空挺戦艦山城&鎮守府空挺概念(2021.第七:ヤクルトレディvs空挺艦娘編)

飛び石さん( @Tobiishisan )の「ヤクルトレディVS空挺艦娘」のお話にて、空挺戦艦山城&鎮守府空挺概念モーメントをひとつまとめまさせていただきました(感謝) (2021.第七:ヤクルトレディvs空挺艦娘編) #空挺戦艦山城
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

会敵前に艤装を接続解除すれば未だマシな可能性はあったかもしれないが、悠々と艤装を取り外している間に敵がのんびりと眺めてるなんて事はあり得ない。

2021-11-03 09:43:07
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

さっきからまともに呼吸ができていない。 先ほど掌底を喰らった肺が断末魔の悲鳴を上げそうだ。 ━━負ける。 このままだと、確実に。

2021-11-03 09:44:42
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

山城は唇の端から血を流しつつあまりの悔しさに歯噛みする。 艤装さえ満足に使えたらこんな相手なんて木っ端微塵にしてやるのに。

2021-11-03 09:44:42
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

防御のために掲げた山城の左腕が限界を迎えたのかだらりと下がる。 その隙間から敵は手を伸ばし、山城の喉元に両手をかけ凄まじい握力で絞めにかかる。 打撃では手間がかかると見たのか絞め技で落とす気だろう。

2021-11-03 09:52:55
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

ギリギリと万力の様に締め上げる手首を、山城の右腕が掴み そして、 この戦いで初めて山城は不適に笑った。

2021-11-03 09:52:56
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

脚部艤装のロケットモーターに点火。 ━━本来空挺降下時の姿勢制御に使うそれを全力で噴射し、ノズルから噴出する超音速のガスによって生まれた凄まじい推進力を持って敵ごと輸送機内を滑空する。

2021-11-03 09:52:56
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

しかしここは「空」では無く狭い輸送機内、すぐさま側壁が迫る。が、そのまま止まる事なく突進し、壁に敵を叩きつける。 ぐわおん、という鈍く重い音と共に輸送機全体に凄まじい振動が走った。

2021-11-03 09:52:57
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

だが、叩きつけられた敵はそれでもなお山城にかけた手を離さなかった。ばかりかさらに手に力を込めていく。

2021-11-03 09:56:09
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

それに対して山城は、限界を迎えていたはずの左手を敵の顔面……では無く押し付けてる頭の横に設置された壁面の開放レバーに手をかけ、一気に引き上げる。

2021-11-03 09:56:09
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

空挺降下用の側面ハッチ。 輸送機内に緊急開放の警報が鳴り響く中、扉が開放され、吹き込む風が嵐の様に両名の髪を激しく揺らす。

2021-11-03 09:56:09
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

ここに至って、敵の顔から初めて笑みが消えた。

2021-11-03 09:56:10
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

突き落とされては堪らないと、山城の首にかけた一方の手を離し扉から離れようとした敵の首を今度は山城が掴む。 先ほどとは逆の状態。 山城は残った余力を振り絞り、抵抗する敵をそのままジリジリと横にずらしていく。

2021-11-03 10:01:08
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

そして、完全に開放された扉に向かってダメ押しとなるロケットモーター再点火。 何とか機内に留まろうと輸送機内の突起物を掴むために伸ばした敵の手が、空を切る。 今度は突進を止める壁はもう無い。 ━━二人は高度3000メートルの空へ躍り出た。

2021-11-03 10:01:08
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分の体が空気を切り裂いていく音が耳を支配する。 敵と密着した状態で落下する中、艤装の状態を再確認、正常動作信号受信。

2021-11-03 10:06:09
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

天地がぐるぐると入れ替わり、踏み締める大地の無い空。 ここなら私の領域。 ━━望んでなった訳じゃ無いけど。

2021-11-03 10:06:09
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

敵は初めての落下に戸惑っている様だった。 しきりに片手を上空に向かって振り、もう片方の山城の首にかけた手も段々と緩んできている。

2021-11-03 10:06:10
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

そんな隙を見逃す山城ではもちろん無かった。 いち早く体勢を立て直し膝蹴りを見舞い、出涸らしに近い最後の力を込めて上半身の捻りだけで渾身の右ストレートを放つ。 綺麗に振り抜いた拳は敵の顔面に吸い込まれ、その衝撃は山城から敵を引き剥がした。

2021-11-03 10:06:10
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

よし、初めて敵の顔面に拳骨をお見舞いする事が出来た 山城と敵の相対距離は少しずつ離れていく。 このまま海面に叩きつけらればどんな怪物でも無事では済まない。

2021-11-03 10:09:44
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

ざまあみろ!とガッツポーズを取りたい所ではあったが腕はもうあがらず落下傘を開く高度が迫ってきた。

2021-11-03 10:09:44
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

念のため敵の方を見遣ると、混乱しているのか相変わらず片手を上空に振り、哀れ落下を待つのみ…… そう思っていた山城の視界にきらりとした光が差す。

2021-11-03 10:14:02
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

目を凝らすと、先程から上空に振っている片手首にはリストバンド状の機械か嵌っており、そこから出た極細のワイヤーが日差しに当たって放たれている反射光だった。 ワイヤー?どこに? いや、何に?

2021-11-03 10:14:03
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

その時、上空から敵に向かって凄い勢いで何かが降ってきた。 否、違う、手首に嵌めた機械でワイヤーを巻き取り、降ってくる何かを自分の側に引き寄せている。

2021-11-03 10:14:03
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

何だそれ、怪盗を祖父に持つ女好きの大泥棒が出てくるアニメでしか見た事無いぞ、と場違いな感想を抱く山城をよそに、敵は引き寄せたものをがしりと掴む。

2021-11-03 10:15:17
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

それには山城も見覚えがあった。最初に敵を見た時に隣に置いてあった手押しカート。 輸送機から飛び降りる寸前、敵が手を伸ばしたのは輸送機内の突起物を掴むためではなく、手首から発射したワイヤーをカートに結びつけるため。 しかし、何故?

2021-11-03 10:16:15
飛び石@3/31(日)西海ノ暁in佐世保B-03 @Tobiishisan

疑問と共に警戒する山城の眼前で保冷バッグを突き破って鉄の塊が飛び出し、まるで意思を持っているかの様に展開した後に敵の背中、腕、足に次々と装着されていく。

2021-11-03 10:17:51
前へ 1 2 ・・ 5 次へ