Scrum Gathering Tokyo 2011 Jeff Patton氏 特別講演

Us Them and Problem with Scrum「プロダクトマネジメント情熱教室 ~ スクラムにおける「私たち」と「お客様」の関係を見直そう」まとめ http://www.scrumgatheringtokyo.org/sgt2011/
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
zuisener @zuisener

RT @fullvirtue: #sgt2011 大きなグループから、5〜6人のグループにわけます。各グループ内で共通認識を持たせます。その後、全員で共有していく。スケールの調整が非常に重要です。

2011-10-19 14:27:37
りべろ @libero_18

RT @fullvirtue: #sgt2011 理想的な新商品とは、価値があり、使用可能で、実現可能であること。これら3つをすべて兼ね備えた上で、ビジネスを理解し、ユーザーを理解し、技術的なことも理解しなくてはならない。従って、チーフエンジニアはこれらをすべて理解しなくてはならない。

2011-10-19 14:27:41
りべろ @libero_18

RT @fullvirtue: #sgt2011 マーケティングリーダーやビジネスリーダーがこれらを理解して、この商品をどう使われるかを理解した上で、技術者に対して伝えていかなければいけません。

2011-10-19 14:27:51
zuisener @zuisener

サングラス売り場の顧客の体験が、iPadアプリで変わった。サングラスをかけた自分の姿がいろいろ切り替えてイメージを確認できる #sgt2011

2011-10-19 14:29:00
シン・グッチ @ktanig

顧客から直接フィードバックもらうのがイイね! #sgt2011

2011-10-19 14:29:00
tkskkd.deso | Takeshi Kakeda @kkd

顧客の職場でストーリーマップがあるのをみて、工場にストーリーマップがあるのを想像したよ。 #sgt2011

2011-10-19 14:29:42
zuisener @zuisener

ゲームはシンプルなルールでできている。野球も。複雑なのは戦略だ。 #sgt2011

2011-10-19 14:34:08
zuisener @zuisener

ゲームにはポジションがある。ロールではない。 #sgt2011

2011-10-19 14:34:21
gaoryu @DiscoveryCoach

RT @zuisener: ゲームはシンプルなルールでできている。野球も。複雑なのは戦略だ。 #sgt2011

2011-10-19 14:34:23
zuisener @zuisener

ゲームには明確な目的がある。どうすれば勝利なのか明確だ。 #sgt2011

2011-10-19 14:34:45
zuisener @zuisener

ソフトウェアの分野では、勝利はOutcomeだ。 #sgt2011

2011-10-19 14:35:05
tkskkd.deso | Takeshi Kakeda @kkd

Gameとして捉える、勝利を全員で勝ち取る。 #sgt2011

2011-10-19 14:36:27
やまこ @yamako_ywindish

RT @zuisener: ソフトウェアの分野では、勝利はOutcomeだ。 #sgt2011

2011-10-19 14:36:37
zuisener @zuisener

Jeff Pattonのセッション終了 #sgt2011

2011-10-19 14:37:02
zuisener @zuisener

スポンサーアンケートを書いて提出するとノベルティがあるらしい #sgt2011

2011-10-19 14:37:15
zuisener @zuisener

会場のトイレはきれいらしい #sgt2011

2011-10-19 14:37:23
長沢 智治 \ アジャイルコーチ兼エバンジェリスト @tnagasawa

MSブースでは、アンケートの回収(ノベルティと交換)、ホワイトペーパーの数量限定配布、ご希望に応じて、TFS のデモも行ってます。カンファレンスバッグにはAzure無料パスも入ってますよ。 #sgt2011

2011-10-19 14:38:11
zuisener @zuisener

RT @tomohn: MSブースでは、アンケートの回収(ノベルティと交換)、ホワイトペーパーの数量限定配布、ご希望に応じて、TFS のデモも行ってます。カンファレンスバッグにはAzure無料パスも入ってますよ。 #sgt2011

2011-10-19 14:38:33
Yuichiro Hiramoto @yu16ohi

RT @fullvirtue: 日本の認定者数(2011/09) ・認定スクラムマスター 231名 ・認定スクラムプロダクトオーナー 48名 ・認定スクラムプロフェッショナル 5名 ・認定スクラムトレーナー 0名 ・認定スクラムコーチ 0名 #sgt2011

2011-10-19 14:39:44
ひろうぃん @heroween

ソフトウェア開発というのは速く作る事が目的ではない、作ったもので世界を変える事が目的なんだ。#sgt2011

2011-10-19 14:40:07
Takumi Mori/corrupt @corruptex

RT @heroween: ソフトウェア開発というのは速く作る事が目的ではない、作ったもので世界を変える事が目的なんだ。#sgt2011

2011-10-19 14:40:19
F24 @FKU

RT @heroween: ソフトウェア開発というのは速く作る事が目的ではない、作ったもので世界を変える事が目的なんだ。#sgt2011

2011-10-19 14:40:52
ひろうぃん @heroween

顧客の要求に対して、それが何故必要なのかと問うと、要件だからという答えが返ってくる。つまり黙ってろって事だ…って切ないな。#sgt2011

2011-10-19 14:42:22
zuisener @zuisener

Jeff Pattonのセッションは英語だったため大嘘こいてTweetしている危険性があります。(なんかさっきからフォローされてるようなので) #sgt2011

2011-10-19 14:42:24
前へ 1 ・・ 4 5 次へ