AppLogまとめ(10月7日午前0時~)

AppLog関連のやり取りのまとめ続きです。 会話のつながりの関係で一部10月7日午前0時より後のものでも前のリストの方に残したものもあります。 特に同社のapp.tv(AppLogのプロトタイプ的なコードを含むと見られる)の挙動の解析が前のリストの後半にあります。 AppLog(ミログ社) http://www.applogsdk.com/ja 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
ARIYAMA Keiji @keiji_ariyama

オプトインとか、オプトアウトとか言うからめんどくさいことになるんじゃないの?事前・事後承諾って言えば良いのに

2011-10-08 19:14:27
Kota Iguchi @infosia

想像以上にすさまじいようだ...なんか悲しいね。『[許諾]ダイアログ無しで、端末内から収集した情報を送信』『Android-idどころかgmailアドレスとアプリ一覧まで送信』『電子書籍や動画再生とは思えないワイルドなパーミッション』= http://t.co/Zsdz3NoY

2011-10-08 19:18:01
にーまる。 @typex20

ぼやぼやしていると後ろからバッサリだ。。 / “はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ” http://t.co/vhCHCmJA

2011-10-08 19:18:07
ぬん。 @amasawa_seiji

ところでワクチンソフトベンダーは何でボーッとしてるんですかね。。

2011-10-08 19:27:34
これはひどい @korehido

[これはひどい] はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/J9MtJp8w

2011-10-08 20:00:38
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 重装改 @gorn

@hrkt0115311 特にIT系の業界は若いこともあって、微妙な線を飛ばしたまま突っ走ってしまうことがあります。ストリートビューもそうですし、カレログなんかもその傾向があります。あと最近だとAppLogもそうかな。

2011-10-08 20:04:07
和泉 @IZUMI162i6

増える対価は「アプリケーションを開発した対価」じゃなくて「モラルを売り渡した対価」じゃないかな? #applog

2011-10-08 20:10:27
和泉 @IZUMI162i6

多分、アプリケーションを開発した事への対価は増えてないよ。

2011-10-08 20:12:24
りゅんちゃん14さい @drhirame

はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/hpq8v2y0 やりたい放題し放題だな…

2011-10-08 20:20:33
中村和彦 @saruhiko

カレログ→applog→さらに大延焼の雰囲気「はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか」http://t.co/jr633dXM androidこえー

2011-10-08 20:36:50
後藤裕文 @gohi62

スパイウェア入りの電子書籍が流通しているのか。アプリ型の電子書籍の信頼性にも関わるな。 http://t.co/g8TWrIvA

2011-10-08 20:46:07
これはひどい @korehido

[これはひどい] はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/FwhEREOB

2011-10-08 21:00:29
Mno_ @Mno_Citz

はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/2xCPHNI6 ソニーのrootkit問題を思い出す・・・

2011-10-08 21:09:52
最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルとエンジニア起業相談やってます @yamaz

ワイルドすぎた > はまっつさんがapplog検出ツール[通報君]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか http://t.co/uUG9qide

2011-10-08 21:22:52
taka @takameister1969

AppLog の件があってからアプリをインストールや更新する際にどんな権限を要求してるのか気にするようになった。「本当にそれ必要あるの?」って感じの権限を要求してくるアプリが多いことに今更ながら気がついた。権限ごとに許可・不許可を選択できるといいのになー

2011-10-08 21:23:05
taka @takameister1969

ところで、その後 applog はどうなったのかしら?後でまとめを見てみよう。

2011-10-08 21:25:08
ぐて~ @gutei

#applog の開発者支援の対価ってモラルを売り渡すどころじゃなく『盗品と知ってて買取』じゃん。

2011-10-08 21:39:48
むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

Noです。ミログ社が電子書籍や動作アプリに入れたものを検出するだけです。 RT @toshiwo: おぉやっとアプリの機能に対して過剰なパーミッションに目が向けられるようになったのか / http://t.co/DRYKpO4i

2011-10-08 22:34:10
むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

こんど講演もやるらしい RT @infosia: RT @uenotakeshi: Applogってサイトでの新規登録を凍結してないとこを見ると、事業者はこの嵐がいずれやんで乗り越えられると思ってるんだろうな。あくまで押しきるつもりか。まっこと修羅の道やでえ。。 #applog

2011-10-08 22:34:58
むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

@hamatz あと、そもそも、どこにブラックリストに登録するの?方法がわからんちん。

2011-10-08 22:40:00
やぴ@WF夏コミ申込完了 @henachokodoumei

@hamatzさんがapplog検出ツール[通報君Z]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/QDG5ZX1F via @fukuyuki やばすぎ

2011-10-08 22:58:44
F @03kustom

applogヤバすぎるな

2011-10-08 23:05:40
ooooo @ooooo

無料電子書籍アプリをインストールしたら個人情報を送信されまくるのか http://t.co/RLL72S1Y

2011-10-08 23:05:41
チェシャ猫🍃かふ…の気配を察知 @nekosky2011

本屋でタイバニ関連数冊と、ブリーチの雑誌サイズのが出てたので懐かしさのあまりそれも2冊買って、るんるん♪ と家に戻ってタイバニに浸りんぐ。ふと目をあげてTLを見たら、applog 関連のげんなりする話題が。applog だけで自爆するのは勝手だが、電子書籍まで道連れにするつもりか

2011-10-08 23:07:22
むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

ブログに一般ユーザからのコメントを追記!大評判!>@hamatzさんがapplog検出ツール[通報君Z]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか::村上福之の「ネットとケータイと俺様」 http://t.co/9uv7HDdv via @fukuyuki

2011-10-08 23:09:03
前へ 1 ・・ 21 22 次へ