【AM】攻略編集記諸々 #72【SeaTree】ガーネットリング

ゲームと同時並行に、攻略Wiki編集にかかわる雑記・覚書。 #71 https://togetter.com/li/1976293 #73 https://togetter.com/li/1979138
0

夢世界から黙示録まで

kaaya @kaaya_tuchie

狂気じみた不条理……にみえる抑圧情況はオンラインゲームのプレイヤーにはリアルの情況を遥かに超えて襲うことがある。課金以上に、長時間かけて身につけたプレイスキルや知識、真摯な情熱さえ、ゴミのように踏み潰されて報いないことはあるだろう

2022-11-22 11:54:47
kaaya @kaaya_tuchie

「おどろおどろしい恐怖が迫ってくる」ようなわかりやすくホラーな外貌でなく、その場の大勢はいかにも和やかに見えるが実態にはいじめや中傷が横行している、各々の主張は支離滅裂で「協調」の言葉を盾に搾取したり裏腹にエゴイスティックな欲求を争う

2022-11-22 11:57:01
kaaya @kaaya_tuchie

ソフィスティケートされたコミュといえば空想といわれ、維持も保守もしない。現代でも身近な人々の生活実態・態度こそ古代の無法状態のそれと変わらないオンラインはそれに近く、「原始的な野獣状態の集団に占める迷信」という直截な理解こそ実地研究に役立つ

2022-11-22 11:59:03
kaaya @kaaya_tuchie

これはかなり悪意的な意図ある文にみえる。言ってることは合ってる。やはり印象

2022-11-22 12:11:58
kaaya @kaaya_tuchie

砂糖漬けの甘い味付けや、「文字=視覚」みたいなわあああああああああという扇動文は僕が書いても僕自身に受け付けないだけなんだ。作業者は僕だから悪意も善意も無用だ

2022-11-22 12:17:45
kaaya @kaaya_tuchie

人間が生きることが不毛や無駄と常時いわれながら、死後に何もない未来に向けて現在を投入する、アポカリプス、には古代の黙示録作家が実際にその意図があるんじゃないかとまで思え、古典的なシチュを取り払えば急激に現代化してしまうかもしれない……不可

2022-11-22 12:24:30
kaaya @kaaya_tuchie

シンクレティズムだな…。それも今のそれは、僕の自己正当化か、自己保存意識で言ったのでしかない。これは際どく、危うい

2022-11-22 12:26:30
kaaya @kaaya_tuchie

VRと社会的幻想の話なら30年も前にすでに遡れる。もっと拡散照射すれば100年や2000年前も範囲に含めてしまうのは容易い。僕は僕自身の悪意も受けつけない。悪意をまぜると意識が澱んで何日も何か月も停滞する。コントロールはやればできる。ここまで書き直し

2022-11-22 12:53:20

退魔のアナムネーシス

kaaya @kaaya_tuchie

文明の薄暗い黎明のころ、吸血鬼を信じる信念を成立させ、長きにわたって持続させたのは、吸血鬼払いが風習として続くことによった。バンパイアハンターが職業として成り立つには、地域に一定数のバンパイアの存在が認知されていなければならないだろう

2022-11-22 16:54:03
kaaya @kaaya_tuchie

どこかの村で、いつかの夜に、なにか得体の知れないものに襲われる人々がいても、それがバンパイアのしわざだと一生わからなければ、正体不明の恐怖は疫病のように続き、恐怖に苛まれる村人達が相談してバンパイアハンターを呼ぶことを思いつくことはない

2022-11-22 16:55:16
kaaya @kaaya_tuchie

バンパイアハンターは土地から土地へと旅をしている。各地を流浪しながら、方々の村で、最近このあたりでバンパイアの害はなかったか尋ねる。仕事を求めるうえで必要なことでもある

2022-11-22 16:57:09
kaaya @kaaya_tuchie

ところで、森を開いて入植の間もない新開の村々のほうでは、何百年もの歴史のある土地の伝説などはまだなくて、そこにバンパイアがいるかと訊かれても、バンパイアが何か分からない村人が多いものなのだ

