飯舘村避難民A:沼 惇さん - 2011年8月

飯舘村避難民A:沼 惇さんのツイート。 2011年8月分 インデックス : http://togetter.com/li/191352
0
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

福島県県民健康管理調査表が届いた(2)趣旨:低線量放射線の長期に渡る被曝の健康被害が実際にあるかどうかはこれまで調査が行われたことは無い。これによる不安、ストレス、避難生活長期化が心身の健康を悪化する懸念がある。従って健康管理の取り組みの一つとして行うものでその為の基礎資料。

2011-08-22 14:43:50
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

島県県民健康管理調査表が届いた(3):問診表要旨:3月11日の原発事故以降何時、何処に居たか(行動記録)を聞き被曝量を推定し今後の健康管理の基礎資料とする。記入期間の初めは3月11日だが何時までとは指定がなく仕方がないのでコピーして7月末まで記入した。

2011-08-22 14:53:53
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

島県県民健康管理調査表が届いた(4):住居仕分けは木造、コンクリート、集合住宅のみ。木造でもトタン屋根か瓦で屋内の放射線量は随分異なる。我が家では1階より2階が高く1マイクロは違う。内部被爆は水の種類と自家野菜利用、ミルクを飲んだかどうかのみの記入で大雑把。

2011-08-22 15:01:56
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

福島県県民健康管理調査表が届いた(5):一日24時間区分けの行動記録は日記を付けていないとまず不可能。私の日記はあるがそれでもいい加減な記入になる。未だに線量計の配布がないが、いつまで斯様ないい加減な調査を続けるのか?この問診表のデータ処理でも相当な出費を伴うのに。

2011-08-22 15:08:48
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

福島県県民健康管理調査表が届いた(終):私の自宅、農場、裏山全ての放射線量を定期的に記録し自分の被曝量は知っている。しかし被曝調査の基本になる私の敷地の放射線量を県が測りに来た形跡は無い。どうやって推測計算をする?斯様なずさんな調査がその内立派な論文としてまかり通るのか?

2011-08-22 16:13:47
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

原発避難地域国有地化への私見A除染の実現性、費用、環境半減期が崩壊半減期を超えること、農業従事者平均年齢が65以上なれば5年の空白は一生に等しい等々を考慮すると対象を原則現在指定の避難地域全てを対象にすべき。賃借も可能とする。私は68、ここ数年の空白は人生の白紙を意味する。

2011-08-24 10:07:00
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

原発避難地域国有地化への私見B全国に散らばった放射性廃棄物を含め最終処分場は福島県にされるだろう。汚染度、地形、人口密度を考えれば自ずと飯舘村が有力候補になるだろう。村全域除染費用よりはるかに安く国有地化が可能だろう。賃借を提案はこの歯止めの意味だが国益優先か?考えすぎ?

2011-08-24 10:23:03
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

原発避難地域国有地化への私見C一番危惧しているのは飯舘村の主要部、宅地、道路だけ除染してつまり居住可能な個所は点と線の村にしておいてどうぞお帰りなさいと言われることだろう。すでに菅野村長は年寄りから村に返すと言っているし。姥捨て山だけにはさせたくない。

2011-08-24 19:45:35
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

原発避難地域国有地化への私見D今朝の日経社説で避難時期を云々するより汚染除去見取り図が先決と。汚染技術は未確立技術であり費用も不明な今、主客転倒な意見。避難民の生活設計を考慮しまず安全サイドで避難期間を決めるのが先決。しかし避難時期が話題に上るようになっとことは喜ばしい現象。

2011-08-25 19:25:08
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

原発避難地域国有地化への私見(E):論議のたたき台だが計画的避難地域は10年、それ以外の避難地域は30年鉄条網で立ち入り禁止。土地の買い上げ、借り上げの選択肢を残し国が担う。これで避難民は割り切って生活再設計に着手可。除染技術が進み、自然の力で期間が短くなれば天の恵み。暴論?

2011-08-26 09:12:25
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

原発避難地域国有地化への私見(終)除染をやるというが、カドミウム汚染の除染費用の一反300万円と仮置きすると私の敷地は5.5町だから165百万円だが8割が山林なので軽く二億円を超えよう。東電、政府にそんな金はあるのか?その半分くれれば新天地を求めて出ていくと言いたくなる。暴論?

