【考察メモ】「淮南子」「木簡」からのポケモン世界の古代の旅

コギトさんだけじゃなくてBWの七賢人も漢籍を引用していたよね、から始まった乱雑な考察メモ すごく読みにくいので失礼します 12/18 パルデアの災厄ポケモンを追加
11
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

2000年前はローブシンがコンクリートを教えた(イッシュ)パルデア帝国時代のコンクリートは少なくともゲーム内には無い 災厄ポケモンを構成する宝のうち勾玉は日本だけれども剣と器は中華文化、木簡は漢の時代が多いらしい(但し竹簡と木簡はセットで「簡牘」らしい)

2022-12-16 16:36:51
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

淮南子が木簡に書かれたかは知らないけれども 淮南子を書物としてコギトさんあるいはコギトさんの先祖は読んでいるけどもパルデアで売られた時には木簡は財宝扱い 木簡であることは知られていたこと、封印されていた時代で内容が古代の王の批判と知られていることから王名が「カキシルス」されている?

2022-12-16 16:41:09
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

淮南子の「外国」はハルモニア王家の時代のイッシュではない(イッシュに木簡はない、コギトさんが外国の哲学書である淮南子を知っている) シンプルに中華と考えた方が良さそう 七賢人については三国志の魏晋の時代の竹林の七賢がモチーフで春秋~唐の言葉を淮南子含めて引用する

2022-12-16 16:48:46
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

七賢人制度は古代イッシュの制度かは不明(男性だけのためイッシュでなくとも古い時代の制度にも思えるが確証は無い) 愛と平和の女神・ダークトリニティも同じく不明 女神については人型の神自体がそもそもポケモン世界では珍しいこと、本編で彼女らの役割はなかったことから女神自体が重要か

2022-12-16 16:52:28
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ローマ(パルデア帝国とハルモニア王家)と漢(淮南子)は繋がるようで難しいよねという話なのだ 歴史的には2000年前の2つの大帝国だけれども 上手く繋がる展開が来たら考察のしがいがあるし嬉しいのだ

2022-12-16 16:54:10
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

木簡についてはソースがアニポケの自分は見ていない話だから自信なし ポケモン世界の神様についてはすくなくとも現在は人型はいないような??(AGでは天神様の歌を「ヤジロン様の通り道」としていた) 仏教はある(タマムシの旅館の仏像とマダツボミの塔) 儒教は論語があるあたりありそう

2022-12-16 16:56:07
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ポケモン世界で200年前はヘザー探検記(エリアゼロ観測隊の最深部突破)の他にもリバティガーデンの灯台とビレッジブリッジ建設(イッシュ開拓)

2022-12-16 17:00:58
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ヘザーとヒスイ地方の時代が繋がるのは個人的な願望(ヘザーは謎の人物と遭遇、ノボリさんはタイムトラベル関係者) 円盤のポケモン「仮称■■■」は時空を超えてヘザーの本や博士の日記における「仮称■■■」の記述を消し去る能力を持つ、ヘザー探検記はタイムパラドックスを起こす書とペパーが指摘

2022-12-16 17:02:25
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ラブトロス様関係はヒスイポケモン入国の際に「うつしかがみ」入手イベントが想定される、アニポケ(ポケモンパン)にヒスイポケモンは未登場 イッシュにはプラズマ団に「愛と平和の女神」が置かれるもイッシュの昔話にはラブトロス様が登場しない(ヒスイではランドロス様とセットの伝承)

2022-12-16 17:05:18

別録 パルデア地方の「災厄ポケモン」について

ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

今作の四凶(災厄ポケモン)、英語だとタロットのスート(トランプの記号に相当)の説を見たのだ 棒(チオンジェン・木簡)・金貨(イーユイ・勾玉)・剣(パオジアン・青銅の剣)・聖杯(ディンルー・鼎) 偶然にしても発想の違いが面白いのだ

2022-12-18 00:23:10
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

中国の春秋時代は青銅器時代で、戦国時代(キングダム、2500年前)から鉄器で、この交代は秦(1800年前)までに完了 ディンルーの器は形も名前も「鼎(かなえ)」で鍋として使われた(ding3) 「ソソゲー!」と言っているけれども酒器は「爵」などが使われたっぽいのだ

2022-12-18 10:08:36
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

炊飯具としての鼎は前漢まで使われたらしいけれども(2000年前)、災厄ポケモンが宝とされたのがパルデア帝国の時代でも以降でも矛盾はなさそうなのだ 魏志倭人伝(魏志倭人伝のラスト、正始8年・247年)で卑弥呼の死の記録とともに「孔青大句珠」が贈られた イーユイの勾玉? 宝石のヒスイ製かも

2022-12-18 10:20:59
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

パオジアンの青銅の剣は「キル!」とあるので実用品とも取れる(青銅器の時代) チオンジェンは木簡(春秋戦国~東晋)、「王の 悪事を 木簡に 記し」とあるので事実なら災いの宝の時代を決める手がかりにもなるかも

2022-12-18 10:24:52
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

重要なのは「正始」は三国志の魏の年号ということ 「正始の音」は魏晋の正始から始まる儒教や当時の社会を批判した人たちの学風 世界のあり方である老荘思想も話している(淮南子も老荘思想) 「白眼視」の阮籍(げんせき)やナルシストの何晏(かあん)などが有名で、竹林の七賢が代表らしい

2022-12-18 10:32:17
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

もしも災厄ポケモンたちが今後掘り下げられるなら、卑弥呼がアルフの遺跡(奈良の遺跡なので纒向遺跡や箸墓古墳にも後付けでできる)に出てくるかもしれないし、中国舞台でゲーチスとは別の時代の七賢人が出てくるかもしれないのだ 次のLEGENDSはイッシュかもしれないし中華かもしれない……

2022-12-18 10:35:32