昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011年10月17日プレトークイベント石橋毅史『「本屋」は死なない』(新潮社)への想い

2011年10月17日に版元ドットコム主催で開催された「プレトークイベント石橋毅史『「本屋」は死なない』(新潮社刊)への想い」に寄せられたTweetをまとめました。追加などあればどなたでもよろしくお願いいたします。
2
meferas @meferas

『「本屋」は死なない』(新潮社)はamazonでは売っていない #kizuku

2011-10-17 21:19:24
yuka @yuka24

偉そうな方々がたくさんいらっしゃった。顔だけ知ってるけど…という方多い。がんばろ。

2011-10-17 21:18:28
Rumy @aibanodengon

「本屋」は死なない/石橋穀史(新潮社)発売前講演@会議室内海(版元ドットコム) #rumy_visit あーたのしかった!

2011-10-17 21:13:51
湯浅 創(ゆあさ はじむ) @HSYsgr

たくさん売れないとやっていけないという構造に問題がないか。本はそもそもたくさん売れるもの?

2011-10-17 21:00:20
おおつかあぐり @aguringo

うーん、自分の立場に立ち返っていろいろ考えさせられるなー。

2011-10-17 20:51:29
おおつかあぐり @aguringo

誰に預けたいのか。かー。そのためには顔が見えなさすぎるな、今は。私たちのやり方の問題だろうけど。

2011-10-17 20:45:51
湯浅 創(ゆあさ はじむ) @HSYsgr

出版社は書店員を見ているか?誰にこの本を預けたいか?

2011-10-17 20:44:40
湯浅 創(ゆあさ はじむ) @HSYsgr

一点押しではなく、棚が地域にマッチしているか

2011-10-17 20:41:38
湯浅 創(ゆあさ はじむ) @HSYsgr

本の持っているマイノリティーに対する目線

2011-10-17 20:38:18
湯浅 創(ゆあさ はじむ) @HSYsgr

本を渡そうとしている人々の心境を掘り下げた

2011-10-17 20:34:10
沢辺均 @sawabekin

版元ドットコム「「本屋」は死なない」石橋毅史 http://t.co/IWl7GeKS

2011-10-17 20:22:30
拡大
伊野尾宏之 @inooshoten

@izmkt0303 石を投げれば知り合いに当たるトークイベントだすね。適当に前の人殴っておいてください。

2011-10-17 20:02:41
湯浅 創(ゆあさ はじむ) @HSYsgr

いろんな方が集まっているぞ。。。

2011-10-17 19:56:24
Chikako Tsurumi(ちー) @tsurumic

石橋毅史さんの「本屋は死なない」トークイベントへ向かってます。

2011-10-17 19:55:36
yuqui keiko @yuqui_u

水道橋ついた。会場入り!@higurasi_

2011-10-17 19:46:58
yuka @yuka24

水道橋。一番すみっこで静かに。

2011-10-17 19:42:34
ほんやゆかい @nanaokun

水道橋にて、書店の生存戦略の集いに参加してきます。

2011-10-17 19:39:09
@weissbach72

会場到着。真黒な二人の後ろに座る。

2011-10-17 19:32:33
Hiroshi Tanaka @yomitaina

講演だ。XPERIAは誤字しやすいな~と端末のせい。 RT @yomitaina: これから水道橋。『「本屋」は死なない』の好演聞きに行く。

2011-10-17 19:16:54
鮭課長 @shakeizumi

@hanmotocom さんのプレトークイベント石橋毅史『「本屋」は死なない』(新潮社刊)への想い http://t.co/jcgRUuI6 、これから行きます。参加される方いたら会場でよろしくです〜。

2011-10-17 19:07:57