千葉大学教育学部 メディアリテラシー教育 #mlechiba ゲスト講師 西田宗千佳先生

■日時 2011年10月19日 14:30~16:00 ■テーマ 『タブレットがどう世の中をかえようとしていて、それが教育にどう影響するか』 ■ゲスト講師 続きを読む
5
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
藤川大祐 @daisukef

iPadがiPhoneににているのでなく、iPhoneがiPadに似ている。iPadのほうが早く開発されていた。しかし、このサイズで使いやすいコンピュータを作るのは容易ではなく、小型化して電話として開発することとなった、らしい。 #mlechiba

2011-10-19 14:49:05
Satoko @satoko_GA

iPadがiPhoneに似ているのではなく、iPhoneがiPadに似ている。ふむふむ。。。 #mlechiba

2011-10-19 14:49:24
chogari U @ch0ske

iPhoneよりiPadのほうが開発は先だったのね #mlechiba

2011-10-19 14:49:29
藤川大祐 @daisukef

今、実用的なタブレット端末が出てきた要因。ハードウエアの進化、ウェブ技術の進展、ワイヤレス技術の一般化、タッチセンサーの進化といったことがある。 #mlechiba

2011-10-19 14:50:32
藤川大祐 @daisukef

意外と大きいのは、タブレット端末のニーズが高くなったこと。 #mlechiba

2011-10-19 14:52:07
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

(少し遅れて)参加中! RT @daisukef: 本日14時30分からの「メディアリテラシー教育」の授業では、ジャーナリストの西田宗千佳さんをゲストとしてお招きし、デジタルデバイスの導入が近未来の学校教育をどう変えうるか、お話をいただきます。ハッシュタグ #mlechiba

2011-10-19 14:52:39
藤川大祐 @daisukef

ひざの上で使うことを考えると、ケーブルがついていないことや、キーボードなしでタッチパネルだけで使えることが大きい。タッチセンサーの技術はそれまであまり使われていなかったが、iPhoneやiPadで日の目を見た。 #mlechiba

2011-10-19 14:53:24
藤川大祐 @daisukef

価格と性能は表裏一体。十分な性能を実現するには、たくさん製造せねばならない。 (藤川感想)これ、重要なことです。ろくに売れないような教育用端末を作っても、使われない。 #mlechiba

2011-10-19 14:54:28
藤川大祐 @daisukef

半導体は、簡単に言えば印刷と同じ。一気に投資して大量に高性能なものをとったほうが効率がよい。 (藤川感想)このレベルの技術的な話は、教育学部の学生にはしっかり理解してほしい。 #mlechiba

2011-10-19 14:56:07
藤川大祐 @daisukef

パソコンは全世界で30億台の需要があり、インテルが7割のシェア。高性能のものを安く作れる。ゲーム機でも同様で、大量に生産するので、2万円のゲーム機でも15万円のPCと同水準の性能のものが作れる。 #mlechiba

2011-10-19 14:57:22
藤川大祐 @daisukef

iPhoneとiPadが同じ設計である理由。携帯電話は全世界で年間数十億台。iPhoneは年間数千万台。iPadはiPhoneと設計を共通化することで、低価格でも高性能のものを作れる。教育に使う上では、価格は重要。 #mlechiba

2011-10-19 14:58:57
藤川大祐 @daisukef

iOS陣営とAndroid陣営、そしてWindowsのお話。 #mlechiba

2011-10-19 14:59:55
m_windingroad @m_windingroad

大量生産できる方が高性能にでき、なおかつ安価に提供することができる。ということは、この前提にある大量生産を可能にするためにはそれを求められるというニーズが大きい。ってことでいいのかな? #mlechiba

2011-10-19 15:00:09
とまつ @getsumeiseiki

半導体の細かさがどんどん細かくなっているので、一枚の板から取れる数は増えているのです。 #mlechiba

2011-10-19 15:01:12
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

教育現場:「なぜICT機器を教育に導入するの?」、民間:「デジタル教科書を推進しよう!」…という現状で、今日の西田さんの説明は非常に大切! 技術的・市場の話を根拠に、ここまで明快に整理して説明(特にタブレット端末)されているのは凄い!遅刻して後悔…(;;) #mlechiba

2011-10-19 15:01:31
藤川大祐 @daisukef

Windows8(仮称)は、iOSやAndroidと同種のCPUでも動作するので、PC用のみではなくなる。 #mlechiba

2011-10-19 15:02:39
藤川大祐 @daisukef

パソコンとタブレットの違いは、身体性。タイピングはいまだ有効なので、物理的キーボードの優位性は揺るがない。他方、「見る」ものとしては板状が有利。 #mlechiba

2011-10-19 15:03:30
とまつ @getsumeiseiki

スマートフォンなんかのARMのCPUとパソコンなんかのCPU、どっちが多く使われているかというと #mlechiba

2011-10-19 15:04:12
tomoe @moe24eom

水曜4限、メディアリテラシー教育を受講してます(^^)今回はジャーナリストの西田宗千佳さんから、デジタルデバイスの導入が教育をどう変えうるかについてのお話をうかがっています! #mlechiba

2011-10-19 15:04:52
とまつ @getsumeiseiki

打つのは圧倒的に物理キーボードですよ!みなさん! #mlechiba

2011-10-19 15:04:56
Satoko @satoko_GA

早く出て欲しいですー。あとAndoroidでDVDとか見れるように。。。RT@daisukef Windows8(仮称)は、iOSやAndroidと同種のCPUでも動作するので、PC用のみではなくなる。 #mlechiba

2011-10-19 15:05:34
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

タブレット端末の話から、「物理キーボードの優位性ゆるがず」という指摘。小学校の授業で、ホームポジション・ローマ字入力…などの指導は、今後も必要ということでしょうか。 #mlechiba

2011-10-19 15:05:39
前へ 1 2 ・・ 6 次へ