので結構広まっているのかなー?

2022-10-25 22:42:21
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。

長倉モトイ(NAGAKURA Motoi) @mnagakur

@_596_ この一覧図は自分でつくらないといけないのですね。そして法務局にひな形がありました。 houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000…

2022-10-26 10:09:09
ドムトロ @domtoropen

@_596_ この書類作るのに戸籍が要るから同じことだよ

2022-10-25 21:37:54
sachi @kerosachi94

@domtoropen @_596_ これ作る時に相続人全員のが1セットづつ要るけど、それで終わりなの これがないと銀行やら保険やら公共料金やら、手続きの数だけ全員の戸籍の写しや印鑑証明が必要なのでお金も手間も大変なのよ💦

2022-10-25 22:15:20
大久保美由紀 楽天イーグルス大好きセラピスト @beautytune1

もっと早く知りたかった😭 戸籍謄本何回取りに行った事か それだけでもえらいお金がかかるのよ twitter.com/_596_/status/1…

2022-10-26 09:06:07
𝚝𝚊-𝚣𝟷𝟾𝟶𝟶𝚅𝙿𝙶𝙲 ワクチン7回目接種済 @TONE_ken_twt

@_596_ 父が亡くなった際に法定相続情報証明制度を利用しました。法定相続情報一覧図のテンプレも公開されているので自作して法務局へ。法務局の方が親切に教えてくださりスムーズに事が運びました。家族が亡くなったらまず戸籍の収集→法定相続情報一覧図の作成ですね。

2022-10-25 22:52:53
白虎 @whitetiger_1123

@_596_ >法務局で「法定相続情報一覧図」を作ったら >戸籍とか基本いりません。 戸籍謄本がないと相続権者を確定できないと思うけど、法務局側でそのチェックがなされるってことですかね。 だとしたら便利かも。

2022-10-25 21:20:13
@StYasutomi

@whitetiger_1123 @_596_ 「法定相続情報一覧図」は法務局で確認されたものであり、戸籍をバラバラと出すよりも一覧図を出す方が金融機関等で喜ばれると思います。もちろん、出す方も一枚で済むことや、複数枚作ってそれぞれの機関等にお渡しできるので楽です。

2022-10-25 21:36:00
きみこ @kimicow

@_596_ おたずねしても良いですか? 期限切れになったりはしないのでしょうか?住民票や印鑑証明が必要と言われ用意しましたが、半年以内でないとまた取り直しになったので。家族が県外だったり自分の休みの都合でまだ終わっていない件がありまして。

2022-10-25 22:35:35
かつ@22年7月~ワクチン後遺症 @sbsikk11758

@kimicow @_596_ 死者が死亡した時点での相続人情報が載りますので、原理的には相続人に変更事項がなければ期限はありません。提出先によっては期限を設けてくる場合もあります。

2022-10-25 22:52:35
長倉モトイ(NAGAKURA Motoi) @mnagakur

@_596_ まさに手続きを始めようと思っていたので、むちゃくちゃ助かります。 戸籍は一度は取らないといけないのですね。どこの法務局でもいいのでしょうか?

2022-10-26 09:30:25
Naomi Narita @naochin2

@mnagakur @_596_ 被相続人が亡くなった場所 被相続人の住所?本籍地? 相続人代表の住所 の、3か所のいずれかを管轄する法務局でなければダメです。 あと申請から5年以内なら何枚でも無料で発行できます。 ただし相続人代表の氏名住所に変更がない場合です。

2022-10-26 09:59:47
ふらんだぁす @MeGSDF1ysxZRhU5

@_596_ 不動産名義変更のときに法務局でこちらを作ってからアレコレ廻ったのでとても便利でした。謄本全部集めがエグいだけに活用してやりました。

2022-10-26 01:37:59
りこ @cherubinisch_

@_596_ 仕事でよく作成してますが、とても便利ですよね✨今のところ無料だしおすすめです😊

2022-10-26 09:15:25