-
kasajimajima
- 13976
- 13
- 0
- 0

数学のファンです 数学デー(@sugaku_day)支配人 数学ブログ「アジマティクス(ajimatics.com)」 中学数学ワークブック『OKRA(正進社)』数学監修 連絡はajimath57@gmail.com
↓こちらのもののようです。

「幸せになるには?」に答えてくれるAI「ChatGPT」 日本語でさまざまな質問に回答 Twitterでも話題 itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/ULIGycMuFp
2022-12-01 18:45:05
リンク
ITmedia NEWS
「幸せになるには?」に答えてくれるAI「ChatGPT」 日本語でさまざまな質問に回答 Twitterでも話題
米AI研究企業OpenAIは対話のためのAI言語モデル「ChatGPT」を発表した。テキストで質問を投げかけることで、AIがその回答を表示する。日本語にも対応しており、現在はテスト期間中のため無料で利用できる。
119 users
113
みんなの反応
リンク
Wikipedia
Colorless green ideas sleep furiously
"Colorless green ideas sleep furiously"(直訳: 色無き緑の考えが猛烈に眠る)は、ノーム・チョムスキーによる例文であり、言語学的な観点から、構文的(統語論的)には正しい、すなわち言語学の専門用語でいう「非文」ではない、にもかかわらず、意味的(意味論的)には意味をなさない(nonsense)というような文の例として提示された。 チョムスキーが初めてこれを書いたのは1955年の論文『言語理論の論理構造』(Logical Structures of Linguistic T
25 users
26

凄い。ゴリラの対義語は貯水槽で文章と言われてもわかんないぞ、私 twitter.com/motcho_tw/stat…
2022-12-02 00:55:55