「鎌倉殿の13人」第43回(お勉強中心)

「資格と死角」
22
弾正 @naoejou

お腹に実朝がいた政子に、頼朝が征夷大将軍を報告したのと同じ場所だ🥹 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/3FVWXrt5Ue

2022-11-13 20:40:52
拡大
拡大
鶴岐永輔𝕏賽馬娘 @hidelcondorpasa

尼御台が藤原兼子に勝った瞬間。 重過ぎるとは言い放ったが北条政子を慕う大江広元殿のファインプレイでしたなぁ。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/yczcvy2IHq

2022-11-13 22:06:42
拡大
拡大
菩提樹 @der_lindenbaum1

「従三位」 笑い合う親子。 「征夷大将軍」と笑い合った夫婦の姿を思い出す。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Mg0asWp6CL

2022-11-13 20:41:10
拡大
拡大
拡大
拡大
菩提樹 @der_lindenbaum1

「東夷にしては、筋がよい」 と後鳥羽上皇に褒められる。 「何だと?」と肩をたたいた後に身分を知らされるトキューサ。 「トキューサ、と申したな。いずれまた、勝負いたそう」 これで何故か、親王を鎌倉殿へ、という話が早まるという…。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/qSHZwP2hfQ

2022-11-13 20:26:36
拡大
拡大
拡大
拡大
かかまつ @kakamatsukk

字幕ONにすることで、より楽しめる鎌倉殿の13人。 慈円は上皇様にちゃんと「北条時房」と伝えたんだけど、どうしてこうなった🤣 口頭だとみんな「時房」は「トキューサ」って聞こえちゃうの🤣 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/iV0HVO5Rvo

2022-11-13 20:25:33
拡大
弾正 @naoejou

平六と実衣のド突き合い😂 それを見る冷めた義時の顔😅 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/EgJZwYxkKf

2022-11-13 20:10:18
拡大
弾正 @naoejou

わざとらしい平六…仕掛けたな😨 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/JI3tSnrz7G

2022-11-13 20:37:41
拡大
HⒶRUIBM @HARUxG4

斗真くんの源仲章、ほんと腹立つ!笑 最高です👍

2022-11-13 20:58:46
うっちー @ucchi_k_nnoy

来週大銀杏なのかぁぁぁ (T . T) 外にでちゃダメよとおお #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:45:57
さたびー@ちえりすと @satavy

公式マークがついてトキューサから改名できない時房。 #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:27:28
生きてるだけで褒めてくれる刑部ぼっと @ikiteruOKgyobu

たいむらいんが「政子、好きだ……」で埋まっておるのだが大江広元が多いな #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:42:47
かかまつ @kakamatsukk

実朝が堂々とした態度になってきた。 35歳の柿澤勇人さんは、10代前半〜20代後半を演じる。利発ではあったが、時政に翻弄され義時にやりこめられ、どこか自信なさげで一歩引いていた鎌倉殿のこの成長ぶり。船の建造失敗でも折れなかった。 ただこの大河は、人が「変わる」と危ないのだ… #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:17:05
ちらいむ @chilime

讃岐守断って欲しいのは太郎に執権になって欲しいから…源仲章に借りを作るなと言い含める小四郎が本気だ…。そして何より太郎も元から讃岐守は辞退するつもりだった…借りを作る作らない以前に「道理に合わない」ことだから…後に御成敗式目を作る男、それが太郎こと泰時…! #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:33:55
ちらいむ @chilime

公暁が鶴岡八幡宮での直衣始の儀式の下見を…って「大銀杏」を図に描くな…!(大銀杏のところでアレしたのではないという説もありますが我々は大銀杏で習ったのでこう、ダメージが入るのです) #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:43:41
Gijyou @gijyou

@1059kanri この時代には、まだ日本には銀杏は無かったらしいです。 かつて植生史学会の研究発表で伺いました。 #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:43:52
縹(はなだ)☺︎☺︎ @ioiokaokao

仲章、義時フィルタではめちゃくちゃ腹立つし胡散臭いのに、のえフィルタでは完全に貴公子………このためのキャスティングだったのかと唸った。 #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:34:53
myu @myumooon

源仲章を見るたびに ツイッターでどなたかがつぶやいておられた 「みなもとの なんかムカつくなかあきら かおはいいのに かおはいいのに」 という秀逸な一句を思い出すんだが 今日は特にそう思うわ。 #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:32:30
石田三成@ZIBU @zibumitunari

この痛快男子ならぬ痛源氏、めちゃくちゃ嫌な奴ムーブするし、キラキラモーションが付けられたり、早々退場するようにしか #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:36:09
sakaikazunori @sakaikazunori

シルビア・グラブvs小池栄子のバチバチ感もすごいが、この時、尼である政子に異例の従三位が叙されているのね。その時に「出家した者で位をもらうのは道鏡以来、尼でもらうのは壇ノ浦に沈んだ平時子以来」って言われたんだから、バチバチ感、ハンパないなぁ。 #鎌倉殿の13人

2022-11-13 20:21:00
1 ・・ 7 次へ