飯舘村の「今」と「これから」〜村民にとっての復興とは〜

10月4日19:00〜21:00 福島県文化センター小ホール アーカイブ http://www.ustream.tv/recorded/17674045 http://www.ustream.tv/recorded/17674381 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 11 12
田中龍作 @tanakaryusaku

新記事 『【福島・飯舘村】 “先ず帰還ありき” 農業の現実に目を背ける政府』 只今アップしました・・・→ http://t.co/GHUT6xfC

2011-10-05 00:33:02

↑↑【福島・飯舘村】 「先ず帰還ありき」 農業の現実に目を背ける政府
http://tanakaryusaku.jp/2011/10/0002975(田中龍作ジャーナル 10/5)

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

アドバイザー1つとっても異論で溢れていますね @itoshunya 社民党の阿部議員は村長を評価していた。また、東大・中川医師の飯舘村アドバイザー就任については村民から異論がある現状を伝えたが、その後に何の返信もない。こういう所が社民党が今一つ信頼出来ない部分なんだよなあ。

2011-10-05 00:39:44
田中龍作 @tanakaryusaku

飯舘村ならではの綺麗なショットを撮ろうと意気込んで出掛けたが、無理だった。人が去った農村は荒れ放題だ。 道端の花さえ見当たらなかった。 来年、桜の季節はどんな景色が広がっているのだろうか。

2011-10-05 00:47:43
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

実際はもっともっと不満が高まってるそうです @morimori_naha 講演会も飯舘村の現状も大変よくわかりました。御苦労様です。見事な実況ありがとうございました。

2011-10-05 00:57:48
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

けど村長がいい村長として外にどんどん出ていたり。 @an_mirei 今日はおつかれさまでした(* ´∀`)ノ 5月か6月ごろに村長さんのお話聞いて、楽観的過ぎるというか御用学者の意見を100%鵜呑みにし過ぎているというか・・・ すごい違和感があったのを覚えています(´・ω・`)

2011-10-05 01:01:17
田中龍作 @tanakaryusaku

飯舘村の村人を一人でも多く帰還させるため、政府はあらゆる手を使っているようですが、時期が来るまでは書きません。

2011-10-05 01:03:16
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

反発の声は8割~9割かしらね、と言ったら全員だ!と言われちゃいました @an_mirei 対外的にはいい村長で顔も知れ渡ってるけど、あらためて今日村民の肩の声を聞いて反発してる人も多いいんだなぁと思いました! あらためて、村長さんのこれまでの発言や政策を見直してみたいと思います

2011-10-05 01:16:44
田中龍作 @tanakaryusaku

「先ず帰還ありき」の飯舘村。 政府が守りたいのは、村人の健康でも生活でもなく東電である、ということに行き着く。 日の丸を背負ってるはずの官僚が、福島まで出張って来て村人を貶めるようなことをするなよ、と言いたくなる。

2011-10-05 08:25:28
田中龍作 @tanakaryusaku

上り東北新幹線なう。福島の皆さん、飯舘村の皆さん、赤城先生、また来ます。

2011-10-05 08:54:18
前へ 1 ・・ 11 12