観劇ふりかえり(2022年5月)

演劇+イベントついての感想ツイートまとめです
0
こうべ @kbkskb

【観劇しました】劇団The Timeless Letter『#ハルナに浮かぶ月』(B) 素晴らしい‼️期待以上👏前後半其々で全員一体で創り上げる感と個々の演者の魅力、過去の事件の一番琴線に触れる切り抜き方と回収の卒の無さ、円形舞台を駆使した視覚的な演出等どれも良かった!まあまあ泣いたよ!明日はA観る! pic.twitter.com/IRs6UJgnKP

2022-05-03 21:59:55
拡大
こうべ @kbkskb

終盤の水野さんの演技に魂乗りすぎてあそこまでノッてる芝居観るのも中々ないなーと思うほどには超感動。ただ叫ぶだけじゃなく。台詞もああいうシチュエーションでは珍しい感じの目新しさもあった。背景が濃すぎるからかなあ。同シーンで出田さんが人知れず項垂れる演技も良い! #ハルナに浮かぶ月

2022-05-03 22:15:39
こうべ @kbkskb

かなり前半のパフォーマンスチームと円形舞台とかなり派手目の照明の融合がめちゃくちゃ良かった。パープル基調の照明がライブとかクラブみたい。前作の余韻が残ってるから「攻めた」印象を受けた。物語前半の締める前の雰囲気を作る一端になってたかも。 #ハルナに浮かぶ月

2022-05-03 22:24:48
こうべ @kbkskb

パフォーマーチームの衣装が白基調なのもめちゃくちゃ感心しました。あの激しい照明を受けるとすると確かに白だわ…。ほんとよく考えられてるなあ…! #TTL #ハルナに浮かぶ月 twitter.com/kbkskb/status/…

2022-05-04 21:26:16
こうべ @kbkskb

マイム量ハンパなかったけど尾澤さんすげえ上手かった!もはや「台詞のあるマイム劇」ぐらいな。最初のテレビ付けて流れてた番組、ボキャブラかな。おお!まさに97年頃や!って思ってしまった。そして話の契機になる点でもちゃんとテレビが使われててフリと芸が細かいなあ…!と。 #ハルナに浮かぶ月

2022-05-03 22:32:09
こうべ @kbkskb

開場して昨日と同じ席に座る。円形舞台と舞台中央のバミリ見てたら土俵に見えてきた。草とか生えてっから日本の土俵じゃないね。ローマの土俵。

2022-05-04 16:25:49
こうべ @kbkskb

#TTL #ハルナに浮かぶ月 Bに続きAチーム観劇👀 前作と違いチーム間で派手な特色の違いなく、両チーム観る人は話に集中できるメリット有(違いが色濃いのも好きよ)。今回はチーム名が色名じゃない意味も何となく解る。どっちのチーム観ても高レベルで素晴らしさを感じられるから皆とにかく観よう!!! twitter.com/kbkskb/status/…

2022-05-04 19:39:24
こうべ @kbkskb

わたくしが思うABの最大の違いは、Bの尾澤さんが太ももあたりを蹴られる時に生々しい音が鳴る点です。人って蹴られた時こんな音すんやねって思いました。

2022-05-04 20:14:17
こうべ @kbkskb

#ハルナに浮かぶ月 2回観ると覚悟と無念がより濃く感じられた。パフォーマーに紛れ輪の照明の中で踊る3人が心に突き刺さる。三堂邸での貴一達の言動は改めて見ると尋常ではないし、貴一の「○○からBBQ教えてもらった」とか一体どんな気持ちで言うてんのか。観客に対しての心の掻き乱し方が素晴らし!

2022-05-04 19:47:54
こうべ @kbkskb

2回観ると前半の三堂邸シーンは明確に笑えない点がぽつぽつ見えてくるという尊い体験ができました

2022-05-04 21:15:09
こうべ @kbkskb

#ハルナに浮かぶ月 皆様言及してる特徴的な車中シーン🚗三浦さんのくるくるは軸がブレず華麗で見惚れますね。あの為にジャケット羽織ってるのかとすら。過去の話題に切り替わるぐらいで微妙に三浦さんの表情が変わるのも良かった。三浦さんや車中のみならず総じて細かく丁寧に味付けしてて素晴らしい!

