【冬休み子ども科学電話相談2022/12/29】『頭に血が上る』という慣用句を聞いて逆立ちをしてみた小2ガールが可愛い

2022-12-29に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」8時台の内容をまとめました
22
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
まとめ 【冬休み子ども科学電話相談22/12/28】ツバメの子供は里帰りする?アンキロサウルスの尻尾は岩を壊せる? 2022-12-28に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」8時台の内容をまとめました 8486 pv 11
まとめ 【冬休み子ども科学電話相談2022/12/28】昆虫は足が取れても痛くないの?恐竜も魚を食べると頭が良くなるの? 2022-12-28放送された「冬休み!子ども科学電話相談」9時台の内容をまとめました 8951 pv 8 1 user
まとめ 【冬休み子ども科学電話相談2022/12/28】どうして人間だけ地球上で頭脳が発達してるの?他の生き物の頭もよかった.. 2022-12-28に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」10時台の内容をまとめました 14286 pv 11
まとめ 【冬休み子ども科学電話相談2022/12/28】小4ガールがキアゲハの飼育を通して「生きているとは?」という哲学的な.. 2022-12-28に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」11時台の内容をまとめました 17053 pv 11

ごとうさやさん(小3)の質問「ウズラは人の言葉がわかる?」

ぶらうんばにー @12brownbunny24

小3ガール「ウズラを一年飼っている。答えを言ってくれるように鳴いてくれるけど、人間の言葉が分かるんですか? #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:12:13
ひでざんまい すしを @nakanishisama

千葉県 とり🐤 さやさん 「ウズラをかっています にんげんのこえにはんのうするんですか?」 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 08:12:33
ぶらうんばにー @12brownbunny24

ウズラを飼っているということですが、どんな鳴き声で鳴いてくれるの? 「ピピとかチチチチチーとか ウズラの鳴き声としてとても正しいです 夏休みの自由研究でウズラの卵をかえす実験をした。その子がかえって育てている。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:13:21
MIKI @mikiconfig

バード川上先生「どんなふうに鳴くのかな?」 さやさん「チュピとかピーピーとか」 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 08:13:27
ぽっちはら(実況垢マゼンタ) @chii20070514

川上先生「ウズラ可愛いですか?」 上田先生「ウズラ、可愛いよね…」 #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:13:35
コマ子 @bomcoma

バード川上先生「うずらの鳴き声を聴くのは正しいうずらの飼い方です」 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 08:13:32
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

夏休みの自由研究で、ウズラの卵を孵化させる研究をして、孵化したので飼っている。 市販の食べる用のウズラの卵。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:13:59
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 ウズラは元々卵を採るためではなく、鳴き声の鑑賞目的で江戸時代に飼育が始まったらしい

2022-12-29 08:14:01
R-Jikkyou @RJikkyou

バード「うずらを飼い始めたのは卵を食べるためじゃなくて最初は鳴き声を楽しむためだった」 #冬休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:14:14
ぶらうんばにー @12brownbunny24

ウズラを人間が飼い始めたのは、江戸時代。その鳴き声を楽しむために飼い始めた。 オスが鳴くとき「ゴッグワー」と鳴くけど、当時の人には「ゴキッチョウ(ご吉兆)」と聞こえて縁起が良かった #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:14:42
yoko_naga @n_tate_y_yoko

うずらは鳴き声を楽しむ為に飼われていたのは初耳かもしれない。 卵の印象が強いよね #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 08:16:37
MIKI @mikiconfig

バード川上先生「ウズラってもともと日本に野生で住んでる鳥なんですよ」 さやさん「はわ・・」 反応カワイイ #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 08:15:31
ぶらうんばにー @12brownbunny24

ウズラは日本に野生で住んでいる鳥。群れをつくることがある。今群れを見ることが減ったんだけど、大きいと50羽ぐらいの群れとなる。 ウズラは1対1のツガイで繁殖する。 ガールはお友達とおしゃべりするよね?おしゃべりはコミュニケーションするための道具だよね。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:16:37
R-Jikkyou @RJikkyou

バード「鳥ってなんのために鳴く?」 さやさん「メスにアピールするため?」 正解 バード「じゃつがいになった後では鳴かなくてもいい?」 さやさん「?」 バード「つがいになった後でも絆を強めるよね」 群れの間でもコミュニケーションが必要 #冬休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2022-12-29 08:18:24
日経サイエンス @NikkeiScience

2020年3月号「鳴き鳥の多様化の秘密」 鳥類のなかでも鳴く鳥(鳴禽)は種数の最も多いグループで,1万種を超える現生鳥類のおよそ半分を占める。その多様化は長年の謎だったが,新発見がこの分野に興奮を巻き起こしている。 nikkei-science.com/202003_090.html #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2022-12-29 08:19:06
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 鳴き鳥の多様化の秘密 - 日経サイエンス 鳥類のなかでも鳴く鳥(鳴禽)は最も多様なグループで,その種数は哺乳動物の種数に匹敵する。近年の研究で,鳴禽類が 1 user
前へ 1 2 ・・ 6 次へ