浮世絵の中の実朝と鎌倉御家人

モーメント(https://twitter.com/i/events/885535008160595968)の転載です。
0
源実朝 @m_sanetomo

異国のサイトから拾ってきた浮世絵特集! 八島岳亭(岳亭春信)「武家六歌仙 鎌倉右大臣」(1825年ごろ)甲冑姿の私とは珍しいな。 educators.mfa.org/asia-africa/ka… pic.twitter.com/DQlHwtU6WN

2014-10-12 22:05:24
拡大
源実朝 @m_sanetomo

武家六歌仙とは源頼光殿、義家公、源三位頼政殿、平忠度殿、太田道灌、そして私の六人らしい。誰が決めたのかはよくわからないが。 educators.mfa.org/search/site/Bu…

2014-10-12 22:07:48
源実朝 @m_sanetomo

歌川国芳「見立武者六歌仙」(1839~41年ごろ) educators.mfa.org/warriors-repre… pic.twitter.com/nXXItE9YTX

2014-10-12 22:09:20
拡大
源実朝 @m_sanetomo

これは源平の人物を六歌仙に見立てて描いたもので、それぞれ頼政殿(僧正遍昭)、平忠度殿(文屋康秀)、建礼門院(小野小町)、実朝(在原業平)、父上(大友黒主)、熊谷直実(喜撰法師)…に当たるらしい。お前のどこが業平なのかという苦情は受け付けてませんのであしからず(^_^;)

2014-10-12 22:12:27
源実朝 @m_sanetomo

歌川芳員「本朝名将鏡 右大臣実朝」(1858年)老けすぎじゃないのか…(苦笑) ukiyo-e.org/image/mfa/sc14… pic.twitter.com/kRgUiMSlbl

2014-10-12 22:15:30
拡大
源実朝 @m_sanetomo

「本朝名将鏡」の他の絵、泰時(左)と三浦義明pic.twitter.com/siQHKG4G5A

2014-10-12 22:19:15
拡大
拡大
源実朝 @m_sanetomo

豊原国周「梅幸百種之内 公暁禅師」(1893年)梅幸とは歌舞伎役者の五代目尾上菊五郎のことで、彼の当たり役百種を描いたシリーズだそうだ。上にいるのが私。 kensaku.kyoto-art.ac.jp/ukiyoe/result_… pic.twitter.com/CYmkDdufsu

2014-10-12 22:24:33
拡大
源実朝 @m_sanetomo

おまけ:歌川国芳「和田平太胤長」(1845年ごろ)伊豆の洞窟を探索して大蛇に出くわした時だな。さすが国芳、躍動感があっていい絵だ!(・∀・) educators.mfa.org/asia-africa/wa… pic.twitter.com/By8wsASLTi

2014-10-12 22:29:56
拡大