シネマンドレイク氏怒る!映画の宣伝にイルカショーが行われた!

0
シネマンドレイク @cinemandrake

writer / 映画の感想をしゃべったり。詳しい感想はサイト(cinemandrake.com)で。映画好きなら誰でもフォロー歓迎。 #映画好きと繋がりたい / 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ #アセクシュアル #アロマンティック #ノンバイナリー + AセクAロマ部(acearobu.com

cinemandrake.com

シネマンドレイク @cinemandrake

『アバター』2009年 シリーズの1作目。白人救世主モノだったり、ロマンスに回収されたり、能力主義的な障がい者描写の問題だったり、わりと問題点も多く、私は世界観は大好きですが、物語面はあまり乗れない部分も多い映画でした。映画館で3Dで見たのは珍しかったこともあり印象に残っています。 pic.twitter.com/00RCfJ9R8L

2022-12-15 19:00:01
拡大

第1に、俗にいうホワイト・セイバー的な白人酋長モノとして物語の主軸が設定されているという点。主人公のジェイクは白人で、その主人公が明らかに先住民族であるナヴィを救世主となって救う。典型的というか、そのまんますぎます。

しかも、先住民族の族長の娘であるネイティリとご丁寧に恋にまで落ちるんですからね。もう『ポカホンタス』と同じ構図ですよ。

第2に、ジェイクは当初は車椅子状態だったのですが、その下半身不随なジェイクがアバターになって思う存分に走れるようになって解放感を感じるという展開が序盤から目玉となっています。これもディザビリティというものに対して、アビリティがあることを優位に設定しており、「動けない」より「動ける」方がいいに決まっているという、固定的な偏見を助長しています。

最終的にはジェイクは車椅子状態の身体を捨てて、自由自在なアバターの身体を選ぶ…これは障がい者否定をテクノロジーで補強してしまっているも同然とも言えますし…。

シネマンドレイク @cinemandrake

イルカなど海洋生物保護にも熱心に取り組んでいるジェームズ・キャメロンが来日出席する『アバター2』記者会見の場を「イルカショーをやってる水族館」にしちゃう日本の企画者のデリカシーの無さ。映画のテーマとか完全無視で、雰囲気だけで考えているのがバレバレだ… eiga.com/news/20221210/…

2022-12-10 21:00:01
リンク 映画.com 【来日記者会見】ジェームズ・キャメロン監督、イルカショーに大興奮 「アバター」シリーズ続編にも言及 : 映画ニュース - 映画.com 「アバター」シリーズ最新作「アバターウェイ・オブ・ウォーター」のキャスト、スタッフらが12月10日、東京・マクセルアクアパーク品川で行われた記者会見に出席。約10年ぶりに来日したジェームズ・キャメロン監督は「私と日本には長い恋愛関係がありま

前作から植民地支配のおぞましさを描いており、この『アバター』はそれをエコロジーと絡めることで独自性を出しているのですが、今作は海洋保護の視点が盛沢山でした。

完全に「反イルカ漁・反捕鯨」を打ち出していましたね。今作のヴィランはクジラ漁業者ですし、トゥルクンを銛などで狩るシーンはもろにクジラ漁で、かなり生々しくその悲劇性を映像で見せてきます。今回はトゥルクンには知性があるということを説明的に惜しげもなく語り、トゥルクンが字幕でセリフを発するシーンまで描いちゃうあたりは潔いとすら…。

シネマンドレイク @cinemandrake

【感想 書きました🐋】今作は海洋保護が明確にテーマになっており、なにせヴィランは捕鯨業者ですからね。海中シーンの美麗さは別次元ですし、サメ映画でもあり、怪獣映画でもある。海のエンターテインメントを極めてます。 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』感想⬇️ cinemandrake.com/avatar-the-way…

