一般公開講座 「コンテンツ産業特論」 芝浦工業大学 准教授 京都情報大学院大学 講師 小山 友介 氏

10月15日(土)に京都コンピュータ学院京都駅前校6階大ホールで行われた芝浦工業大学 准教授 京都情報大学院大学 講師の小山 友介氏による「コンテンツの全体像」とテーマを題した「日本のコンテンツ産業の全体像について解説,その特徴と市場・ビジネスモデルなど,日本のアニメ文化」についての講義をトギャザりました。 あくまでも個人的にメモとしてTweetしたものが元なので、一言一句でないことや「え?ちょっとよく分かんないんだけど。。。」みたいな部分がありますことは、あらかじめご了承ください。 詳しくは本やDVDなどの参考文献をご覧下さい! 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

サブカルチャーの浸透:昔のオタク、目的別に都内で買い回り

2011-10-15 17:17:32
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

転換点、海洋堂ホビーロビーの秋葉原移転(1998年)2002年頃、当局の「浄化」開始、アダルトショップの進出。 アキバブーム、2005年、電車男ブーム。

2011-10-15 17:18:42
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

メイドカフェの歴史:きっかけ。イベントでのPiaキャロットのレストラン。98~00年

2011-10-15 17:22:27
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

現在の状況:05年〜、店舗数の爆発的増加。ドラマ「電車男」で登場。「ここは風俗ではありません」の張り紙

2011-10-15 17:24:25
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

メイドカフェの現状:萌えバブルは崩壊。過当競争?客単価上昇への取り組み

2011-10-15 17:27:05
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

あるメイドカフェの閉店経緯:昔あった"Hanako"ブーム時にそっくり。電車男ブームで単体黒字

2011-10-15 17:28:44
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

メイドカフェの分類:カフェ・喫茶系、チャージなし。キャバクラ系、チャージや時間料金がつく。その他イメクラ系

2011-10-15 17:30:23
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

秋葉原は今後どうなる?:パフォーマーの街?おそらくない。サブカルのみ?これもない。通り魔事件の影響、大きい。未だに職質は多い。電気街orITの街、あり得ない。トレンドは免税店

2011-10-15 17:36:35
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

執事喫茶:経営母体、K-Books。完全予約制。一度に10組程度がやってくる。半2交代制のような仕組みで、80分の入れ替え制

2011-10-15 17:38:42

K-BOOKS(ケイ・ブックス)

K-BOOKSは漫画および同人誌を扱う書店。会社としての商号は株式会社ケイ・ブックス。

沿革
K-BOOKSは新刊・古書の各漫画・ライトノベルのほか、中古同人誌やアニメのグッズ等を販売している。本社は東京都豊島区東池袋にある。
K-BOOKSは1992年に豊島区巣鴨に開店した漫画古書店「けんちゃんちのマンガ塾」を源流とし、店名は会長の大塚健に由来している。現店名のK-BOOKSの「K」も「けんちゃん」の頭文字から取られたものである。
1994年7月に有限会社ケイ・ブックスを設立し、同年11月には池袋に店舗を移転させ「ケイ・ブックス池袋店」と改名、以降は池袋が地盤となっている。1997年11月に株式会社化。
2010年現在は池袋に4店舗、秋葉原に2店舗、大阪のなんばに1店舗の計7店舗が営業している。2008年には名古屋地区の初店舗として大須フロンティア館を開店したが、2010年に閉店し同地区から撤退している。
また、 エンターテインメントカフェ事業部において執事喫茶Swallowtailと、洋菓子店Patisserie Swallowtailを池袋で、Hand Maid Cafe うさぎの森L⇔Rを秋葉原にて営業している。

公式HP:http://www.k-books.co.jp/

引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/K-BOOKS

執事喫茶 Swallowtail

日本初の執事喫茶。 女性が男装することによる執事喫茶イベントなどが行われることはあるが、ここの執事はもちろん男性 基本的には予約制 営業時間 10:00~20:00

しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

池袋・乙女ロード:サンシャイン60近くにあるアニメ・同人誌ショップ。アニメイト本店も立地

2011-10-15 17:40:21
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

テーブル、内装、食器などは手が込んでいる。紅茶はミントン(隣の席はウェッジウッド)味は結構いけた。用がある時はベルをチンッと鳴らす

2011-10-15 17:40:30
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

メイドカフェと執事喫茶の違い:メイドカフェ、文化祭空間。「手作り感」を強調。女性を「愛でる」空間

2011-10-15 17:41:44
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

執事喫茶:本物思考。アフタヌーンティーセット、¥2700

2011-10-15 17:42:15
しょう 😊📱💻🍖🐓🐟🍣🍜🍊🍸📺 @ripper0217

無線LANの入るメイドカフェ:JAMアキハバラ、ビール・カクテルもあり。Cos-Cha

2011-10-15 17:43:58
前へ 1 ・・ 3 4 次へ