「リベラルはなぜ嫌われるのか」〜平河エリ氏の論考と、その反響

色々収録したかったのですが、分量的に直リプと引用リツだけでも膨大に。でもあとで整理して追加してみます
51
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

「リベラルはなぜ嫌われるのか」みたいな問いはここ5年くらい散々目にして方が、むしろ「なぜリベラルを嫌う人がいるのか」という問いの立て方の方が適切だと思うんだよな。 特に、日米問わずネットにはびこる陰謀論は少なからずアンチリベラルと強く結びついている。

2022-11-16 22:45:25
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

ライター。議会政治、選挙、労働運動などが専門。Yahoo! エキスパート。選挙ドットコムch。著書に「25歳からの国会(現代書館)」など。

linktr.ee/yomu_kokkai

平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

もちろん、リベラル(というより左派)の陰謀論も少なからずあり、いわゆるオーガニック左派の陰謀論もあるのだが、それも根っこのところでメインストリームの左派に対する反発を含んでいるし、昨今は右派陰謀論系ともかなり親和性が高い。

2022-11-16 22:47:05
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

反トランスジェンダーなんかも典型だが、自己意識としては左派だけど言ってることは部分的に極右と見分けがつかず、メインストリームの左派に噛み付いているだけ、みたいなケースもある。

2022-11-16 22:49:18
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

これに対して、極右に対する反発はあっても、穏健保守や保守本流、メインストリームの中道右派に対する反発というのは、少なくとももっと静かなもので、反発というより失望に近い(岸田政権に対する支持の離れ方のように)

2022-11-16 22:51:49
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

にもかかわらず、社会はそれなりに変わっているんですよね。 上司が女子社員の尻を撫でたら流石に99%「セクハラ」と思うだろうが、それでもジェンダー平等とかのスローガンそのものには反発がある。 規範とか常識は変わるが概念が浸透するかは別なんだな、これが。

2022-11-16 22:56:51
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

つまり、おおむねリベラルの主張する概念というのは今の時代とは何らかの形でずれていて、実現したときには既に当たり前のものになっているという部分がある。 それに対して保守は常にそこに存在する価値に焦点を置く。 ちょっとスレッドからずれた話になった。

2022-11-16 22:59:42
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

と考えると、ご年配の方が頑なにZoomを使わずに対面を要求する、というような「新しいもの嫌い」と、「リベラル嫌い」は根幹のところでは似た事象なのかもしれないな。

2022-11-16 23:05:31
佐々木裕健@音楽愛好家 @permusics

@EriHirakawa そうやって相手のせいにばかりしてるから嫌われるんでしょ、としか…

2022-11-16 22:53:08
クロモリフレーム @crmoframe

@EriHirakawa あなた達が「不誠実が服を着てる」風に見えるからだと想いますが。

2022-11-16 23:03:17
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

おっしゃる通り。まあアメリカにも沢山いました。現状からの変更、特に理想的な方向(より大変な方向)への変更を提起するのは常に嫌われ、批判を受ける、という事かと思います。保守が受けるのも、基本、同じかより楽な方への変更を掲げているから、理解しやすく反発も少ないという事かと思いますし twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-16 23:05:29
林田たかあき @chikushidazai

これは的を射ているな。 日本で米国の民主党をリベラルだから嫌う人がいるが、日本の自民党より米国民主党の方が防衛や保険制度とかはるかに右なんですがね。イメージだけでリベラルっぽいものを攻撃している輩には屁奇癖する。そういう輩に共通するのは中身がない、歴史感も持っていないこと twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-16 23:10:00
テヘペロ跡地。 @SSBRmon

自身やその思想が嫌われている理由を他人にのみ求めるから 「リベラルはなぜ嫌われるのか」 っていう思考になるんだなぁと。 自戒と学びの、ツイッタランド twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-16 23:22:44
xfp43210( `o´ ) @NaoyaMurakami1

