表現の自由

4
前へ 1 ・・ 3 4
natera @natera88

「表現の自由は確かに大事だけど法の下の平等も大事だよね?平等にはしないの?」って言ったら「お前は表現規制派だ!」って言われて排除されるの普通に納得いかないよな

2022-11-03 03:24:20
いぶし銀 @pimako_P

@s_dorobune 私は表現の自由関連が男女論みたいな所と接近するのは極めて危険だと思っていて、というのはただでさえ「倫理的に弱い」オタクコンテンツの担い手、守り手に異性憎悪の属性がついてしまえば、その説得力は容易に失われてしまうからです

2022-11-04 00:43:19
いぶし銀 @pimako_P

@s_dorobune 私は表現の自由関連が男女論みたいな所と接近するのは極めて危険だと思っていて、というのはただでさえ「倫理的に弱い」オタクコンテンツの担い手、守り手に異性憎悪の属性がついてしまえば、その説得力は容易に失われてしまうからです

2022-11-04 00:43:19
いぶし銀 @pimako_P

@s_dorobune 私は表現の自由関連が男女論みたいな所と接近するのは極めて危険だと思っていて、というのはただでさえ「倫理的に弱い」オタクコンテンツの担い手、守り手に異性憎悪の属性がついてしまえば、その説得力は容易に失われてしまうからです

2022-11-04 00:43:19
いぶし銀 @pimako_P

@s_dorobune 私は表現の自由関連が男女論みたいな所と接近するのは極めて危険だと思っていて、というのはただでさえ「倫理的に弱い」オタクコンテンツの担い手、守り手に異性憎悪の属性がついてしまえば、その説得力は容易に失われてしまうからです

2022-11-04 00:43:19
カイのオタク文化ラボ@甲斐たくと⋈ @kai_anime6420

表現の自由の話と男女論を混同するのは、いろいろまずいと思ってる。男性オタクが女性向けを攻撃して、女性向けも反撃で男性向けに攻撃とか、最悪だからね。

2022-11-03 17:09:20
小山(凍) @iikagenni_siro_

まぁ「BL無罪論に乗っからない連中は表現規制派」という切断の仕方はどう考えてもおかしかったと思いますよ。表現の自由を守ることとBL無罪という恣意的な特権を守ることにはなんの関係もないんだから。ブチ切れてる人たちもほとんどは表現の自由を重んじてる人たちでしょ。

2022-11-03 17:57:27
小山(凍) @iikagenni_siro_

まぁ「BL無罪論に乗っからない連中は表現規制派」という切断の仕方はどう考えてもおかしかったと思いますよ。表現の自由を守ることとBL無罪という恣意的な特権を守ることにはなんの関係もないんだから。ブチ切れてる人たちもほとんどは表現の自由を重んじてる人たちでしょ。

2022-11-03 17:57:27
国立研究開発個人原田知世研究機構 @norinori1968

あと、ツイッターみたいなところでのやりとりについては、相手に誤りを認めさせたり、謝罪させたりする必要も特にないんですよね。 やりとりは公然と行われているのであって、それを見ている人たちが、どっちがより正当性のあることを言っているかは判断してくれるので。表現の自由市場。

2022-11-03 19:33:46
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

なんか表自界隈でBLについての対立が起こってるみたいだけど、表現の自由を標榜して規制側に回ったらおしまいだべ、と表明しておく(´ー`)

2022-11-02 18:18:04
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

なんか表自界隈でBLについての対立が起こってるみたいだけど、表現の自由を標榜して規制側に回ったらおしまいだべ、と表明しておく(´ー`)

2022-11-02 18:18:04
じむりじんじむちゃん @jimurijinjim

あれ 『BL無罪、男性向けは規制しろ』 って言ってるやつはそらクソなんだけど 『だからBLも規制すべき』 ってのは表現の自由観点では自殺行為なんや 法の平等に追いて同じ扱いにすべきであるからこそ表現の自由クラスタは 『BLを守ってそして男性向けエロの開放』 に動くべきなんや twitter.com/tak_morita/sta…

2022-11-02 20:04:12
晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公国」前後編電子版が意外に好評。 @seiudomichael

邪推すると、あの党は表現自由勢力の分裂と縮小を仕掛けているともとれる。 かつては表自の味方にまわってくれた事情通の共産党がかような世迷言を仰るはずがない。事情通が敢えて事実を誤認した世迷言を並べる理由は‥、答えは一つになってしまう。 俺は共産党が味方であってほしいけんどな。 twitter.com/phenixsaber/st…

2022-11-04 00:36:42
鳳 明日香 @phenixsaber

「共産党『BLは一般人の目に触れないようにしてきた』←んなわけあるかとツッコミ多数。」togetter.com/li/1967393 をお気に入りにしました。#Togetter