2011-08-27 15:11:06
@takaneyama

今年は蜜柑が不作、来年以降の為に下草刈りをしている。草刈機は使わない、鎌・人力でやる。五反(50a)を年3回する。気が付くと草刈り中、何も考えていない。しかし思考中より情報は桁違いに多いに決まっている。そして脳も心地よいということだが、都会の人は何の話か分からないだろう。

2011-08-27 19:53:54
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

@takaneyama 今月初め村に戻り1週間朝3時間、昼3時間毎日刈払機で草刈をして来ました。蜂、アブと闘いながら無心に刈っていました。体はよれよれになりますが、刈り取った成果をすがすがしく眺めたものでした。

2011-08-27 21:52:52
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

今朝の日経朝刊の健康頁にラドンを浴びる効果実証としてホルミシス効果に触れています。著者は山岡聖典岡山大大学院教授。米国EPA(環境保護局)の http://t.co/58753KN参照下さい。ラドン起因の死者は酔っ払い運転より多く、家の改造を勧奨。不勉強な学者が世を惑わす。

2011-08-28 09:49:45
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

菅首相の避難期間及び中間貯留場発言への反応は三つに分類出来る。県知事、町長等行政側は組織の維持、権益に影響があるとして不満。避難民は深刻な事態だが、生活再建への糸口として捉えている。残る県民は自分の裏庭のゴミで反対。この点をわきまえてニュースを見よう。

2011-08-28 13:46:50
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

放射能米が懸念されます。通常小売の精米はブレンド米です。従って色んな産地のお米がブレンドされます。魚沼産お米がやたら多いのはこの理由です。精米と云えども使用玄米の産地表示はありますが恣意的に行うことは可能。参考までに農水省の精米表示基準は:http://t.co/UegQE1n

2011-08-29 08:54:50
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

ブレンド米の仕掛け:脱穀すると必ずくず米が発生します。これはタダ同然で業者が引き取ります。従い精米にくず米を5%混ぜると5%の利益が確保されます。今回福島米はこの対象として利用される恐れはあります。ブレンド米を避けるには信用出来る店で高値を承知で買うか産地農家の通販の利用。

2011-08-29 09:06:38
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

飯舘村が村内に管理型仮置き場 除染に2000億円見込む 福島民報 http://t.co/BaO7UUZ via @FKSminpo斯様な重大な決定を住民不在で決めるとは。点と線が除染され処理場のある村にはいそうですかと戻れる訳はないでしょう。村長リコール運動を考えねば。

2011-08-30 13:01:46
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

放射能除染を報じる各種TV番組を見ていたら戦時中の防空頭巾、バケツリレー、本土決戦に備えての竹やり訓練の風景を思い出した。根本的対策を避け精神論で国民の犠牲を強いるやり方とダブル。どうして我々は論理的且つ実務的に行動出来ないのだろう?

2011-08-30 19:53:36
記録警察 @mozaicfoto

@A1271 数年前に飯舘で東北大がボーリング調査済みということで、予定通りですか?まるで絵に描いたみたいな話ですね、、

2011-08-31 08:03:50
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

@mozaicfoto 高レベル廃棄物の貯蔵施設受入れの準備としてボーリングをした当時は廃棄物処理の為のボーリングとは言えず、地熱発電の可能性を探る為のボーリングと称したようです。村の土建屋が張り切っています。

2011-08-31 09:05:53
たぬき @sakarise

飯舘を買い上げや借り上げして欲しい人はどのくらいいるのだろう?

2011-08-31 12:03:14
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

@sakarise 8月初旬村に帰った時の飲み会でこれが話題になり5年も帰れないなら全員売りたいでした。(たしか6名?)収入源が断たれたわけで且つ平均年齢が高いので理解出来ます。

2011-08-31 18:28:51
いいたて*さいせいしえん @madei2madei

日々もたらされるいろいろな情報とそれぞれの思いで、何をどうしたらいいのかわからなくなってしまいますね。除染するなら長年にわたって延々と除染して、森林も皆伐して、土はがして、水も浄化して、ってしなければいけないけれど、まる裸になった山とまっさらな田畑で、それは飯舘と言えるのか。

2011-08-31 11:42:22
飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

@madei2madei 飯舘村は観光地ではありません。景色を眺めて暮らせるわけもなく、そこで土と共に生きることに価値があります。山の恵みを採る喜びも。おっしゃるような風景は町の団地ではあるまいし百姓の住めるところではありませんね。除染が終わるまでには死んでるかも?

2011-08-31 18:35:23