2022-12-17 07:01:00

余談ですが、その“ジェームズ・キャメロン”が来日出席する今作の記者会見の場を「イルカショーをやっている水族館」にセッティングしちゃう日本の企画者のデリカシーの無さはどうかと思いますよ。映画のテーマとか完全無視で、雰囲気だけで考えているのがバレバレだ…(案の上、国外では批判が相次いでいるし…)。

marutan..mamitan @amitan55577892

@cinemandrake 本当デリカシーが無さすぎますねT^T

2022-12-15 09:54:45
黒大福 @qn_npqu_up

配給クラスでこのセンスのない流れ作業やられると日本てクズだなって思う。 配給側の責任者が作中の地球人でしかない。 地球人側がこの作品見ても作者が言わんとしてくること理解できんだろうけどな。 twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-17 14:35:26
取り敢えず作ったアカウント일단만든계정 @ToriAezuMake

私の独断と偏見だけどおそらく企画した人アバター2見てないじゃないかと、思う。それか皮肉っているのか? 日本の映画のポスターにしろ、企画にしろちゃんと作品が持っているメッセージを理解して欲しい。 twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-17 13:12:15
はちべー @Ukkarihachibe

アバター2、好きな作品ではなかったんだけど観た後だとこのイベント本当に誰も止めなかったの???という思いが更に強まった。なんで?本当にここでやったの??? twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-16 12:57:34
唐子面鯛子@トランス差別ゆるさない @hiraharakurita

日本の広報の人…洋画を扱うのに感度低すぎじゃない??? twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-15 22:26:29
トロ @toro6221

日本ではイルカショーの裏側で行われている残酷な事実は隠して、楽しい、カワイイ、癒やされるなんて人間都合の表面的な部分ばかり取り上げている浅はかさがここでも証明されてしまったか。こんな事を恥ずかしげもなくやれてしまう時点で環境保全についても何も考えてない証拠だと思う。 twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-14 13:00:33
コマミー(スーパーパケラッタ) @xuxudIWO4knZcgr

とりあえず、監督には場の空気が冷めても良いから、イルカショーに対して疑念を持つ発言をしてほしかった。 イルカは対象外なの?環境保全って何なんだろ? #ジェームズキャメロン #アバターウェイオブウォーター twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-14 06:29:38
ヤブイヌ @Brush_Dog

これからのイルカショーの是非には注目してるけど、現状の最低限としてJAZA加入の確認はするようになった。 アクアパーク品川は加入園 twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-11 20:29:12
わっち™️ @watti_desita

「ウォーターフロント」なんて言うから浜松町の水上バス乗り場あたりかと思ってたら…これキャメロンが知ったら激怒案件では(いくら興収ノルマが半端ないとはいえ) twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-11 02:26:11
優煮-うに- @yasashiiniboshi

🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ twitter.com/cinemandrake/s…

2022-12-10 22:09:32
シネマンドレイク @cinemandrake

【感想 書きました🐊】ウィル・スミスはキャンセルされてません。主演作が配信されました。1860年代の奴隷制度が残るアメリカ南部を舞台に、白人の支配から逃れようと決意したひとりの黒人の実話に基づく物語。ワニ映画でもあるとは… 『自由への道 Emancipation』感想⬇️ cinemandrake.com/emancipation

2022-12-13 07:01:00

また、結構直球で家父長的なヒーロー像を描いてしまっており、信仰深い父が妻と娘のために満身創痍で闘うという保守的な“男らしさ”溢れる物語でもあります。黒人男性の“男らしさ”と奴隷制度の関係性というのは専門家からも指摘されており、それ自体を安易に賛美するのはちょっと憚られます。

そもそも“ウィル・スミス”はビンタ事件でそこも問題視されたわけで、余計にね…。前作の『ドリームプラン』に続き、ちょっと“ウィル・スミス”は「父性」を背負いすぎている感じもする…。

『自由への道』は『バース・オブ・ネイション』と同質で、黒人男性に偏重したブラックプロイテーションどまりになっているのかなとは思います。

“ウィル・スミス”は次の仕事はもっと「父性」に自己批判的な作品にするといいんじゃないかな。