通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか

この塩漬けドルは米国債くらいしか運用が出来ないのですが、円高が進行して為替差損が発生しています。この使いたいけど使えないドルをIMFに貸出してリーマンショックを乗り切る形で利用したのが麻生政権の時。これは世界中から感謝され、金融システム安定にも貢献する非常に上手い使い方でした。
2011-10-20 00:38:48
このときのポイントは「IMFに貸出した」事です。IMFは融資先の国家に対して資産売却等を指導して貸した金をがっちり回収します。指導が受け入れられないなら金は貸さない。個人的なイメージではIMF=白いスーツ着た竹内力(BGMは「欲望の街」)ってくらい怖い組織です、いやマジで(^^;
2011-10-20 00:51:17
さて、通貨スワップ協定に話を戻しますが、通貨スワップ協定は基本的に一定額以上の通貨引き出しを行う場合、IMFの融資を受ける条件になっています。チェンマイニシアティブで合意しているスワップの場合は2割を超える場合、IMFの融資を受けなければならない条件になっています。
2011-10-20 00:51:29
今回の拡大が「一般的な通貨スワップ協定」であるなら、一定額以上のドルを引き出すとIMFが乗り出してきます。萬田金融wが乗り出してくるなら、日本としては塩漬けのドルが国内企業の救済に使え、かつ(長期的に見れば)取りっぱぐれしにくいので総合的に見て悪い選択肢ではありません。
2011-10-20 00:52:38
@FumiHawk あーなるほど。確かに通貨スワップ協定と全く別物だ。大体わかりました。
2011-10-20 00:42:38
@FumiHawk 解説ありがとうございます。いや、当局も当初野田は何やってんだとガッカリしていたのですが、解説聞いて今回の処置は国内では使えない塩漬けドルを有効活用できるならそう悪くない手だなと考えを改めました。
2011-10-20 00:58:50質疑応答タイム

@FumiHawk 700億ドルも必要だったの?IMF通した方が良かったんじゃないの?700億ドルもの金額を担保するに値する信用のある国なの?お金はちゃんと帰ってくるの?ってところはどうなんでしょう?素人意見ではそこら辺が気になってるんだけど…
2011-10-20 00:36:42
それにしても700億ドルに拡大する必要あり? RT @FumiHawk: 日韓通貨スワップ協定拡大を日本側が受け入れる理由は、韓国の外貨が不足すると「韓国へ輸出した日本企業の代金回収が出来なくなり連鎖倒産等が起こる」から。つまり韓国救済ではなく「日本企業救済」の側面が大きい。
2011-10-20 00:48:11
金額的に700億ドルも必要か?という点に関しては、多分必要になると思います。11月末に出る本(『世界はマネーに殺される(扶桑社新書)』)にも書きましたが、欧州危機等に関連して先進国が新興国等へ投資していた資金の巻き戻しが発生すると予測されます。韓国に投下されていた資金も同様です。
2011-10-20 00:55:43
理由が投資資金の巻き戻しであれなんであれ、多くの日本企業が韓国に対して輸出を行っている以上、そう簡単にデフォルトしてもらっては困るという状況なのです。それを防ぐには通貨スワップ協定を拡大するというのは、致し方ないといえるでしょう。個人的には懸念は別の所にあります。
2011-10-20 01:00:27
個人的な懸念は「今回の拡大の条件がどうなっているのか?」です。ロイター電では『チェンマイニシアティブで合意しているスワップ限度額据え置き』とあります。これは韓国が、IMFが乗り出してくる事を嫌ったと考えられます。なので外為特会と韓国銀行間で300億ドルの枠組みを設けた訳です。
2011-10-20 01:09:31
今回の日本の外為特会と韓国銀行の間の300億ドルの枠組みで、IMFがいくら引き出した時点で乗り出してくる事になっているかが非常に心配です。一般的な通貨スワップ協定にあるはずのIMF融資を義務付けといった条件がかなり甘めに設定されているのではないか?という事です。
2011-10-20 01:09:37
この辺は現時点ではなんとも言えません。今回の通貨スワップ協定拡大は、拡大した事自体はとくに問題ではなく、『どのような条件で拡大したのか?』に注視すべきでしょう。厳しい条件なら悪くない取り決めですし、甘いなら「そんな甘い条件で話を纏めた事」に対して強い非難をすべきだと考えます。
2011-10-20 01:09:43
なるほど。2割超えると怖い組織出張ってくるんだったら出し過ぎってほどでも無いのね。FumiHawkの言うとおり条件に中止しますか
2011-10-20 01:14:33−−−

既存の投資への影響・・・5.4兆円あれば補填できるでしょう!!RT @FumiHawk F.A. ・・・外貨不足による韓国のデフォルトを防いだ方が費用対効果が高いからという回答になります。デフォルトしてしまうと、貿易の代金だけでなく既存の投資への影響も出ますので。
2011-10-20 01:28:23
韓国への輸出額だけで年間600億ドル以上です。とても足りません。 RT @595959n1: 既存の投資への影響・・・5.4兆円あれば補填できるでしょう!!
2011-10-20 01:36:42
韓国ではなく 日本の企業に その5.4兆円支払うほうが日本国民は歓迎する!!RT @FumiHawk F.A. 通貨スワップ協定拡大しないで韓国潰してしまえという言もありますが、それを実行するなら、韓国への輸出自体を止めて代金回収してからでないと日本も大きなダメージを受けます。
2011-10-20 01:04:01
だったら日本企業に直接金払えばいいのにと思う人はリツイート。 “@FumiHawk: 日韓通貨スワップ協定拡大 つまり韓国救済ではなく「日本企業救済」の側面が大きい。韓国へ部品を中心とした輸出をしているのでやりたくないけどやらざるを得ない。”
2011-10-20 01:04:01
「スワップ協定拡大ではなく日本企業に支払えばいいのに」という意見に対しては、直接企業に支払う(損失の補償)よりも、外貨不足による韓国のデフォルトを防いだ方が費用対効果が高いからという回答になります。デフォルトしてしまうと、貿易の代金だけでなく既存の投資への影響も出ますので。
2011-10-20 01:14:58
融通した外貨は全部海外資本が持ち出して、日本への支払いには回らないのではないでしょうか RT @FumiHawk: 「スワップ協定拡大ではなく日本企業に支払えばいいのに」という意見に対しては、直接企業に支払う(損失の補償)よりも、外貨不足による韓国のデフォルトを防いだ方が...
2011-10-20 01:20:28