2022-11-22 16:58:20
kaaya @kaaya_tuchie

だからバンパイアハンターはこの村にバンパイアがいるかと訊ねるとき、まずバンパイアとは何者だという説明も村人にする。よくよく話を訊けば村人にも、謎の急死や、行方不明、これはバンパイアかと思える心当たりの恐怖体験が、近頃あるのだ

2022-11-22 16:59:43
kaaya @kaaya_tuchie

その納得にもとづいて吸血鬼払いの知識が土地にもたらされる。人々に退魔のアナムネーシスが定着すると、一度根付いた風習はその地域に続き、数百年もの時代が移って「迷信」といわれる頃にも簡単に消滅はしなかった

2022-11-22 17:11:41
kaaya @kaaya_tuchie

そのような伝説流布の境界に居合わせ、目撃した村人の中には、バンパイアハンターがバンパイアを広めているのではないか、と疑う人はいない。なぜならば、バンパイアハンターが持ち歩く、柄が十字架になっている長剣を見ればいい

2022-11-22 17:12:58
kaaya @kaaya_tuchie

十字架といえば、村の教会の礼拝堂の壁に救世主が架けられている哀れな姿しか知らない村人にとっては、とんでもなく罰当たりな代物にそれは見えるが、ハンターの、黒ずくめの上下に銀の装飾を幾つも下げた装束にはたしかに有無を言わせない説得力があるのだ

2022-11-22 17:15:43
kaaya @kaaya_tuchie

生命と金貨の契約が結ばれ、バンパイア退治に赴くハンターのところに、村人たちはめいめいに鋤や鍬を携えて加勢を申し出たが、ハンターは言下に断った。俺についてくるな。なぜなら

2022-11-22 17:20:12
kaaya @kaaya_tuchie

ハンターが近づけばやつらは墓から立ち上がり、恐るべき本性をあらわす。訓練されていない人間は足手まといだからだ

2022-11-22 17:21:06
kaaya @kaaya_tuchie

そこで、誰も目撃者のいない戦いが始まる。バンパイアとの戦いは壮絶なもので、墓石を揺り動かし、次々と土中から起き上がる彼らは形こそ生前の村人の姿をしているが、バンパイアにはちがいなく、生気のない屍体にはちがいないが、とてつもなく強いのだ

2022-11-22 17:22:39
kaaya @kaaya_tuchie

それらのバンパイアを剣で斃すことのできるハンターの技倆こそ言語に絶してすさまじく、十字架が柄になっている長剣がバンパイアに及ぼす威力は言いようのないものだ。ひとしきりバンパイアの群を倒すと、墓地に接する森の木陰からはなお続々と悪霊が現れる

2022-11-22 17:26:04
kaaya @kaaya_tuchie

オーディン、フライア、ケルヌンノスといった古代の妄想が現れ、金切り声を発して嫌がらせをしたが、これらの霊はみな数千年前の古代の人々を妄想で悩ませ、苦しめ抜いた者たちだ。歯を食いしばって音波に耐え、圧力にあらがって一歩、二歩と踏み出してゆき、

2022-11-22 17:27:11
kaaya @kaaya_tuchie

ハンターの手にする十字架が柄になっている長剣で横なぎに薙げば、一払いで三柱ほどの悪神を同時に追い払うことができる。すべては義しい神が強いからだ

2022-11-22 17:27:56
kaaya @kaaya_tuchie

押し寄せる暗黒の勢力の背後には、それらを支配し制御する者がいて、彼女はコーモリをかたどった覆面を着け、体にぴったりした黒革をまとった格好で戦いを観察していた。手下どもをハンターが蹴散らす間、悪魔は笑みを含んだ冒涜的な言葉でハンターを嘲弄し、

2022-11-22 17:33:29
1 ・・ 5 次へ