アオマツムシはいつ鳴き止むのか

京都北山通界隈でアオマツムシの鳴き声を記録した。
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/13 20:25ころ。ツヅレサセコオロギの鳴き声9個体。外気温16℃。

2023-10-13 20:54:16
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/15 20:25ころ。ツヅレサセコオロギの鳴き声11個体。外気温17℃。

2023-10-15 20:48:07
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシ7個体、ツヅレサセコオロギ10個体の鳴き声@京都北山通界隈;2023/10/16 19:40ころ。外気温20℃。

2023-10-16 20:10:20
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシ4個体、ツヅレサセコオロギ8個体の声@京都北山通界隈;2023/10/17 19:50ころ。外気温19℃。

2023-10-17 20:10:14
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシ6個体、ツヅレサセコオロギ11個体の声@京都北山通界隈;2023/10/18 20:00ころ。外気温18℃。

2023-10-18 20:28:01
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/20 20:25ころ。ツヅレサセコオロギ11個体の鳴き声。外気温17℃。

2023-10-20 20:37:31
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2021/10/21 20:00ころ。ツヅレサセコオロギ12個体の鳴き声。外気温13℃。

2023-10-21 20:09:58
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/22 20:15ころ。ツヅレサセコオロギ13個体の鳴き声。外気温14℃。

2023-10-22 20:43:29
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/24 20:30ころ。ツヅレサセコオロギ8個体の鳴き声。外気温17℃。

2023-10-24 20:45:55
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/25 20:40ころ。ツヅレサセコオロギ12個体の鳴き声。外気温16℃。

2023-10-25 20:57:11
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2021/10/27 20:00ころ。ツヅレサセコオロギ9個体の鳴き声。外気温15℃。

2023-10-27 20:32:12
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/10/29 20:00ころ。ツヅレサセコオロギ11個体の鳴き声。外気温15℃。

2023-10-29 20:15:19
今井長兵衛 @medanjin

#京都府立植物園 森のカフェ付近でアオマツムシの声を聞く。天候晴れ、外気温約22℃。2023/10/31。14:40 頃から約15分間鳴き続け、そのあと15分くらいは声を聞かず、その場を去る。秋の昼間に長く鳴いているのに初遭遇。

2023-10-31 17:09:26
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシ、ツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/5 20:25ころ。外気温22℃。 昨夜はツヅレサセコオロギ3個体の鳴き声。外気温20℃。

2023-11-05 20:39:05
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/7 20:25ころ。ツヅレサセコオロギ3個体の鳴き声。外気温16℃。昨日は16~17時に6mmの降雨があり、調査時の地表は濡れていた。今日は降雨無し。

2023-11-07 20:51:55
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/8 20:25ころ。ツヅレサセコオロギ5個体の鳴き声。外気温14℃。

2023-11-08 20:37:41
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2021/11/9 20:00ころ。ツヅレサセコオロギ6個体の声。外気温19℃。

2023-11-09 20:18:16
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/10 20:30ころ。ツヅレサセコオロギ4個体の鳴き声。外気温17℃。8時~15時、降雨10mm。地表は濡れていた。

2023-11-10 20:41:05
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシとツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/11 20:05ころ。外気温11℃。

2023-11-11 20:33:09
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシとツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/12 20:15ころ。外気温11℃。

2023-11-12 20:49:13
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシとツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/13 20:00ころ。外気温7℃。

2023-11-13 20:56:42
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシは鳴かず。ツヅレサセコオロギ2個体の鳴き声@京都北山通界隈;2023/11/23 20:15ころ。外気温14℃。ツヅレサセコオロギの鳴き声は11月10日以来13日ぶり。生き残っていたのか。

2023-11-23 20:45:00
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシとツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/24 19:55ころ。外気温9℃。

2023-11-24 19:59:12
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシとツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/25 20:10ころ。外気温8℃。

2023-11-25 20:51:27
今井長兵衛 @medanjin

アオマツムシとツヅレサセコオロギは鳴かず@京都北山通界隈;2023/11/26 20:00ころ。外気温8℃。

2023-11-26 20:28:14
前へ 1 ・・ 4 5 次へ