ねこ🐱

未来のくにーのー♪猫型ろぼぉっとぉー♪
3
森 大志 @mori0091

#Algodoo #機構学 #ロボット #ぬこ この仔、ちゃんと歩けるようになるのかしら…心配だわ pic.twitter.com/AnYrhA0WXd

2020-06-08 22:30:14
森 大志 @mori0091

#Algodoo #機構学 #ロボット #ぬこ まるでなっちゃいない…。危なっかしくて見ちゃおれん (かわいい) pic.twitter.com/HkaQcCTf13

2020-06-13 02:33:11
森 大志 @mori0091

四肢の関節のみ周期的に駆動しています。 背骨や尻尾の動きは完全に受動的なものです。

2020-06-24 20:57:55
森 大志 @mori0091

基本的には以前の二足歩行骸骨くんと同じ。 遊脚動作(曲げる)と支持脚動作(伸ばす)を交互に繰り返しているだけです。 ですが、まだ少し変ですね。 四足歩行だと 遊脚動作:曲げて、伸ばす 支持脚動作:少し曲げて、伸ばす と、4状態で1サイクルにした方が良い気がします。

2020-06-24 21:16:30
森 大志 @mori0091

背筋を鍛え直して、フォームを矯正。 大人の猫は前足の足跡に後ろ足の足跡がぴったり重なるように歩くそうだけど、この仔はどうかな?まだちょっと若いかな?

2020-06-25 00:17:22
森 大志 @mori0091

補足 脚の関節は、鉛直方向に所定値以上の荷重がかかると赤く点灯するようにしてあります。(足裏タッチセンサや床反力センサとして使えます) こうして見ると、肘や手首、足首にはほとんど荷重がかかってないんですね。ちょっと意外。

2020-06-27 01:16:59
森 大志 @mori0091

篠原重工のオートバランスは逸品だニャ🐱 ニャ!?にゃーん😿 #Algodoo #機構学 #ロボット #ぬこ pic.twitter.com/shuOIjfJpo

2020-06-29 22:11:43
森 大志 @mori0091

き甲と股関節のモータ制御則に姿勢制御の項を入れてあります。(階段の途中で足踏みするように堪えているのが分かるかと思います) あとは床反力を検出してタイミングを調整するようにすれば、このくらいの段差は踏破できるんじゃないかなぁ?どうかなぁ?

2020-06-29 22:11:44
森 大志 @mori0091

ボストンダイニャミクスかかってこいニャ! (嘘ですごめんなさい) #Algodoo #機構学 #ロボット #ぬこ pic.twitter.com/wTfPYFbKtk

2020-06-30 19:23:20
森 大志 @mori0091

き甲と股関節に加え、足首にも姿勢制御の項を追加したら、60~70%くらいの確率で階段昇降もできるようになりました。

2020-06-30 19:23:20
森 大志 @mori0091

#Algodoo #機構学 #ロボット #ぬこ 猫は前足と後足の足跡がぴったり重なるように歩く pic.twitter.com/L3pDSPnRhl

2020-08-28 22:56:51
森 大志 @mori0091

1/2倍速 [Algodoo] Cat Robot - cat walk cycle (WALK gait) revised youtu.be/TrAC1YywmD0 @YouTubeより

2020-08-29 01:59:20
拡大