2022-05-04 19:52:45
こうべ @kbkskb

ガンアクションの三浦さんと今西さんはシビレますね…!オペ席がない側の座席に座ってたから特に近くでよく見えるんすよ。ごちそうさまでした! #ハルナに浮かぶ月

2022-05-04 19:55:07
こうべ @kbkskb

#TTL #ハルナに浮かぶ月 ネタバレ含む感想を。(スレッドに続きます) ①物語の建付け。物語のバックボーンに史実が在るのはいいとして、それをミクロに描くとしてどう劇の起承転結に展開するのか?という点が疑問であり興味でもあったけど、すごいわ。やられた。史実と動機の絡め方が巧み。まるで ↓ twitter.com/kbkskb/status/…

2022-05-05 18:59:31
こうべ @kbkskb

ハルナに浮かぶ月のネタバレ込みの感想をしたためている。こちらは最終ステージ後に…。

2022-05-04 13:50:41
こうべ @kbkskb

各事件の"被害者"の無念を起点に創られたようで、この劇に触れ記憶に留めることが大きな価値になるのではと思う。また社会問題クラスの事件を扱うものの政治的な主張は(少なくとも直接的なものは)劇から全て削がれており、安心・集中して視点をあの円形舞台の中だけに置くことができた。 ↓

2022-05-05 18:59:31
こうべ @kbkskb

②細部の整合性の取り方。各人の背景を元にフレーズが各所に散りばめられ複数回観ても飽きさせない理想形。加奈の性格一つ取っても"親亡き"後の旬の奮闘が見て取れるし、紀子はじめ3名の三堂邸での騙しの言動は最早「機転が利く」レベルを超越しているが ↓

2022-05-05 18:59:32
こうべ @kbkskb

六井による連合共闘の知力への言及で納得感が生まれる(親が賢ければ子も…というロジックかな)など枚挙に暇がなく、手の込んだサスペンスに出逢えた満足感があった。そんな中であえて"寂しい"点を挙げるとすれば創り手が散りばめたうちの半分も拾えてないだろうな…という点だろうか。 ↓

2022-05-05 18:59:32
こうべ @kbkskb

③印象に残る台詞。クライマックスの最も緊迫した場面で、山城に銃口を向けながらも追い詰められた紀子が叫んだ「あとで償うから、今は自由にさせて」という台詞は役者の発し方含め本当にシビれた。紀子・貴一・美穂の3名が銃を構えながら絶叫する一言一言は、 ↓

2022-05-05 18:59:32
こうべ @kbkskb

この劇の本筋ではないかもしれないがどれも突き刺さり、極限状態の登場人物が放つ言葉がここまでグッとくるサスペンスは今まで出逢えてなかったとすら思った。ちなみにこの台詞の件を最も伝えたくこの感想ツリーを作ったのは紛れもない事実です。 現場からは以上です‼️こちらも再演望む‼️

2022-05-05 18:59:33
こうべ @kbkskb

なんでも屋の電話番号下4桁、まさか3100で三堂? #TTL #ハルナに浮かぶ月

2022-05-06 18:33:02
こうべ @kbkskb

MARIONETTEでTTLさんを知ったクチの私は、MARIONETTEのカーテンコール後のとんでもないアディショナルタイムを思い出して今作もカーテンコール終わった後はかなり身構えましたね。それはもうしっかり身構えました。 #ハルナに浮かぶ月 #TTL

2022-05-06 19:32:44
こうべ @kbkskb

クライマックスの入りの「これからクライマックスの一番大事な時やからしっかり見とけよ!」的なパフォーマンス(輪っかの照明の時)が、MARIONETTEの教会のシーンの導入と一緒だったので「まさかカーテンコール後も…!?」ってなったのが原因と思います。あと入りのパフォーマンスいつも好きです。

2022-05-06 19:32:45
こうべ @kbkskb

これすごい…!マジでどうなってんの!? #TTL #ハルナに浮かぶ月 pic.twitter.com/4eqHRjLTAs

2022-05-03 19:06:02
拡大
拡大
拡大
拡大
こうべ @kbkskb

椅子の加工も良かったな〜。工夫一つでああも演出上の「武器」になるとは。思わず月みたいにして撮ってもた(2枚目、上下反転)。床を湖と見做すのも乙なものかもしれません…。素敵すぎました! #ハルナに浮かぶ月 #TTL pic.twitter.com/80wJgM5270

2022-05-04 20:01:12
拡大
拡大
こうべ @kbkskb

#ハルナに浮かぶ月 の当パンにあったMARIONETTE再演の報せを見て開演前からテンション爆上がりしました。2月公演が素晴らしすぎて完成形と思ってましたが、まさかあれ以上のものを観れるチャンスがまた訪れるとは…🤤 #TTL

2022-05-03 22:08:14