@EriHirakawa リベラルを嫌うのは、ネットの陰謀論に影響されたからなんて言ってるから嫌われるのよ。 逆に、リベラルこそ陰謀論レベルの主張しかできないことが理由なんだよ。 主義主張以前に、基本的な知識と判断力に欠けてるのよ。 twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-16 23:44:56
どろん @sd_t2w

つらつらとリベラルを嫌う人と陰謀論を結びつけるという陰謀論に興じられておりますが、リベラルが忌避されてんのは「自分が認めた"自由"以外の"自由"を絶対に認めない」姿勢に尽きると思いますよ twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 00:17:01
副代理。🐈🌸🐶 @maiktsu

左翼陰謀論はユダヤ人が活躍する ネオリベウォール街のユダヤ ロスチャイルドがなんだかんだ リーマンショックは焼け太りの為のユダヤの自作自演だetc 金融資本による独占にいたる云々はマルクスも言っているのではまりやすい twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 00:19:58
シゲです。 @shige_death

@EriHirakawa リプ欄を見る限り、敵視している「リベラル」が少しずつズレているので、「嫌われる方」ではなく「嫌う方」に目を向ける問いの立て方は 正しいなと感じました。

2022-11-17 04:59:24
terachan @tera2003tera200

@EriHirakawa というか、かなり意図的、組織的な扇動でしょう、何故なら、リベラルはなぜ嫌われるか!?なんて、ほとんどの国民は関心ない。ようはシッカリした主張と信頼でしょう。米国中間選挙の民主党善戦みてて痛感します。

2022-11-17 06:00:04
martha @martha11439660

「オレさまを気持ちよくさせろ」 なのでしょうかね... twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 06:36:52
攴🇺🇸🇨🇳🏳️‍🌈月 @je56496729

@EriHirakawa オーガニック左派をスケープゴートにするセコさを見せてますが、陰謀論は左派にもリベラルにもガッツリ蔓延ってるのは、陰謀論考察とか政治学論文とか普通に見てれば分かるはずなんですが…? とりあえず理解があまりにも浅いことは分かりました まああなたの他のツイートも基本いつもうっすいですけど twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 07:15:33
さとちゃん🇺🇦 @satochan_ssk

端からアンチリベラルを決め込んでいる人達に付ける薬はないと思うけど、リベラルとか保守とか、右とか左とかよく分からないという政治的無関心層にリベラルの主張が「受け入れられていない」のは間違いなく、その辺はリベラルの側が検証したり反省したりは必要だと思うけど。 twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 07:52:04
田久村新太𓏲𓎨 @ea6RhUgJYrdtzLc

嫌いなのはリベラル()だけじゃないぜ 保守()とかも嫌いだぜ 要は狂人が嫌われているだけ twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 08:27:11
かっぱくん @2QAbVIz9cQD0Edp

@EriHirakawa 「アベ政治を許さない」が2015年 このあたりから「リベラル」ではなくて単なる「ノイジーマイノリティな自称リベラル」な人たちに対して、サイレントマジョリティが更なる拒否感を感じ出したんじゃないんですかね ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…

2022-11-17 08:40:38
shin @shin75265117

@EriHirakawa 「リベラル」の言葉の意味やイメージに、スゴく個人差がある気がしています。。 そもそも、アメリカとヨーロッパと日本で、それぞれリベラルの意味が違うのに、十把一絡げで扱われている印象がありますね。 特に反リベラルを主張する人ほど、リベラルの意味より印象だけで批判している気がします。。

2022-11-17 08:52:59
馬上少年過 @RYUwWda4Adp5iB0

リベラルが嫌われてるんじゃなくて、リベラルと真逆の組織体質で、リベラルと関係ないテーマに夢中ななんちゃってリベラル政党が嫌われてるだけだと思うんですよね。 twitter.com/EriHirakawa/st…

2022-11-17 09:24:28
1 ・・ 11 次へ