2023.1.10 東電会見 #汚染水 #汚染土再利用 #PCV水位低下 #1号機内部調査 #水素濃度 #ケーソン設置 #頭の体操 #宮崎早野論文問題 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見、年末年始に作成した原発関連まとめ及び関連まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク ・原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 26 27 次へ
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2023年1月10日9時 天気 晴 水温 17.5℃ 昨年末にヒラメの体内中のトリチウム濃度の測定結果を公表しました。今週はシリーズで、体内のトリチウムについて説明します。ヒラメの全体重の約3/4は水分です。昨年公表したグラフは、その水分中に含まれるトリチウムの濃度変化を表したものです。 (山) pic.twitter.com/PeiaahUOmK

2023-01-10 19:26:18
拡大
拡大
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

九州な…目の前でヤカンのお湯湧いてて、お湯湧いてるよと言われたのがあったよ。自分で消せよってなことがな。目の前なのに。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2023-01-10 19:27:33
rin @tsuyopon0709

一門に弟子入り希望です 配信ありがとうございました twitcasting.tv/makomelo/movie…

2023-01-10 19:31:59
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 20:00 ----------✄

2023-01-10 20:00:01

海老原さん文字起こし

日付切取線 @krtr_date

✄--------- '23/1/1(日祝) ---------✄

2023-01-01 00:00:00
日付切取線 @krtr_date

✄----------- 1/2(月休) -----------✄

2023-01-02 00:00:00
海老原いすみ @ebiharaism

見れてなかった東電会見の資料。 楢葉町の協力企業事務所内にて、洗車場の集水枡でーー セシウム137:2万8,600Bq/kg セシウム134:792Bq/kg コバルト60:38Bq/kgが検出された。 長期間にわたり蓄積したのが原因らしい。 pic.twitter.com/3DP5Qu6AmK

2023-01-02 12:16:23
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

トリチウム分離技術の公募 第5回募集の提案数は14件(国内12+海外2) 一次評価通過数は0件 第6回募集からはナインシグマ社に変わって三菱総合研究所に委託して継続する模様。 pic.twitter.com/JGPlvIhAhb

2023-01-02 12:16:27
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

こちらは中長期ロードマップの資料。 pic.twitter.com/vxIKwLeFCg

2023-01-02 12:16:30
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

これは年に1回まとめられる作業員アンケート。世間が関心を失い、ブラックボックス化する中では貴重なデータ。 pic.twitter.com/YLqOCZ8Mlc

2023-01-02 12:16:33
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

東電社員の態度について「あまりよくない」「よくない」が11.7% 理由についてはーー 1位 あいさつ 2位 高圧的な態度 3位 無理なスケジュールを要求する pic.twitter.com/iyw8zZt4Qb

2023-01-02 12:16:37
拡大
拡大
拡大
拡大
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 1/7(土) ------------✄

2023-01-07 00:00:00
海老原いすみ @ebiharaism

#報道特集 で原発事故とウクライナ侵攻に関する取材が放送されていた。その内容はよかったんだけど、番組側が「福島第一原発」の事を「福島原発」と言っている事に違和感があった。所有者は福島ではなく東電なのだからせめて「東電原発」では?と思っていたら、東電のCMが流れた。スポンサー様ぁ…。

2023-01-07 17:55:23
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 1/10(火) -----------✄

2023-01-10 00:00:01
海老原いすみ @ebiharaism

今年初の東電会見。1号機PCV内部調査。ROV-Eを用いた4箇所の堆積物サンプリング調査を開始するというお知らせ。12日に作業を行い、真空サンプル装置で吸引。外部に持ち出す際に線量が高い場合は残置する事になり、搬出可能でも分析に1年かかると説明。

2023-01-10 19:46:47
海老原いすみ @ebiharaism

別件で、1号機RCWの水素濃度が可燃限界7.4%と上昇。本日から不活性ガスの封入を開始したと説明。あとは通報公表基準の一部変更と新型コロナ罹患者の説明。 質疑に関しては事務的なやり取りが多かったので、割愛しつつメモする。

2023-01-10 19:46:47
海老原いすみ @ebiharaism

時事通信ワタナベ記者)ROVのスケジュールについて。11日にROVを投入し、12日に吸引、13日にアンインストールという事でいいのか? コバヤシ氏)9時30分に装置を起動させ、順調にいけば1箇所あたり90分程度の予定

2023-01-10 19:46:48
海老原いすみ @ebiharaism

→線量はどれくらいを超えると持ってこれないのか?→作業員の被ばくの観点から、X2ペネ内部扉の所にロボットが来た時、外扉、シールボックス内に入った時に線量を測定して合算2mSv/h以下→高い場合、中身を捨てるのか?→一度吸ってしまったら中の物を吐き出すのは難しい容器になる

2023-01-10 19:46:48
前へ 1 ・・ 26 27 次へ