FO76クラフト-キャンプ5(モノレールエレベーター北西)

畑が作れなかったという前回の反省から、見晴らしを維持しつつ畑が作れる場所へ移動。新たに発見された技術なども試験的に取り入れている。
0
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 核が見える家その2。まずは大まかな外観から pic.twitter.com/aQPvmGykC6

2019-07-07 19:54:33
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 温室。前回のキャンプは立地が悪く畑が確保できなかった反省から、今回は畑が作れるか否かを優先して立地を選択した pic.twitter.com/6dlKcW5WWR

2019-07-07 19:58:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 バー。やはりこれが無ければ始まらない pic.twitter.com/QrvcKSrFi2

2019-07-07 20:00:58
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 新要素の自販機もバーに併設。通常のアイテム販売のほか、常に無料のビールが30本ほど入っていた pic.twitter.com/PW3otg7QUP

2019-07-07 20:04:41
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 居間と台所。窓を開けることで二つの空間がつながるようになっているほか、居間にはちょっとした仕掛けがある pic.twitter.com/s89p1IEbsg

2019-07-07 20:08:28
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 居間の壁はシャッターになっていて、ここを開けることでプライムの核爆発がよく見えるようになっていた pic.twitter.com/0r9rkMPZCJ

2019-07-07 20:10:55
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 もちろん、前述のバーなどからもよく見えるのは言うまでもない pic.twitter.com/8Pvfj4K6hY

2019-07-07 20:12:45
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 この家最大の特徴、斜めの壁 以前話題になっていた円筒形の建物の建て方を参考にしている pic.twitter.com/OSlZs8sSyV

2019-07-07 20:15:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 2階はトイレ・風呂と自室。当然ながら核が見える窓配置に pic.twitter.com/gWdlRQEDXd

2019-07-07 20:17:05
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

#fallout76 おわり。また次のキャンプへ pic.twitter.com/8lanmq5Etp

2019-07-07 20:19:08
拡大
拡大
拡大
拡大