『再エネ電力が電力価格高騰で経営難!署名してくれ!』にツッコミ殺到!→「なんで化石燃料の影響受けるんだ?」「逆に利益が出るはずでは?」

10
パワーシフト・キャンペーン @powershift2016

【12/6、署名提出します!】 再エネの普及をあと押ししようとしていた再エネ新電力が、電力の市場価格高騰で異例の経営難におちいっています。 12月6日、超党派国会議員連盟主催の集会で、署名を提出します。あと一押しのシェアをお願いします🙏 change.org/Save-PowerShif… pic.twitter.com/d072Cu78Xm

2022-11-28 20:05:01
拡大
拡大
パワーシフト・キャンペーン @powershift2016

2016年の電力小売自由化に伴って「自然エネルギーの電気をえらぼう!」とよびかけるキャンペーンです。NGOや市民団体などで運営しています。応援よろしくお願いします!「パワーシフト宣言」募集中↓

power-shift.org

あかつき3号 @akatsuki3rd

そちらが実運用している発電所の総出力まずは開示してください twitter.com/powershift2016…

2022-12-03 15:45:03
大原誠治 @oohara_hachidai

これは「再生可能エネルギーは政府の支援を受けているにも関わらず、他の発電方式と比較して価格競争力を得られなかった」ということ。 既に再エネ開発が災害をもたらすリスクが指摘されており、再エネ拡大策を根本的に見直す必要が有る。無秩序な再エネ拡大には制限をかけるべきだ。 twitter.com/powershift2016… pic.twitter.com/lQgjFkZNlG

2022-12-03 08:46:49
拡大
ヒロ @1075511gg

@powershift2016 再エネ新電力って、安い再エネを売ってるのになぜ困るのですか? 分からない… 困るのは、火力発電の大手の旧電力会社じゃないのかな?

2022-12-02 06:50:09
落武者様 @tatarija666

@powershift2016 なんで経営難なのかよくわかんないけどどういうことなんだろ? 再エネとやらじゃ無理だから成り立たないんだろうから、なんかしらの技術革新起きるまでひっそりしてたらいいよね 国なりに金出させて関係ないやつらに負担かけようっておかしいと思わないのかな

2022-12-02 23:39:12
jaway @jawayjaway

@powershift2016 それって実は純粋な再エネじゃなかったってだけじゃん。純粋に再エネ電力だけ扱ってれば高騰しないはずよ。 電力卸から買って転売して、そこにちょっと再エネを混ぜてただけだから高騰の影響で赤字になるのよ。

2022-12-01 21:21:45

むしろ儲かるはずでは? 原価無しの太陽光・風力

ボタン鍋 Mark III @botan_nabe

資源価格高騰に影響されないはずの再エネを扱っていて、何故経営難になるの??? twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 15:32:04
今日の飲酒 @sakenomist

これ、全然意味不明。 化石燃料高騰→火力発電高騰はわかるが、再エネは化石燃料関係ないから電気代高騰は儲かる筈では。 結局、転売屋が仕入れ値上がったからなんとかしろってこと?寄生虫は淘汰されるのがまともな社会。 twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 10:55:34
トミアリ @tomiari3

なんで再エネが高騰して倒産するんだよ! 太陽と風が高騰するのかよ twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 21:16:19
矢塚和哉 @yaduka

@powershift2016 なんで? 再生エネで安く電気作れるから、会社起こしたんだよね? なんで旧電力が高騰したら経営が苦しくなるの? 再生エネルギーで発電をドシドシしたらいいんでは? なんで?

2022-12-02 07:56:12
たれぱんX @tarepanX

@powershift2016 発電原価がゼロの太陽光や風力がエネルギー源なんだから、市場価格が高騰すれば経営は楽になるんじゃないの?

2022-12-02 21:45:07
Rudo @Rudobun

高騰する市場価格ならぼろ儲けになるのに、そこを説明せずして、ピンチってどういことなんだろうか? 買い取った電力に再生エネつけて転売するんだったら、そんな事業者は市場から撤退してください、、、ってオチになるんじゃないかな。 twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 21:55:38
Tsuremiya @2083obf

市場価格高騰でなーんで経営難になるんですかねぇ。市場の原理に基づきさっさと淘汰されてどうぞ twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 19:45:30
ゆんな改め @yun_na67

電力市場価格が高騰して経営に響くのって娑婆中の企業みんなそうだと思うけど 無限に生えてくる再エネがなんで既存電力の影響受けるの twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 19:05:37
ナイブス @knives777

読んだけど全く意味がわからない。 既存大手電力会社が原発止められて化石燃料に頼って電気料金を上げざるを得ない状況下、化石に頼らない再エネが電力会社に料金を連動させなきゃならないルールなら不当に儲かりまくるのでは? twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 12:20:50

自前の発電所

763 @amatsu763

……は? 自前の再エネで発電してるんなら市場価格の高騰とか無関係でしょうに。 もしかしなくても既存の電力転売してただけで再エネ名乗るとかこっ恥ずかしい事してたの? twitter.com/powershift2016…

2022-12-03 00:30:07
wan @h_wan

@powershift2016 自分でちゃんとした発電所手当てしてなかっただけなんじゃない? 単なる転売屋なら、良いときもあったかもしれないけど、何もしないで市場からしか調達しなかったら、それは潰れるよね。

2022-12-02 08:35:38
ナランデルタール人 @mentai17

自由化ですのでこうなります。ITバブルと同じですし、発電設備を持っていなければ同じ末路。 それを新電力というのはちょっと業界の迷惑だと思いますよ。 再エネ卸電力でお願いします。 twitter.com/powershift2016…

2022-12-02 22:01:52
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

本当の再エネ新電力はFIT電気(環境価値は再エネ賦課金を払う需要家が有する)を使わず、非FITの再エネを自社発電や相対契約調達で行うものと認識しています。この場合、逆に市場価格高騰の場合、小売ビジネスは有利になるはずです。どうして再エネ新電力が危機になるのでしょうか?それは本物ですか? twitter.com/powershift2016…

2022-12-02 23:06:15
あやめ工房 @ayamelab

リプがもうボロクソなんだが。 常識的に考えて、この困窮している『再エネ新電力』とやらが、ちゃんと『再エネで発電している事業者』であるならば、この状況では≪空前の利益を生み出す≫ハズなんだよね。 twitter.com/powershift2016…

2022-12-05 07:30:26