全国アートNPOフォーラムin大阪 フォーラムまとめ

全国アートNPOフォーラムin大阪についてのツイートをまとめました。
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

山口:お二人に震災を通じてアート、文明、文化、その関係にどのような変化あったか。 #anf2011

2011-10-16 11:25:51
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

中川:おじいさんと孫娘の話。神社から波に流されたふもとを見下ろしながら祭りの復活に意を固くしている。コミュニティを復活させるための直感を感じているのだろう。100祭プロジェクトのひとつであって欲しい #anf2011

2011-10-16 11:28:59
Yuta Imada @yutaIMD

#anf2011 RT @waon2007: 寄付者に『アーティストが多い』寄付を受けてくれる人に『郷土芸能を復活させたい』という人が多い。

2011-10-16 11:29:40
スナ📙🎬🖼本屋×メタバース @waon2007

『初動時期のハイな状況、ある種理想的な時期を過ぎた後に来るのが、人のエゴ。怒鳴りあい、物質の奪い合い』 #anf2011

2011-10-16 11:31:53
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

阪神の経験。時がたつと行政職場では足の引っぱり合いや責任転嫁が起こる。避難所では物質、場所の取り合い。弱い人は追いやられていく。残念ながら東北でも起こりつつあるのではないか。人々の関係を紡いだり、自尊心を回復するようなアートプログラムが必要。 #anf2011

2011-10-16 11:32:06
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

新川:ダンスの人が表現ではなく身体を動かすワークショップに取り組んでいたり、アーティストの方が絵やデザインを地域の方と一緒につくっていく様はとてもよい風景だと感じた。 #anf2011

2011-10-16 11:35:59
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

3ヶ月くらいは「ハレ」の状態だったが今、被災者は日常に戻りつつなる中で自分達の状況を直視しながら生きていかなければいけない。自殺者が増えている。ひとりひとりの心をいかにひらき、つないでいくか。 #anf2011

2011-10-16 11:39:22
スナ📙🎬🖼本屋×メタバース @waon2007

『ハレ』が三ヶ月位で過ぎた後、夏前位から日常に戻った事で自殺者が増えてきている。そうした中で、どういった形で『ハレ』をあらためて考えるか。人達の心を繋いていくか。 #anf2011 http://t.co/GoGW4Zn0

2011-10-16 11:41:10
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

浪江市の広報誌づくりにも関わっているが、その表現を通じてそれぞれの生き方、力を改めて自分自身のうちに見つけていくことができているのかな、と考えている。 #anf2011

2011-10-16 11:44:56
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

山口:アート活動が自治の再発明につながる機会にならないか、というのが今日のテーマでもあるがこれについてはどうか #anf2011

2011-10-16 11:47:26
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

新川:表現をする、されるという関係は一方向ではない。理論、言葉になるかは別として何かを感じるとすればされる側も表現者。それは自治という言葉の現れでもあるのではないか。自治=表現。 #anf2011

2011-10-16 11:50:57
スナ📙🎬🖼本屋×メタバース @waon2007

『農業者』より沿岸の『漁業者』の方が将来に対する動きが早い。そこに見い出されるのは、彼らの方が自営感覚が強いから。だからこそのバイタリティ。 #anf2011

2011-10-16 11:54:18
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

自分自身のやりたい事に声をあげる、という部分をアーティストやクリエイターが引き出せるのではないか。 #anf2011

2011-10-16 11:54:47
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

中川:表現者であるということはある種の欠落があるのと同じ。自分を追い込まないと活動し続けることができない。そのような性格をもっているから被災者や弱者にもアクセスできるのではないか。 #anf2011

2011-10-16 11:58:33
スナ📙🎬🖼本屋×メタバース @waon2007

『絶対的な欠乏感、欠落感がないと、クリエイティブになれない。次のステップにいけない、それがアート。だからこそ、責任あるプロのアーティストなら被災者の人達の力になれるはず』 #anf2011

2011-10-16 11:58:41
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

地域でしかできないことはある。それを支える、つなげるコミュニティ型のアートもあるだろうし、地域に関係なくアソシエイション型、弱者を個人、ピンポイントでつなぐような活動もありえるのではないか。市民自治のあり方に近い。それがあればあるほどこの国は強くなる。 #anf2011

2011-10-16 12:01:06
Hironori Yamaguchi @nposchool

アートNPOフォーラム #anf2011 午後一番はパナソニックの金村俊治さんのレクチャー「NPOのキャパシティビルディング」。人がいない、お金がないといった課題の深掘り・絞り込み中です。 http://t.co/MgztLtyn

2011-10-16 14:11:33
拡大
Hironori Yamaguchi @nposchool

秋田光彦@mitsuhikoakita 住職曰く「宗教とアートは日常を揺さぶる、日常への回復を促す点で似ている」 QT @outenin: 全国アートNPOフォーラム #anf2011 休憩時間、東日本大震災追善法要 http://t.co/L870eplI

2011-10-16 15:12:33
拡大
Hironori Yamaguchi @nposchool

全国アートNPOフォーラム #anf2011 いよいよ最後のディスカッションに。まず@artsnpolink の樋口貞幸さんが前回の鳥取会場で生まれたアートNPOエイドの報告。9月末で4,795,710円の寄付、2,006,200円を支援…

2011-10-16 15:37:58
Hironori Yamaguchi @nposchool

上田假奈代さん>今朝の対談で、表現が自治になり自治が表現にという話が出た。これはココルームを8年やってきて感無量。日常向き合ってきたおっちゃんたちが、一昨日は震える声で詩を読み、昨日はフロアから発言。生き方を創造している。 #anf2011

2011-10-16 15:42:23
Hironori Yamaguchi @nposchool

假奈代さんに言ってもらった「おっちゃんの一人」>ここにいる皆さんとは恐らく違う生き方をしてきたと思う。気づいたら不良だった。しかし、ココルームでいろんな人に会って、人の目を見ていたら、自然にことばが出るようになっていった。 #anf2011

2011-10-16 15:46:51
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

鳥の群れが飛ぶ方向を一斉に変えるのもその感覚。日本にもそれがあった。分けられないものがたくさんあってその究極が個人。 #anf2011

2011-10-16 15:48:10
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

加藤種男:いろいろな話があったが、大阪市立近代美術館の構想には関わらせていただいていて、よくまとまっているがパンフレットがよくない。表紙の絵が今の時代に響かない。コレクション、その見せ方を検討しなければ行けない。#anf2011

2011-10-16 15:52:12
Hironori Yamaguchi @nposchool

進行の大澤寅男@torao2008 さん>コンテンポラリーダンサーの妻が「西洋からやってきた個人の概念、それはdivideがinできない、分かちがたい単位とのことだが、盆踊りなどの民俗芸能では、分かちがたい場に浸る」と…。 #anf2011

2011-10-16 15:53:11
橋本誠@宇野港編集室リノベーション中 @hashimon

アーツカウンシルの話で東京はトップダウンという話があったが、今はやはりボトムアップだろう。大阪ではボトムボトムでもいいのではないのか。必ずしも権力にすり寄る必要はない。 #anf2011

2011-10-16 15:54:07
前へ 1 2 ・・ 6 次へ