2022-11-03 23:34:56
Nick Jaguar @nick_jaguar

@akenon0531 めんどくさい話ですが、そういう風にできてるんですよね。 あと、表現の自由を謳うなら、男のエロも女のエロも守れって言えんとアカンのは当たり前の話で。

2022-11-04 00:43:21
よるねこ @yorunekonya

「あいつらの作品も同じ規制をうけなければ気が済まない」というのは、表現の自由の側に立つ人が言うことではないにゃ。 他人を引きづり落とそうというのは見苦しい。いかに厳しくとも緩和させる方向で努力するしかないにゃ

2022-11-04 00:43:15
ハル 線維筋痛症&シェーグレン疑有☆療養中 オタク腐女子 @iiko005

この10年、表現の自由の運動ではフェミ憎しから拗らせて味方の女性オタクを刺してはもめて票田減らしてきた結果が先の選挙なのにこりないのかわからないよ 表現の自由の規制反対議員をもっと送り込みたかったら女性を味方につけないと無理なんだよ オタクも腐女子のがコミケで6割女性な時点でわかるし

2022-11-04 00:37:17
ハル 線維筋痛症&シェーグレン疑有☆療養中 オタク腐女子 @iiko005

この10年、表現の自由の運動ではフェミ憎しから拗らせて味方の女性オタクを刺してはもめて票田減らしてきた結果が先の選挙なのにこりないのかわからないよ 表現の自由の規制反対議員をもっと送り込みたかったら女性を味方につけないと無理なんだよ オタクも腐女子のがコミケで6割女性な時点でわかるし

2022-11-04 00:37:17
小山(凍) @iikagenni_siro_

表現の自由、元々は「恣意的な検閲」を禁ずるために生まれたんですよね。「表現の自由」至上主義を標榜してる人たちが「恣意的な検閲」を守ろうとしてるのマジで意味不明ですわ。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/7ef7a… pic.twitter.com/P74l2WYeXD

2022-11-03 18:53:00
拡大
あけのん @akenon0531

恨みつらみを捨てきれずに、表現の自由なんか守れるか、ぐらいは言うべきかも。 敵を増やすな、味方を増やせ、です。 その味方を完全に信用しなくてもいい、相互利用できる間だけでも停戦すべき。 特に敵ばかり増やす巻き込み攻撃は最悪。フェミがそれで見放されつつあるのに、真似してはいけない。

2022-11-04 00:21:27
小山(凍) @iikagenni_siro_

この反発を運動方針に反映できないなら、「表現の自由」というイシューに対してうっすらとあったネット世論の共感も次第に失われていくと思う。

2022-11-03 18:06:54
よなか@低浮上 @yonaka3636

私は表現の自由戦士でもアンチフェミニストでもないしBLもTLも男性向けエロも特に読まないけれど、ただ公平にみんなの「好きなもの」が守られるべきだと思うから表現規制の話題に目を向けている。

2022-11-03 20:32:24
🦥ゆたやま🐊 @yutayama_07

@m_ymam__ あなたは最初に「コムドット降りてよかったー」とツイートしましたよね わざわざそれを表現することで何を求めてたんですかね 共感ですか?いいねですか? そもそもあなたがコムドットをブロックしてるからなにをつぶやいてもいいという状況をこちらは事前に知らないので表現の自由も何もないですよ

2022-11-04 00:40:59
フェミトー@feminist_tokyo @feminist_tokyo

「『表現の自由原理主義』は、正しいけれど人気が出ない」 と以前から言っていましたが、やっぱり当たっていたかなと思いまして。 理屈として合っている、というだけで、現実に生きている社会での感覚とあまりに乖離があると、大勢はついてこないんですよね。 私もしばらく低浮上に入ります。

2022-11-03 23:41:33
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

「萌え絵を人権と同じレベルに考えるなんて、馬鹿馬鹿しい」というツイートを見たが、萌え絵を描く自由は表現の自由(憲法21条1項)により保障されるということは特に憲法学説において争いのないことだと思われるが、一部界隈では否定説があるのだろうか。あるいは、違う時代、違う国家の話だろうか…

2022-10-30 15:36:57
小山(凍) @iikagenni_siro_

星崎「男性向けコンテンツはいくらでもゾーニングしていいのでBLだけは規制しないで!」 小山「いやそれ差別だよね?なんで男性向けと女性向けでゾーニング基準が違うの?おかしくない?」 星崎「小山はBLを規制しようとしてる!表現の自由の敵!!」 なんなんだよこの流れ

2022-11-03 00:29:54
前へ 1 ・・ 3 4